※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:かっちゃん
おはようー!まるまるちゃん!
かなりの内容盛り沢山ですよー(^o^)/
えっ!?カニ見たくない??
そんなの全然ありませんよー!
早くも次のツアーを模索中♪
バスの旅も最高やー!(^O^)/
ビール呑みまくり〜♪
投稿者:まるまる
こういうツアーに参加したことないけどかなりの盛りだくさんですね♪
もうカニみたくないとか!?
私も1度参加してみたいな〜
投稿者:かっちゃん
どーもです!右近さん!
やはり流行があれば廃り終わりがあると言う事ですね〜!(^.^)
特に食い倒れの街大阪人の舌を満足させ
継続させるのは難しそう(^.^;
あとはわざわざ日本海へ行くと言う
また違ったシュチエーションも必要なんでしょうなぁ〜
そう考えると大将は凄いですなぁ!
ほぼ食べ放題!呑み放題!まったく飽きない!
むしろ毎回期待感で一杯になりますわー!
投稿者:かっちゃん
まいど〜!まこと虫殿!
ずばり正解!その通りさすがですなぁー!
丁度ヘリが着陸して見惚れてました(^^)
見惚れながら昼飯を食う場所を頭の中で模索。。。
そうやー天草、天草へ行くべ〜♪
と思いつき
この場所で吉野家から天草チャンポンへ進路を定める
きっかけになりましたわ〜♪
ツーリングでは立ち止まる事は大切ですね〜
カニバスツアーではええ体験させてもらいましたわ!
わての感動爽やかメールを受け止めて頂き有難うサンガリアー(^o^)/
バスの中で唄を歌ったりクイズをしたりとほんま楽しいツアーでした♪
エンターティナーな添乗員さんには感謝します!
バスツアーの醍醐味を存分に魅せていただきましたー!
あ〜また行きたい!
嫁さんと相談しよ〜っと♪
そしてイタダキ市ツアー月初めの土曜
休みが取れれば是非よろしくです!
投稿者:かっちゃん
お久しぶりです!アキさん!
値段もお手頃な8000円なので
お勧めですよ!
基本的に食べ放題はロシア産なので
近海ものより味は落ちますがそれでもカニの醍醐味は
抜群に味わえます!
始めてカニを限界まで食って最後はギブアップしました〜
今ではすっかりあの苦しさを忘れて
早くも第2回目を目論んでます♪
わての思考回路は単純ですわ〜(^^;ハハハハハッ
投稿者:かっちゃん
どーもです!ひがしのおきつねさま!
あまり関東の方はカニを食べに
わざわざ日本海まで行かないですよね〜
関西では冬の日本海へカニを求めに行きます♪
そして忘年会や新年会、家族旅行など
カニ民宿へ泊りに行くのはほぼ恒例の行事ですわ〜♪
最近ではお手頃な日帰りもツアーも多いですよ!
投稿者:右近
もう随分前やけど、大阪でもかに食い放題が
流行ったことがあったけど、いつの間にか
なくなったな〜。
感動がメールの度にひしひしと伝わったよ、この表紙は東吉野のヘリポートかん?
バスツアーもたまにはええのぅ、バイクにない発見でける、こんな蟹食べ放題はノマドツーでないさかの。
しかし尾鷲イタダキ市は第一土曜、休みがあって煩わしくなければ声かけておくらんし、朝7時出発尾鷲10時、13時半解散のツーは朝型のかっちゃんにはおすすめ。その後わしはやはたに行くのら。
投稿者:アキ
おいしそうなカニーですねー
今年、松葉のオス(セコガニ)は食べたけど
まだ、国内物のメスは食べてないです
お代わり自由ってめちゃ羨ましいです♪