4月は取材で各市へ出かけるのが楽しみな季節。
行く先々で、木々の芽吹きを見ながら、花をつけるのを待ちわびる。
特に桜は、名所でなくとも見事に咲き誇る大木を目にするとしばし言葉も無く立ち止まってしまう。
3月末、取手市役所敷地では、ソメイヨシノの蕾がまだ固いままに、隣のひかん桜が艶やかな桃色に(あくまでもピンクではない)!

4月はじめ、松戸市常盤平ではさくら祭りを控え5分咲き?
まだまだの様子。


以前に歩いた小金原団地の桜も忘れがたい。
今年の桜は長く持つとの予報。
来週まで咲いててくれれば、桜吹雪の中を歩けるのに。
楽しみだ。

各市の花吹雪の中を歩けるという楽しみ(ただし花粉症と格闘しながら)は仕事冥利に尽きる。こんな日もなくてはね!
その上、長野県戸隠山から「春が来た〜」。
前スタッフが実家の周りで採った沢山のフキノトウを送ってくれた〜!!!
蕗みそにしよう! 黒澤記

0