4月22日に、もも姫様通院。前日から下痢傾向で、まだ食欲もあったけど、早めの対応にしました。
いつもと同じ、輸液にビタミンと抗生剤が入っているらしい。
その後、下痢もなんとか落ち着いています。
毎食前に、「ご飯くれくれ」の催促もあって、調子は良さそう。
下痢していない時は、体重も2.55kgになっていて、下痢すると2.4kgに落ちてるみたい。
GWで、長期のお休みになった時に、下痢すると困るな

ちゃーくん
ちゃーくんは、相変わらず腹水がパンパンに溜まっていて、お腹がすごくぽっこりしています。
食欲もあって、普通に生活出来ていますが、やっぱり気がかり…
今年で20歳になるし、先生も全身麻酔かけて水抜いて検査しても、難しいと考えているみたいです。
私も腹水は抜いていいのか、抜かないほうがいいのか、よく分からない…
抜いてもすぐ溜まるから、負担になるだけとの意見もあるし、やっぱりこのまま見てるしかないのかも。
こんな状態で、元気があるのがやっぱりミラクルです。

介護人の日常
時間に追われて、忙しくしています。
時間を調整出来る時は、実家へ行って頼まれ物の髪留めを作ったり、こそこそ洋裁っぽい事をしています。
先日、地球博で知り合ったグルジアの方から母に連絡があって、近くの市にグルジアの方がしばらく住むそうで会いに行って来ました。
これから時々、行く事になりそうです。

0