2014/7/31
暑中お見舞い申し上げます〜 NJ生活
暑中お見舞い申し上げます〜
気づけば、7月31日となってしまいました。
現地校1年生もアッという間に終了。6月19日より夏休みが始まり、早1か月。
3人はそれぞれ、サッカーキャンプ、スポーツキャンプ、双子はSTEMキャンプと3週間参加しました。
今日でひと段落。しばらく、家で過ごすことになりそうです!
5,6月に双子チームは学校で種をまいて、目が出て、花が咲き、実がなるというのを学びました。で、家に持って帰ってきたきゅうりとトマト、すくすく成長。
畑仕事たるもの、好きじゃなかったけど、ちびっこがせっかく持って帰ってきたのだから、
荒れている花壇の土を入れ替え、スペースがないので植木鉢で育てて、やっとやっと今週から
毎日、何かが収穫できそうです〜
朝、どれだけ野菜が大きくなってるか見るのがめっちゃ楽しみやねん
少しハマりそうです。私たちがやっているのを知らなかった旦那。
2週間前、トマトときゅうりが成長したので、野菜の支柱を立てるのを手伝ってもらいました。
すると、かなり立派に育っていたので驚いてました。そやろそやろ。4人の愛情が注がれてるものね。

今日はきゅうり3本収穫。明日はなすび3つとトマト2つかなぁ?!


2週間前の畑と植木鉢。今はもっと緑緑してます
5
気づけば、7月31日となってしまいました。
現地校1年生もアッという間に終了。6月19日より夏休みが始まり、早1か月。
3人はそれぞれ、サッカーキャンプ、スポーツキャンプ、双子はSTEMキャンプと3週間参加しました。
今日でひと段落。しばらく、家で過ごすことになりそうです!
5,6月に双子チームは学校で種をまいて、目が出て、花が咲き、実がなるというのを学びました。で、家に持って帰ってきたきゅうりとトマト、すくすく成長。
畑仕事たるもの、好きじゃなかったけど、ちびっこがせっかく持って帰ってきたのだから、
荒れている花壇の土を入れ替え、スペースがないので植木鉢で育てて、やっとやっと今週から
毎日、何かが収穫できそうです〜
朝、どれだけ野菜が大きくなってるか見るのがめっちゃ楽しみやねん
少しハマりそうです。私たちがやっているのを知らなかった旦那。
2週間前、トマトときゅうりが成長したので、野菜の支柱を立てるのを手伝ってもらいました。
すると、かなり立派に育っていたので驚いてました。そやろそやろ。4人の愛情が注がれてるものね。

今日はきゅうり3本収穫。明日はなすび3つとトマト2つかなぁ?!


2週間前の畑と植木鉢。今はもっと緑緑してます

2014/9/23 3:38
投稿者:satory
2014/8/1 11:32
投稿者:がら
我が家も母が家庭菜園でトマトを栽培していますが、家族で食べる分以上に
成ってしまって困ってます(苦笑)
お家で育てたトマトのお味はいかがかしら?
http://gala-tibitabi.catfood.jp/
成ってしまって困ってます(苦笑)
お家で育てたトマトのお味はいかがかしら?
http://gala-tibitabi.catfood.jp/
遅くなりました。残暑どころか、今日は秋分ですね。
失礼しました。
食べる以上に取れる!っていうのを目指したかったのですが、
やっぱり、食べる方が勝ってました。
8月に気温があまり上がらず、やっと、最近、トマトの収穫期に入ってきました。遅すぎますよね。。夏野菜じゃないです。
味は、やっぱり、赤くなるまで実ってるので甘くて最高!です。