2013/5/12
母の日 学校の事
昨日の嵐とは打って変わってお天気です。
目の痛みもようやく昨日からマシになりましたとさ。特別なコンタクトレンズを付けて、傷が瞼に当たらないようにと。しかーし、コンタクトを明日、眼科で取ったらどうなるんだろう。。怖い。
さて、金曜日、ちびっこ隊の母の日のお祝いに学校へ行ってきました。
玄関口で待っていると子供たちが来て、エスコートして教室に入りました。それから、ゲームを2つしました。そのうちの一つは、子供が描いた母の絵を充てるということでした。みんなお母さんも目の色、髪の色がさまざまなので見つけやすいお友達もいたかなぁ。私もちゃんとどっちがどっちか当てられました。あぁ〜よかった。それから、子供たちから歌と詩のプレゼントをもらいました。最後は、アメリカらしくダンス(このダンスの曲、有名なんだけど、名前がわからない!)をして終了。
いい1日でした。


左:ナーサリーの工作のプレゼント 右:右からT蔵、Y蔵からもらった似顔絵

学校の教室にて〜二人、やっぱり小さいわ〜
おまけに、家に帰ってから、夕食の後片付け、食べこぼしの掃除、洗濯物を畳む、お風呂を入れるを3兄弟で誰が何をする〜とややもめながらも一足早いプレゼントをしてくれてん。
うれしかったわぁ〜何も言わないのにね。思いついたんやろなぁ。
“ゆっくりしときーすわっときー”って言うので、コーヒー飲んでまったりさせてもらいました。
男の子も手伝ってあげよう♪って思ってくれるんやなぁ。



お手伝い終了時の記念写真
5
目の痛みもようやく昨日からマシになりましたとさ。特別なコンタクトレンズを付けて、傷が瞼に当たらないようにと。しかーし、コンタクトを明日、眼科で取ったらどうなるんだろう。。怖い。
さて、金曜日、ちびっこ隊の母の日のお祝いに学校へ行ってきました。
玄関口で待っていると子供たちが来て、エスコートして教室に入りました。それから、ゲームを2つしました。そのうちの一つは、子供が描いた母の絵を充てるということでした。みんなお母さんも目の色、髪の色がさまざまなので見つけやすいお友達もいたかなぁ。私もちゃんとどっちがどっちか当てられました。あぁ〜よかった。それから、子供たちから歌と詩のプレゼントをもらいました。最後は、アメリカらしくダンス(このダンスの曲、有名なんだけど、名前がわからない!)をして終了。
いい1日でした。


左:ナーサリーの工作のプレゼント 右:右からT蔵、Y蔵からもらった似顔絵

学校の教室にて〜二人、やっぱり小さいわ〜
おまけに、家に帰ってから、夕食の後片付け、食べこぼしの掃除、洗濯物を畳む、お風呂を入れるを3兄弟で誰が何をする〜とややもめながらも一足早いプレゼントをしてくれてん。
うれしかったわぁ〜何も言わないのにね。思いついたんやろなぁ。
“ゆっくりしときーすわっときー”って言うので、コーヒー飲んでまったりさせてもらいました。
男の子も手伝ってあげよう♪って思ってくれるんやなぁ。



お手伝い終了時の記念写真
