先週の土曜日、松戸運動公園体育館で「近隣市町中学校剣道大会」が行われました。
近隣とはいっても千葉県全域から男女各60校以上が参加する総体県大会前哨戦レベルの大会。
前回大会はインフルエンザの影響で中止になり、2年ぶりの開催になります。
大会は前大会男子優勝の鴨川中が柏市の西原中に一回戦で敗退するという波乱のスタート。
また東葛の強豪、逆井中も一回戦で敗退してしまいます。それでも県の強豪に臨む東葛勢。
そして女子では西原中がベスト8入り。
男子は準々決勝ベスト8中になんと東葛勢5校が進出。
しかし組み合わせの悪さで潰し合いに・・・。
準決勝は湖北台中と新松戸南中が対戦。
湖北台が勝利します。
ここ5大会連続でベスト3入りしている新松戸南中。今年こそ優勝をとの意気込み叶わず、またも3位に。
初の決勝進出の湖北台中。
対するはこちらも初の決勝の東京学館浦安中。
健闘するも湖北台中は敗退し準優勝に終わってしまいますが、夏の総体に向けての大きな励みと自信になったはず。
今後の活躍が楽しみです。金沢記

0