
今日は天気が良く天気予報では3月上旬並みの気温まで上がったとか(^.^)
車で二次会の会場・大阪本町まで荷物を運び、その後ニュートンに顔を出して
地元で買い物をして帰ってきました(^^)
いや〜一日はあっという間ですね!
移動中車内のラジオで上北山村を走る国道169号線で
崖崩れが発生し後続車が警察に『前を走る一台が巻き込まれた!』
と連絡を入れたニュースが流れ
2年程前に発生し今尚復旧中の大塔村の崖崩れで
国道168号線が寸断した災害を思い起こし
これからツーリングシーズンに入ろうとする中
改めて紀伊山地の自然の脅威を感じました!


そして、オーストラリアで撮った写真が早速!
出来上がってきました♪(^o^)/
枚数はざっと!プロのカメラマンに撮って頂いたフイルムを含め300以上!
どれもこれもお楽しみの一枚です♪o(^-^)o
また二次会に数枚持っていきまーす♪

今回の旅で使用したカメラは3種類

ニコンD80:風景200枚

キャノンIXYデジタル800IS:街&風景60枚

携帯電話:主に珍しい瞬間の出来事に使用(^^)
歩きが多い旅はやはりカメラは軽いのがいいですなぁ〜
と思わず軟弱な気持ちになってしまいますわ。(^.^)

ホテルの部屋からゴールドコーストの街並み
移動は家の前に停泊中のクルーザー(^.^)ひぇ〜凄い!

夜のゴールドコーストの街並み

(^-^)

まさにリゾートのオーラ

が出ています!
サーファーズパラダイス♪
"波乗り命"の若い日本人も働きながら熱い思いを寄せる海岸!

私もしっかりと南太平洋の波に揉まれてきましたー♪(^o^)
五月には鯉のぼりも上がる感動の(T-T)太平洋熊野灘の大海原
浜辺からいきなりのドロップオフ遊泳禁止!

とはまた違った大波ですわ!

夕方5時でも日差しが強い真夏のリゾート地!

ジリジリ焼けながら

浜辺で寝そべっていると。。。

上空にはヘリーでの宣伝(^.^)
いや〜さすがオーストラリア!
やることがデカイ(^^)

もちろん浜辺には金髪のねーちゃんがわんさか居てはります(^o^)
俺はストーカーか。。。(^^;

続きはまた後でー!(^O^)/バイビー