最近は早起きする事が多い。
その日も朝5時55分に起きた。
歯を磨いて、着替えて家を出ると雨だった。
私は早朝の雰囲気は気持ちいいので好きです。こだまの森とかそういう山の中のレイブパーティーで朝まで踊り明かしたいのは、早朝を全身で感じたいのが理由の一つでもあるくらいです。
このまま早起き体質にする事はできないのであろうか?早起きは三文の得。と言う言葉もあるが、そんな事はどうでもよくて、単純に早起きすると時間に余裕あるし、大好きな早朝の雰囲気が味わえるからであります。
しかし、私は生粋の夜更かし好きでもあります。早朝の雰囲気と同じくらい深夜の雰囲気が好きだし、深夜のほうがクリエイティブな感覚も研ぎ澄ませるのです。
じゃーどうする?夜更かしをしつつ早起きするしか無いのでありましょうか?
でもそんな生活を続けたら、いずれ倒れるような気がします。私はこうみえて意外と虚弱な一面を持ち合わせてるのです。
アインシュタインは15分の睡眠を一日に何度か取るだけだったらしいです。そうすると身体的な疲れを小まめに癒せて、しかし脳は寝かせない事になるので、クリエイティブを止めないで持続させられるらしい。これは学術的にも認められてると、何かに書いてあった記憶がある。
と、グダグタ意味があるんだな無いんだかブログ記事を書いてると、いつの間にかラーメン二郎が私の目の前に登場するのです。
ラーメン二郎の記事はこちら↓↓
http://ameblo.jp/love-yj/

0