2012/6/30
船便 ふと思うこと
28日に船便なんとか出せました。
この日は、偶然にもお隣さんもお引越し。パンダとにゃんにゃんのトラックが並びました。
海外に送る荷物は内容を細かくと言っても、まぁ、服が沢山だったら1Lotという書き方にはなるねんけど、何が入っているというのを書かないとだめなので、自分で箱に詰めてても、ちゃっかり確認されます。そんな作業があるので、朝9時半過ぎに始まった梱包作業、午後からは搬出もしながらの梱包で終わったのが、5時過ぎ。
同じマンションのお友達がちびっこ隊3人を見てもらって助かりました!!
私たち姉弟が母を頼るもので、水曜日に腹痛を感じた母は、翌日、疲れが出てついに3回目の虫垂炎になり入院してしまいました。もう元気だけど、しっかり体を入院中に休めてほしいです。
さてさて、引越しとはほんとに疲れるもので、最後の方は、こんなん必要あるのかな??なんて思ったりするものもあり、まぁ、とりあえず入れときました。
7月25日の本引き揚げ、さらに恐ろしそうです。
要らないものはなるべくそれまでに、捨てておきたいもんや〜
その後、引越しまでに捨てたもの
小物 203個
おもちゃ 16個
残り到達まで616個
0
この日は、偶然にもお隣さんもお引越し。パンダとにゃんにゃんのトラックが並びました。
海外に送る荷物は内容を細かくと言っても、まぁ、服が沢山だったら1Lotという書き方にはなるねんけど、何が入っているというのを書かないとだめなので、自分で箱に詰めてても、ちゃっかり確認されます。そんな作業があるので、朝9時半過ぎに始まった梱包作業、午後からは搬出もしながらの梱包で終わったのが、5時過ぎ。
同じマンションのお友達がちびっこ隊3人を見てもらって助かりました!!
私たち姉弟が母を頼るもので、水曜日に腹痛を感じた母は、翌日、疲れが出てついに3回目の虫垂炎になり入院してしまいました。もう元気だけど、しっかり体を入院中に休めてほしいです。
さてさて、引越しとはほんとに疲れるもので、最後の方は、こんなん必要あるのかな??なんて思ったりするものもあり、まぁ、とりあえず入れときました。
7月25日の本引き揚げ、さらに恐ろしそうです。
要らないものはなるべくそれまでに、捨てておきたいもんや〜
その後、引越しまでに捨てたもの
小物 203個
おもちゃ 16個
残り到達まで616個
