2007/2/21
無事手術終了!これも手術? ふと思うこと
今日は1ヶ月前に予約した皮膚科でCyst(のう胞)とホクロの摘出手術をしてきてん。2つのCystとホクロ、妊娠中に大きくなってしまってんなーホルモンバランスが大きく変わったからいろんなところに変化があったみたい。
ホクロは、帝王切開の傷口の下のところに妊娠中に出来て、お腹がへっこんで久しぶりにホクロとご対面したら、大きく膨らんでいることに気が付いた!!5mm以上のホクロが大きくなったら癌の疑い有りと聞いたので不安になった。また、大きいCystは、脇の付け根にできたので、一瞬、乳がんか!?と思って、急いで病院に行ってん。でも、妊婦中は何も出来ないので、子供を産んでから来なさいと言われたのでした。
3つの細胞は検査に出されて、10日後に良性かどうかレポートが返ってくる予定。
手術は部分麻酔。
友達がホクロを取るのに入院して痛かったと言っていたので、痛かったら嫌やなぁ〜と不安でしたが、3つ取るのにたったの30分で終わって、自分で車を運転して家に帰ったよ。今も全然痛くないし、痛み止めも処方されなかった。
簡単な手術やってんなぁ〜これも手術って言うねんなぁ。
手術中は、看護婦さんが大丈夫?といって、手を握ってくれてましたが、今までの手術に比べたら痛くもなく怖くもなかったのでよかったわー
ただ、ジョキジョキとCystを切り刻んで取っている音が良く聞こえたよー
後、初めて皮膚を縫っている様子を見てん。針に糸が通っているイメージとは全然違って、糸の先っぽに針金みたいな固たいものがくっ付いていてそれが針の役割でした。この糸、10日もすれば溶けてなくなるそうな(4針分の抜糸が必要ないなんていいこっちゃぁ。)自宅でしばらく、消毒をちゃんとしないとあかんけど、気が楽になったので、今日は気分爽快!
0
ホクロは、帝王切開の傷口の下のところに妊娠中に出来て、お腹がへっこんで久しぶりにホクロとご対面したら、大きく膨らんでいることに気が付いた!!5mm以上のホクロが大きくなったら癌の疑い有りと聞いたので不安になった。また、大きいCystは、脇の付け根にできたので、一瞬、乳がんか!?と思って、急いで病院に行ってん。でも、妊婦中は何も出来ないので、子供を産んでから来なさいと言われたのでした。
3つの細胞は検査に出されて、10日後に良性かどうかレポートが返ってくる予定。
手術は部分麻酔。
友達がホクロを取るのに入院して痛かったと言っていたので、痛かったら嫌やなぁ〜と不安でしたが、3つ取るのにたったの30分で終わって、自分で車を運転して家に帰ったよ。今も全然痛くないし、痛み止めも処方されなかった。
簡単な手術やってんなぁ〜これも手術って言うねんなぁ。
手術中は、看護婦さんが大丈夫?といって、手を握ってくれてましたが、今までの手術に比べたら痛くもなく怖くもなかったのでよかったわー
ただ、ジョキジョキとCystを切り刻んで取っている音が良く聞こえたよー
後、初めて皮膚を縫っている様子を見てん。針に糸が通っているイメージとは全然違って、糸の先っぽに針金みたいな固たいものがくっ付いていてそれが針の役割でした。この糸、10日もすれば溶けてなくなるそうな(4針分の抜糸が必要ないなんていいこっちゃぁ。)自宅でしばらく、消毒をちゃんとしないとあかんけど、気が楽になったので、今日は気分爽快!

2007/2/28 23:13
投稿者:えみ
2007/2/28 4:08
投稿者:Satory
ゆきたん
ホルモンってほんといろんなところに影響するみたいよねぇ〜出産した友達の一人には、髪の毛も抜け変わ
るから、大量に毛が抜けるので驚かないでって言われ
ました。ほんまやろかー?私はまだ抜け毛が気になり
ません。抜けても生えてきたらいいけど、生えなかっ
たらいややなー
歯も弱くなるってホントなんやね。出産後もせっせと
カルシウムを飲んでます。効き目あるかな?
Sonnyさん
部分麻酔、今回は何をするのか想像できたので怖さが
なかったです。音だけは確かに不気味で不思議な感覚
でした。麻酔がなかったら、痛がりの私はたぶん失神
していたでしょうね。
麻酔は偉大です!知り合いに2人も麻酔がまったく効か
無い人が居ます。どうやって、手術するんだろう。。
ホルモンってほんといろんなところに影響するみたいよねぇ〜出産した友達の一人には、髪の毛も抜け変わ
るから、大量に毛が抜けるので驚かないでって言われ
ました。ほんまやろかー?私はまだ抜け毛が気になり
ません。抜けても生えてきたらいいけど、生えなかっ
たらいややなー
歯も弱くなるってホントなんやね。出産後もせっせと
カルシウムを飲んでます。効き目あるかな?
Sonnyさん
部分麻酔、今回は何をするのか想像できたので怖さが
なかったです。音だけは確かに不気味で不思議な感覚
でした。麻酔がなかったら、痛がりの私はたぶん失神
していたでしょうね。
麻酔は偉大です!知り合いに2人も麻酔がまったく効か
無い人が居ます。どうやって、手術するんだろう。。
2007/2/28 3:48
投稿者:Satory
がらさん
日本は経過を見る事が多いですよねー
こちらは、すぐ取りたがるし。どっちがいいのかな?
