2007/11/6
サマータイム、終了〜 アメリカ小ネタ集
4日の日曜日でサマータイム(daylight saving time)が終了。
午前2時に時計の針を1時間戻すので1日が1時間だけ長くなる。おかげで、有意義な1日やった。特に朝なんて、かなり起きてるのにまだ9時!?って感じ。
さてさて、今年集めたリサイクルのビン、アルミ、ペットボトルがダンジネスクラブ2匹分に変わりましたとさ。我が家のアタッチメントの階段の登り場を占めていたリサイクル品達をやっとこさ持って行った。前日、友達のおうちで食べたカニ鍋でどうしてもカニが食べたくなってん。
今年は何回食べる機会があるやろか??
当たりハズレがあるが、カニ味噌、やっぱりおいしかったぁ〜



左:今年溜めたリサイクルゴミ 侮るなCVR(California Refund Value) 右:元気よく生きているダンジネスクラブ 大きかったヨォ〜
ついに、パンプキンパッチで買ってきたカボチャをカービングして、もう一度、ひつこく、アフターハロウィーンをする事に。これも、サマータイムのおかげで1時間、余分に時間があったから、準備もラクラク。急遽、決めても十分時間があったもんなぁ〜
カニとステーキ、グラタンでおいしいポットラックをしたのでした。


めっちゃおいしそうやろぉ〜!!! おいしかったなぁ〜
来年には着れないので、またもや着せてしまった!!
友達の旦那様BLACKspidermanにへんしーん
ポットラック(持ちより)パーティー、日本じゃなかなか難しいなぁ。大概、電車に乗って移動なので、運ぶのが大変やもんなぁ。運ぶのも簡単だしねぇ。ましてや、お隣のお友達やから靴も履いて来る必要ないしなぁ。アメリカでは、パーティーグッズも安くそろうので、紙コップ、紙皿、使い捨てフォームにスプーンでご飯。捨てるのは、もったいないが、片付けがとっても楽。
私もだんだんとこのもったいなさより楽チンさを取るようになってしまったなぁ〜
これじゃあかん、あかん。環境のこと考えるようにしなくては。。
Jack O' lantan作りはRead moreに続く
日本でもこのかぼちゃが手に入るのかな?
一応、食用でもあって、去年1度、食べたけど、見た目よりはおいしくないよー
さてさて、去年買ったキットを使ってラクラクと作った。
まず、作りたい顔をPumpkinに書く


左:使ったキット 右:作りたい顔を書いて見ました〜
で、上のへたを丸く切り抜いフタのようにする。中の種と種についている毛みたいなのをかなり丁寧に取る。ここがポイント!!ちゃんと取らないとすぐカビが生えるねん!


風通しの所に数時間置いて乾かしてできあがり!
ろうそくをつけるとなかなかいい感じ♪
0
午前2時に時計の針を1時間戻すので1日が1時間だけ長くなる。おかげで、有意義な1日やった。特に朝なんて、かなり起きてるのにまだ9時!?って感じ。
さてさて、今年集めたリサイクルのビン、アルミ、ペットボトルがダンジネスクラブ2匹分に変わりましたとさ。我が家のアタッチメントの階段の登り場を占めていたリサイクル品達をやっとこさ持って行った。前日、友達のおうちで食べたカニ鍋でどうしてもカニが食べたくなってん。
今年は何回食べる機会があるやろか??
当たりハズレがあるが、カニ味噌、やっぱりおいしかったぁ〜



左:今年溜めたリサイクルゴミ 侮るなCVR(California Refund Value) 右:元気よく生きているダンジネスクラブ 大きかったヨォ〜
ついに、パンプキンパッチで買ってきたカボチャをカービングして、もう一度、ひつこく、アフターハロウィーンをする事に。これも、サマータイムのおかげで1時間、余分に時間があったから、準備もラクラク。急遽、決めても十分時間があったもんなぁ〜
カニとステーキ、グラタンでおいしいポットラックをしたのでした。


めっちゃおいしそうやろぉ〜!!! おいしかったなぁ〜
来年には着れないので、またもや着せてしまった!!
友達の旦那様BLACKspidermanにへんしーん
ポットラック(持ちより)パーティー、日本じゃなかなか難しいなぁ。大概、電車に乗って移動なので、運ぶのが大変やもんなぁ。運ぶのも簡単だしねぇ。ましてや、お隣のお友達やから靴も履いて来る必要ないしなぁ。アメリカでは、パーティーグッズも安くそろうので、紙コップ、紙皿、使い捨てフォームにスプーンでご飯。捨てるのは、もったいないが、片付けがとっても楽。
私もだんだんとこのもったいなさより楽チンさを取るようになってしまったなぁ〜
これじゃあかん、あかん。環境のこと考えるようにしなくては。。
Jack O' lantan作りはRead moreに続く
日本でもこのかぼちゃが手に入るのかな?
一応、食用でもあって、去年1度、食べたけど、見た目よりはおいしくないよー
さてさて、去年買ったキットを使ってラクラクと作った。
まず、作りたい顔をPumpkinに書く


左:使ったキット 右:作りたい顔を書いて見ました〜
で、上のへたを丸く切り抜いフタのようにする。中の種と種についている毛みたいなのをかなり丁寧に取る。ここがポイント!!ちゃんと取らないとすぐカビが生えるねん!


風通しの所に数時間置いて乾かしてできあがり!
ろうそくをつけるとなかなかいい感じ♪

2007/11/7 16:26
投稿者:Satory
2007/11/7 14:32
投稿者:バレママ
ランタン、素敵に出来たね!
それより、ダンジネス、大きいね〜。ウチも買いに行ってこようかな???リサイクルした分で2匹か・・・。環境問題も考えないウチって。ちょっと反省。また明日ね〜
追伸、T蔵君はやっぱり、ヒヨコをかぶってないな。
それより、ダンジネス、大きいね〜。ウチも買いに行ってこようかな???リサイクルした分で2匹か・・・。環境問題も考えないウチって。ちょっと反省。また明日ね〜
追伸、T蔵君はやっぱり、ヒヨコをかぶってないな。
ランタン作ったよ〜風通しの良いところで乾かした
つもりだけど、フタに黒いカビが生えてきた!
明日で終わりやなぁ〜
ダンジネス、おいしかったよー蟹味噌は1匹だけ
激ウマでした。環境問題、ここにいると鈍るよね〜
T蔵、絶対かぶりません!!こりぁ〜夏の帽子も
困るなぁ〜