2008/9/2
ジェゴクコンサート 日々のつれづれ
お盆明けからゲリラ雷雨が続いておりましたが、ようやく今日は1日雨が降らない日でした。晴れたけれど、涼しい風に秋を感じます。
先日は友達とスアールアグンのジェゴク日本公演に行ってきました♪
日本公演は2年ぶりとのこと。スゥエントラ団長は還暦になったと赤い衣装を指差しておちゃめでありました。
スゥエントラさんの踊る姿が見られたのも嬉しかったな。若い頃はダンサーでスアールアグンのダンスの振り付けもしていると聞いていたので、スゥエントラさん自身の踊りも観てみたいと思ってました。
スゥエントラさんて、ジェゴクを演奏している時とてもにこにこしている。そのお顔を見るだけでこちらも幸せな気分になります。
今回の公演はスゥエントラさんの息子グデオカさんのお披露目の意味もあったようで。彼の芸大卒業作品という「TABUH MEBARUNG」という曲が演奏されました。これまでのジェゴクでは聞いたことのない新しいメロディーが加えられ、とてもきれいな曲でした。新しい才能の誕生ですね。グデオカさん、踊りも太鼓も上手いし、かっこいい。今後のスアールアグンを背負っていくのかなと想像させる紹介でしたが、まだまだスゥエントラさんにも引退しないで頑張って欲しいです。
2チームで競うムバルンはものすごい音の洪水。音が体の中に沁みてきた。
3年前のヌガラでのジェゴクコンサートを思い出しました。
スアールアグンのHP↓
http://www.suar-agung.com/
私のジェゴク体験はこちら↓
http://green.ap.teacup.com/applet/sawah/200511/archive

写真は3年前バリ島ヌガラにて撮影
0
先日は友達とスアールアグンのジェゴク日本公演に行ってきました♪
日本公演は2年ぶりとのこと。スゥエントラ団長は還暦になったと赤い衣装を指差しておちゃめでありました。
スゥエントラさんの踊る姿が見られたのも嬉しかったな。若い頃はダンサーでスアールアグンのダンスの振り付けもしていると聞いていたので、スゥエントラさん自身の踊りも観てみたいと思ってました。
スゥエントラさんて、ジェゴクを演奏している時とてもにこにこしている。そのお顔を見るだけでこちらも幸せな気分になります。
今回の公演はスゥエントラさんの息子グデオカさんのお披露目の意味もあったようで。彼の芸大卒業作品という「TABUH MEBARUNG」という曲が演奏されました。これまでのジェゴクでは聞いたことのない新しいメロディーが加えられ、とてもきれいな曲でした。新しい才能の誕生ですね。グデオカさん、踊りも太鼓も上手いし、かっこいい。今後のスアールアグンを背負っていくのかなと想像させる紹介でしたが、まだまだスゥエントラさんにも引退しないで頑張って欲しいです。
2チームで競うムバルンはものすごい音の洪水。音が体の中に沁みてきた。
3年前のヌガラでのジェゴクコンサートを思い出しました。
スアールアグンのHP↓
http://www.suar-agung.com/
私のジェゴク体験はこちら↓
http://green.ap.teacup.com/applet/sawah/200511/archive