先日、足の裏のホクロを取った友達も1番始めの病院で
は経過を見ましょうということでした。でも、気にな
るので病院を変えたら、足の裏のホクロ無いにこした
ことは無いので即手術入院でした。
がらさんのは、大丈夫とお墨付きなら安心ですね!
あづ。さん
そうなんですよーこれまた貴重な経験をしました。
目の前でジョキジョキ、チクチクと感覚がないのに
音だけは聞こえて。
毎日、朝晩、消毒はかかせません。まだ、外側の糸が
ポロッと取れないので溶けてないんだろうなぁ。
1週間経ったら、お風呂に浸かれるので後少しのしんぼうです。
日本は経過を見る事が多いですよねー
こちらは、すぐ取りたがるし。どっちがいいのかな?
先日、足の裏のホクロを取った友達も1番始めの病院で
は経過を見ましょうということでした。でも、気にな
るので病院を変えたら、足の裏のホクロ無いにこした
ことは無いので即手術入院でした。
がらさんのは、大丈夫とお墨付きなら安心ですね!
あづ。さん
そうなんですよーこれまた貴重な経験をしました。
目の前でジョキジョキ、チクチクと感覚がないのに
音だけは聞こえて。
毎日、朝晩、消毒はかかせません。まだ、外側の糸が
ポロッと取れないので溶けてないんだろうなぁ。
1週間経ったら、お風呂に浸かれるので後少しのしんぼうです。
2007/2/28 0:22
投稿者:Sonny
おつかれさまでしたー。気になることは、できればないほうが、精神衛生上もいいですよね。
部分麻酔って、そんなに不思議な感覚なんですね。怖くなかったって、音が聞こえたら、怖い気もしますが……。母は強しって感じなのかな??
部分麻酔って、そんなに不思議な感覚なんですね。怖くなかったって、音が聞こえたら、怖い気もしますが……。母は強しって感じなのかな??
2007/2/26 11:07
投稿者:ゆきたん
本当に色々なことを経験してるね〜
ホルモンって本当に色んなところに影響するんだね。
でも簡単に摘出できてヨカッタヨカッタ。
産後で体が弱ってるのに・・・大変だったね。
良性でありますように・・・
私も歯がどんどん弱って行ってしまってね。
ガタガタになった歯は結局3本神経を抜きました・・・。
ホルモンって本当に色んなところに影響するんだね。
でも簡単に摘出できてヨカッタヨカッタ。
産後で体が弱ってるのに・・・大変だったね。
良性でありますように・・・
私も歯がどんどん弱って行ってしまってね。
ガタガタになった歯は結局3本神経を抜きました・・・。
2007/2/22 10:56
投稿者:あづ。
これまた貴重な経験をされましたね。
親知らず抜いて、口の中縫ったけど、全身麻酔だったから全然感覚なかったです。
縫われてるのが判るってスゴイなああ。
きになってたモノがなくなると、気分すっきりしますよね。でも、消毒等、気を使わないといけないから、やはり大変なことだと思います。お大事にしてください。
私は、目の下の白いホクロが少しずつ大きくなってる気がして気になってます。
化粧で刺激する部分だけに、ちょっと心配なんですよねえ。
いつか診てらわなくてな。
http://diary.jp.aol.com/wtc2uktx/
親知らず抜いて、口の中縫ったけど、全身麻酔だったから全然感覚なかったです。
縫われてるのが判るってスゴイなああ。
きになってたモノがなくなると、気分すっきりしますよね。でも、消毒等、気を使わないといけないから、やはり大変なことだと思います。お大事にしてください。
私は、目の下の白いホクロが少しずつ大きくなってる気がして気になってます。
化粧で刺激する部分だけに、ちょっと心配なんですよねえ。
いつか診てらわなくてな。
http://diary.jp.aol.com/wtc2uktx/
2007/2/22 10:22
投稿者:がら
あたしも子供のころからあるホクロが気になって気になって…。
以前、皮膚科の先生に相談したら「このホクロなら大丈夫」と言われたのですが、どうも気になって…出来れば取りたいのにー(笑)
日本とアメリカでは、考え方が違うのかしらね。
何度か違う先生に聞いたけど、みんな「今はまだ取らなくてもいいんじゃない?」という返事なのです。日本だと腫瘍の可能性が低いホクロは経過観察という方針なのかしら?
以前、皮膚科の先生に相談したら「このホクロなら大丈夫」と言われたのですが、どうも気になって…出来れば取りたいのにー(笑)
日本とアメリカでは、考え方が違うのかしらね。
何度か違う先生に聞いたけど、みんな「今はまだ取らなくてもいいんじゃない?」という返事なのです。日本だと腫瘍の可能性が低いホクロは経過観察という方針なのかしら?
私も半年前に背中のホクロを取ったの。
かゆいなぁと思ってたら服に血がついてて。
出血とかかゆみって良くないらしいんだけど、結局「老人性疣贅」でした。。
私も切るときは部分麻酔で全然痛くなかったよ。
そばに立って手をつないでる娘(1歳)が不安そうな顔してて、そっちが気になってしょうがなかったわ。
検査の結果が何ともありませんように。