2008/11/28
お茶会 一期一会のお茶体験
壊れたパソコンがまだ復活してないねん。2年で壊れるとは。長期保証に入っていてよかったなぁ〜無いととっても不便です。今日は実家で久々にネットサーフィン中。
3連休の日曜日にお茶の先生が釜をかけるということで、関西セミナーハウスに行ってきた。天気も良く、京都の紅葉はちょうど見ごろ。紅葉が綺麗な場所なのでめっちゃ楽しみ。
久々に乗った叡山電鉄。数年前に紅葉を見るのにパノラマになっている電車で鞍馬に行ったことを懐かしく思い出した。出町柳の駅に8時に着いたのに、9時半から運転開始のパノラマ電車に乗る人が待っていたのにはびっくり。よくよく話を聞くと、土曜日は乗車制限で電車に乗れない人が沢山いたそうな。まぁ、もともと、春と秋になると京都は混んでたけど、最近の混み方は尋常じゃないと聞いたことがあるからなぁ〜
私の今のお茶の先生は、大学の時の茶道部の先生でした。なので、卒業生に会う機会はあるんやけど、なんとも偶然に卒業以来初めて、隣の研究室の先輩にばったりあってん。東京に住んでいるのに、毎年、秋のもみじ狩りのお茶会には来ているらしいのです。めっちゃ懐かしく、お互いすぐにわかったのがうれしかった。私なんて、(日本に帰ってきてから)4Kgどころか5Kg近くも増えて、過去最大体重を日々、更新してるっちゅうのに。その日、着ていたスカートもかなり厳しかったのに。日々、自分の食欲の欲望に負け続けてます。


左:能の舞台。琴の演奏会がありました。右:裏千家に留学に来ている緑会の外人さんのお席
続きはRead moreへ
懐かしい再会、おいしいお弁当を食べたら、後は、紅葉で目を楽しませないと!そのまま、友達ともみじ狩りに出かけてん。セミナーハウスの近くの曼殊院、詩仙堂を見ました。この辺りは京都の紅葉を見るスポットとしては、外れているはずなのに、凄い人、人、人、人、人。稼ぎ時を垣間見たわ。


左:曼殊院の門 ホント綺麗なところ。右:詩仙堂のお庭
よい気分で出町柳に戻ったら、昨日同様、叡山電鉄は乗車制限で駅前に長蛇の列でした。家がこの沿線にある人は気の毒やわぁ〜
出町柳といえば、ふたばの豆餅。5年ぶりに食べたくなったので、行ってみたら、200人は並んでた。でも、どうしても食べたくなったので、1時間も並んで買いましたとさ。

でもなんとなく、以前ほどの激ウマ!をあまり感じなかったな。なんでやろ。
私の口が肥えたのかっ?!味が落ちたのかっ?!
久々の京都を堪能した1日でした。
0
3連休の日曜日にお茶の先生が釜をかけるということで、関西セミナーハウスに行ってきた。天気も良く、京都の紅葉はちょうど見ごろ。紅葉が綺麗な場所なのでめっちゃ楽しみ。
久々に乗った叡山電鉄。数年前に紅葉を見るのにパノラマになっている電車で鞍馬に行ったことを懐かしく思い出した。出町柳の駅に8時に着いたのに、9時半から運転開始のパノラマ電車に乗る人が待っていたのにはびっくり。よくよく話を聞くと、土曜日は乗車制限で電車に乗れない人が沢山いたそうな。まぁ、もともと、春と秋になると京都は混んでたけど、最近の混み方は尋常じゃないと聞いたことがあるからなぁ〜
私の今のお茶の先生は、大学の時の茶道部の先生でした。なので、卒業生に会う機会はあるんやけど、なんとも偶然に卒業以来初めて、隣の研究室の先輩にばったりあってん。東京に住んでいるのに、毎年、秋のもみじ狩りのお茶会には来ているらしいのです。めっちゃ懐かしく、お互いすぐにわかったのがうれしかった。私なんて、(日本に帰ってきてから)4Kgどころか5Kg近くも増えて、過去最大体重を日々、更新してるっちゅうのに。その日、着ていたスカートもかなり厳しかったのに。日々、自分の食欲の欲望に負け続けてます。


左:能の舞台。琴の演奏会がありました。右:裏千家に留学に来ている緑会の外人さんのお席
続きはRead moreへ
懐かしい再会、おいしいお弁当を食べたら、後は、紅葉で目を楽しませないと!そのまま、友達ともみじ狩りに出かけてん。セミナーハウスの近くの曼殊院、詩仙堂を見ました。この辺りは京都の紅葉を見るスポットとしては、外れているはずなのに、凄い人、人、人、人、人。稼ぎ時を垣間見たわ。


左:曼殊院の門 ホント綺麗なところ。右:詩仙堂のお庭
よい気分で出町柳に戻ったら、昨日同様、叡山電鉄は乗車制限で駅前に長蛇の列でした。家がこの沿線にある人は気の毒やわぁ〜
出町柳といえば、ふたばの豆餅。5年ぶりに食べたくなったので、行ってみたら、200人は並んでた。でも、どうしても食べたくなったので、1時間も並んで買いましたとさ。

でもなんとなく、以前ほどの激ウマ!をあまり感じなかったな。なんでやろ。
私の口が肥えたのかっ?!味が落ちたのかっ?!
久々の京都を堪能した1日でした。

2008/12/2 15:18
投稿者:Satory
2008/11/29 16:18
投稿者:バレ
蒸気機関車の音って迫力があるんだろうね・・・。なんとなくあの姿は哀愁があるというかね。レトロなのよね。
バレはテレビや本でしかChoo!Choo!を見ていないので帰国したら是非電車に乗せたいな・・・。
ところで紅葉の写真とお大福・・・日本だわ〜〜
バレはテレビや本でしかChoo!Choo!を見ていないので帰国したら是非電車に乗せたいな・・・。
ところで紅葉の写真とお大福・・・日本だわ〜〜
蒸気機関車の音、すごい迫力やで。
怖がって泣く子もいたもん。わが子以外で。
モクモクと煙を出して走る姿、昔なら当然だろうけど
今となってはね。
ぜひぜひ、帰国した時には連れて行ってあげて!!
今年の紅葉はとてもキレイでした。満足。満足