写真は3年前バリ島ヌガラにて撮影

2008/9/14 16:36
投稿者:ami
2008/9/12 22:48
投稿者:sachiko
amiちゃん、こんばんわ。
ほんと夜はひんやりとしてますね。
今夜のお月様は雲隠れの大阪です。
青森までご苦労様です。
お祖父さま、大往生で亡くなられたのですね。
ご冥福をお祈りいたします。
バリは23日なんですね、きっとMさんも緊張で準備をされているんでしょうね〜
そろそろ準備を始めないとね^^
ブルーベリーは冷凍にしたんですね。
落花生、花は地上で咲いて、実は地中でって
きっと、鳥に食べられないための工夫なのでしょうね。自然ってすごいですよね。
乾燥する前って柔らかいんでしょうね。
どんな感じかな、いくつ収穫できるか〜
楽しみですね!
お月見は日曜だったんですね、15日とばかり勘違いしてました。
今日は月餅を買う前に、お月見チーズケーキなるものを買ってきました。
うさぎの絵が粉砂糖で〜
明日でも画像をBBSに貼り行かせて頂きます(笑
ミント、どうなるかな^^
amiちゃんも種まきして、バリから戻ったら
新芽がお出迎え〜って感じになったら最高ですね♪
じゃ、久しぶりのバリの旅で
忘れ物ないように少しずつ荷造りガンバ!!
http://happy.ap.teacup.com/momentary/
ほんと夜はひんやりとしてますね。
今夜のお月様は雲隠れの大阪です。
青森までご苦労様です。
お祖父さま、大往生で亡くなられたのですね。
ご冥福をお祈りいたします。
バリは23日なんですね、きっとMさんも緊張で準備をされているんでしょうね〜
そろそろ準備を始めないとね^^
ブルーベリーは冷凍にしたんですね。
落花生、花は地上で咲いて、実は地中でって
きっと、鳥に食べられないための工夫なのでしょうね。自然ってすごいですよね。
乾燥する前って柔らかいんでしょうね。
どんな感じかな、いくつ収穫できるか〜
楽しみですね!
お月見は日曜だったんですね、15日とばかり勘違いしてました。
今日は月餅を買う前に、お月見チーズケーキなるものを買ってきました。
うさぎの絵が粉砂糖で〜
明日でも画像をBBSに貼り行かせて頂きます(笑
ミント、どうなるかな^^
amiちゃんも種まきして、バリから戻ったら
新芽がお出迎え〜って感じになったら最高ですね♪
じゃ、久しぶりのバリの旅で
忘れ物ないように少しずつ荷造りガンバ!!
http://happy.ap.teacup.com/momentary/
2008/9/12 21:29
投稿者:ami
sachikoさん こんばんは。
なんだかすっかり涼しくなりましたね。
我が家の横に生えているススキも穂を伸ばしました。
ちゃんと明後日のお月見がわかっているようです。
バリは23日出発です。
本当はガルーダで行くと夕方に着くし、乗っているときからバリ気分になれるので好きなのですが、
今回は一人旅ということを考慮し、日本語の通じるJALにしました。
なので、23日の深夜にバリ着です。
実は火曜日に祖父が94歳で亡くなりまして、さっき青森から帰ってきたばかりです。
バリ旅のこともすっかり忘れていて、そうだもうすぐだったと思い出しました。
ちゃんと準備しなくちゃね。まずはドルを作らないと。
http://www.geocities.jp/sawah_bali/index.htm
なんだかすっかり涼しくなりましたね。
我が家の横に生えているススキも穂を伸ばしました。
ちゃんと明後日のお月見がわかっているようです。
バリは23日出発です。
本当はガルーダで行くと夕方に着くし、乗っているときからバリ気分になれるので好きなのですが、
今回は一人旅ということを考慮し、日本語の通じるJALにしました。
なので、23日の深夜にバリ着です。
実は火曜日に祖父が94歳で亡くなりまして、さっき青森から帰ってきたばかりです。
バリ旅のこともすっかり忘れていて、そうだもうすぐだったと思い出しました。
ちゃんと準備しなくちゃね。まずはドルを作らないと。
http://www.geocities.jp/sawah_bali/index.htm
2008/9/10 23:51
投稿者:sachiko
amiちゃん、こんばんわ〜
バリへ行く前にバリ気分堪能ですね!
いつから行くのかな?
ホンともうすぐですね〜
ワクワクでしょ^-^
http://happy.ap.teacup.com/momentary/
バリへ行く前にバリ気分堪能ですね!
いつから行くのかな?
ホンともうすぐですね〜
ワクワクでしょ^-^
http://happy.ap.teacup.com/momentary/
かわいいうえにおいしそう♪
写真ありがとうございます。
今日も何もしないまま、もう夕方。
のんびりしてます。
http://www.geocities.jp/sawah_bali/index.htm