2008/5/27
ふれあい広場 にっぽん小ネタ
日本に帰って来て、実家から引越したとたん外に出なくなったなぁ〜
理由は、1人で外に出るのが大変。
車に乗せるのも一苦労。
アメリカの家は、アタッチメント(車庫が1階で、車庫からそのまま室内に入れる)だったので、少々目を離してもまったく危険がなかった!でも、今はマンションに住んでいるから車を出して、子供を乗せるまでいろんなところで目を光らせておかないとあかんし。
散歩も一苦労。
ストローラーの幅があるので、通れる道が限られる。すぐに降りたがって、脱走してしまう。公園で遊ばせると不思議と出口に向かって突進。車がビュンビュン走っているから、私の目と2つしかない腕ではなかなか制御できひんねんなぁ〜
大変やからという理由で、ずぼらな母やってます。
でも、これじゃあかんわぁ〜と思って、やっと最近、車で出かけるようになった。で、ついに親子で参加できるふれあい広場を見つけてん。


左:エレベーターで降りる所。家のドアを空けた瞬間、エレベーターまでダッシュしてボタンを押してくれます。ちびっこのハーネスと帽子は必需品
右:ふれあい広場の会場。ここの学生さん、すれ違うたびにこんにちはぁ〜と挨拶をしてくれます。気持ちいい学校でした。
サンディエゴでは、Parentingクラスで同年齢の子供達と接する機会があったり、母親は母親で毎回テーマがあって、それについての話を聞いたりと楽しいクラスがあった。そんなクラスがないか探しててん。ふれあい広場はちょっと違ってて、月に1,2回、保育士さんと一緒に歌を歌うリトミッククラスがある。それ以外は、遊戯ができる広場に保育士さん、親子が参加して、親はしゃべる、子は遊ぶ感じ。
うちのちびっこは、遊戯で遊んで大興奮。私は後をついて回って、おしゃべりどころじゃなかったなぁ。雨の多い季節になるので、いい遊び場所を発見!
蚊も居ないし、クーラーが付いて涼しいし。
市がやっている所なので、無料なのがうれしい限り。私が参加した広場は、学構内に建物があるので、お昼は、ひさーしぶりに大学生協で買い物してクラスで食べてん!
いやぁ〜懐かしかった。帰国してから教授に連絡をしてないから、電話しなあかんわぁ〜母校にも遊びに行きたいなっ
今週もまた行くで!兄蔵、T蔵。しっかり遊んでよく寝てや!
0
理由は、1人で外に出るのが大変。
車に乗せるのも一苦労。
アメリカの家は、アタッチメント(車庫が1階で、車庫からそのまま室内に入れる)だったので、少々目を離してもまったく危険がなかった!でも、今はマンションに住んでいるから車を出して、子供を乗せるまでいろんなところで目を光らせておかないとあかんし。
散歩も一苦労。
ストローラーの幅があるので、通れる道が限られる。すぐに降りたがって、脱走してしまう。公園で遊ばせると不思議と出口に向かって突進。車がビュンビュン走っているから、私の目と2つしかない腕ではなかなか制御できひんねんなぁ〜
大変やからという理由で、ずぼらな母やってます。
でも、これじゃあかんわぁ〜と思って、やっと最近、車で出かけるようになった。で、ついに親子で参加できるふれあい広場を見つけてん。


左:エレベーターで降りる所。家のドアを空けた瞬間、エレベーターまでダッシュしてボタンを押してくれます。ちびっこのハーネスと帽子は必需品
右:ふれあい広場の会場。ここの学生さん、すれ違うたびにこんにちはぁ〜と挨拶をしてくれます。気持ちいい学校でした。
サンディエゴでは、Parentingクラスで同年齢の子供達と接する機会があったり、母親は母親で毎回テーマがあって、それについての話を聞いたりと楽しいクラスがあった。そんなクラスがないか探しててん。ふれあい広場はちょっと違ってて、月に1,2回、保育士さんと一緒に歌を歌うリトミッククラスがある。それ以外は、遊戯ができる広場に保育士さん、親子が参加して、親はしゃべる、子は遊ぶ感じ。
うちのちびっこは、遊戯で遊んで大興奮。私は後をついて回って、おしゃべりどころじゃなかったなぁ。雨の多い季節になるので、いい遊び場所を発見!
蚊も居ないし、クーラーが付いて涼しいし。
市がやっている所なので、無料なのがうれしい限り。私が参加した広場は、学構内に建物があるので、お昼は、ひさーしぶりに大学生協で買い物してクラスで食べてん!
いやぁ〜懐かしかった。帰国してから教授に連絡をしてないから、電話しなあかんわぁ〜母校にも遊びに行きたいなっ
今週もまた行くで!兄蔵、T蔵。しっかり遊んでよく寝てや!

2008/5/29 13:34
投稿者:Satory
2008/5/28 6:06
投稿者:もんきぃ
ちびっこが大きくなるにつれてたいへんになるね〜
それでも、よいCommunityがみつかったよかったね
二人ともエネルギーもてあましているから
発散させて揚げなきゃいけないよね
マクドナルドなんかの遊戯場も囲われていて
便利みたいだよ
それでも、よいCommunityがみつかったよかったね
二人ともエネルギーもてあましているから
発散させて揚げなきゃいけないよね
マクドナルドなんかの遊戯場も囲われていて
便利みたいだよ
2008/5/28 4:56
投稿者:あづ。
双子ちゃん用のストローラーだと、移動も本当に大変だと思います。
日本の歩道は狭いですからね。
家に引きこもりたくなるのは当然のことだと思いますが、
ちゃんと会を見つけて参加されるSatoryさんは、さすが!でございます。
よい場所が見付かって、本当に良かったですね。
私も、Satoryさんを見習って、積極性を身につけたいと思います。
日本の歩道は狭いですからね。
家に引きこもりたくなるのは当然のことだと思いますが、
ちゃんと会を見つけて参加されるSatoryさんは、さすが!でございます。
よい場所が見付かって、本当に良かったですね。
私も、Satoryさんを見習って、積極性を身につけたいと思います。
Wストローラーはほんと不便です。でも、1人じゃこれ
無しではやっていけないし。スーパーも歩道も何もか
もギリギリ。エレベーターに入っただけでもよかった
と思ってます。
ふれあい広場、行くまでめっちゃ嫌なのですが
行くと2人が楽しそうに遊んでいるので来て良かったな
と思います。
あづ。さん、書かれているほど絶対引きこもりちゃう
と私思いまーす♪
もんきぃさん
ほんと、エネルギー発散するところが必要やわぁ
あんなけ動いても家帰ってそこまで走る?!という
ぐらい元気マンマン。
そのくせ、風邪ばかり引いて困ってます。
マクドの遊戯場もいいかもしれないね。
ついにマクドのポテトもチキンナゲットもデビューし
てしまいました。。アメリカ人だからいいかっ!?