2013/1/25
家に居るに限る NJ生活
今日も氷点下7℃。
お昼にちびっこ隊を送りに車から降りた途端、末蔵、車で待っとくぅ〜と寒さで号泣。
お友達のお母さんが、ちびっこ隊を連れて行ってくれると言ってくれたので、助かりました。
風が強く、体感温度はもっと寒い感じやわぁ。
天気がよくお日様が当たってて、家から見る限り、そんなに気温が低いようには感じへんねんけど。
寒いねんなぁ。
私が住んでいるカウンティー、日本人も結構住んでいて(もちろん韓国人がアジアンで一番住んでて、どこに行ってもいるねんなぁ)お隣の大きな町の図書館には日本語の本がかなりある。
住民のリクエストで購入されるらしく、かなり偏っています。
私が日本でハマっていた畠中恵のしゃばけシリーズがあるのがかなり笑える。メジャーでないのに。
今回は、このような本を借りてみました。一応、一昔前の話題の本やもんね。
プリンセストヨトミ、阪急電車、親鸞も以前、借りました。なかなかそろってるやろ!
おいおい、読んでいきます。寒い日は家に居るに限る!おこたに入って読書します〜
2
お昼にちびっこ隊を送りに車から降りた途端、末蔵、車で待っとくぅ〜と寒さで号泣。
お友達のお母さんが、ちびっこ隊を連れて行ってくれると言ってくれたので、助かりました。
風が強く、体感温度はもっと寒い感じやわぁ。
天気がよくお日様が当たってて、家から見る限り、そんなに気温が低いようには感じへんねんけど。
寒いねんなぁ。
私が住んでいるカウンティー、日本人も結構住んでいて(もちろん韓国人がアジアンで一番住んでて、どこに行ってもいるねんなぁ)お隣の大きな町の図書館には日本語の本がかなりある。
住民のリクエストで購入されるらしく、かなり偏っています。
私が日本でハマっていた畠中恵のしゃばけシリーズがあるのがかなり笑える。メジャーでないのに。
今回は、このような本を借りてみました。一応、一昔前の話題の本やもんね。
プリンセストヨトミ、阪急電車、親鸞も以前、借りました。なかなかそろってるやろ!
おいおい、読んでいきます。寒い日は家に居るに限る!おこたに入って読書します〜

