2008/9/20
もうすぐバリ バリ島
今月は長いことブログを更新しておりませんでした。
祖父が他界し、慌しく田舎へ行ったりしたせいもあります。
3年ぶりのバリ旅行が近づいているのに、何故か準備が進まず...
ようやくここ数日で慌てたように、成田行き高速バスの予約を入れたり、海外旅行保険をネットで申し込んだり、バリに持って行くお菓子を買ったりして、そうだバリへ行くのだと気分が盛り上がってきました。
出発は23日。明々後日!!
なのにまだパッキングが済んでおりません。
でも、出発前にブログも更新しておかないとと思い、久々に書いております。
初めての一人旅がバリということもあり、飛行機は日本語が通じるJALにしました。
ネットで航空券を予約しましたが、座席指定もできるので、さんざん悩んで2階席を取ってみました。どんな感じかな?
WEBチェックインというのまで済んでいて、後は空港の機械ですぐチェックインできるとのこと。
チケットがないので、自分で印刷したものを携帯するのですが、本当にこんなA4の紙切れで大丈夫なのと不安になります。

写真はバリ島。左がブヤン湖、右がタンブリンガン湖。
このあたりは標高が高く、とても涼しい高原地帯。
この近辺で紫陽花が咲いているのを見て、びっくりしたなあ。
今回の旅ではどんなびっくりに会えるかな?
泊まる予定のウブドの宿は目の前の田んぼが今、黄金色になりつつあるそうです。
たくさんの笑顔に会えるといいな。
帰りは29日夜に飛行機に乗って、30日に成田着です。
0
祖父が他界し、慌しく田舎へ行ったりしたせいもあります。
3年ぶりのバリ旅行が近づいているのに、何故か準備が進まず...
ようやくここ数日で慌てたように、成田行き高速バスの予約を入れたり、海外旅行保険をネットで申し込んだり、バリに持って行くお菓子を買ったりして、そうだバリへ行くのだと気分が盛り上がってきました。
出発は23日。明々後日!!
なのにまだパッキングが済んでおりません。
でも、出発前にブログも更新しておかないとと思い、久々に書いております。
初めての一人旅がバリということもあり、飛行機は日本語が通じるJALにしました。
ネットで航空券を予約しましたが、座席指定もできるので、さんざん悩んで2階席を取ってみました。どんな感じかな?
WEBチェックインというのまで済んでいて、後は空港の機械ですぐチェックインできるとのこと。
チケットがないので、自分で印刷したものを携帯するのですが、本当にこんなA4の紙切れで大丈夫なのと不安になります。

写真はバリ島。左がブヤン湖、右がタンブリンガン湖。
このあたりは標高が高く、とても涼しい高原地帯。
この近辺で紫陽花が咲いているのを見て、びっくりしたなあ。
今回の旅ではどんなびっくりに会えるかな?
泊まる予定のウブドの宿は目の前の田んぼが今、黄金色になりつつあるそうです。
たくさんの笑顔に会えるといいな。
帰りは29日夜に飛行機に乗って、30日に成田着です。

2008/10/2 23:20
投稿者:ami
2008/10/1 23:28
投稿者:sachiko
amiちゃん、バリも良かったけど
やっぱり我が家でゆっくりくつろぐのが
いいでしょ(笑)
素敵な素敵なお城ですものね☆
ブドゥグルにも行ったのね〜〜
物価安いでしょ、私もハンダラに泊まった時に行きました。
キンタマー二は初めての渡バリで行きましたけど、雨期で大雨でした(笑)
みんなそれぞれのバリですね〜〜
amiちゃんのバリ滞在記、ワクワクするわ!
楽しみだわ〜
デワ君に面会してきたら良かったのに〜〜〜☆
旦那さま、一人でお留守番してたんだから、
お花枯れれても〜(笑)
amiちゃんに楽しみを残しておいてくれてたんだ^^
そう〜
明日から韓紙工芸、本格的に始めます!!
頑張るぞ〜〜〜って、
今夜は早く寝て、明日は8時半に家を出ます。
では〜
http://happy.ap.teacup.com/momentary/
やっぱり我が家でゆっくりくつろぐのが
いいでしょ(笑)
素敵な素敵なお城ですものね☆
ブドゥグルにも行ったのね〜〜
物価安いでしょ、私もハンダラに泊まった時に行きました。
キンタマー二は初めての渡バリで行きましたけど、雨期で大雨でした(笑)
みんなそれぞれのバリですね〜〜
amiちゃんのバリ滞在記、ワクワクするわ!
楽しみだわ〜
デワ君に面会してきたら良かったのに〜〜〜☆
旦那さま、一人でお留守番してたんだから、
お花枯れれても〜(笑)
amiちゃんに楽しみを残しておいてくれてたんだ^^
そう〜
明日から韓紙工芸、本格的に始めます!!
頑張るぞ〜〜〜って、
今夜は早く寝て、明日は8時半に家を出ます。
では〜
http://happy.ap.teacup.com/momentary/
2008/10/1 19:57
投稿者:ami
畑さん こんばんは。(スラマット マラム)
ご想像通り、今日は自宅デッキでお茶をしたり、青空に浮かぶうろこ雲や茜雲など眺めていました。
バリもきれい。そうなんだけど、我が家から見える空や緑もそれはきれい。
何せ我が家はバリ人のデワニョマンさんに「バリのキンタマーニみたい」と言わしめた場所ですから(笑)
私自身はキンタマーニ高原は行ったことがないのですが、今回お世話になった宿のドライバーさんもおすすめしてました。湖と山があってとても涼しくきれいな場所らしいです。
宿のスタッフのアユちゃんに我が家の写真入り名刺をあげたら、「ここamiさんち?行きたい。家欲しい」って言ってました(笑)
彼女のお父さんは大工さん。私が泊まった宿も彼が建てたんですよ。
お友達のHPで家を建てている最中の画像が見れます。
http://www13.ocn.ne.jp/~yumebali/2007bariminami.html
http://www13.ocn.ne.jp/~yumebali/2008gesutohausu.html
キラットキラットのHP
http://www13.ocn.ne.jp/~yumebali/
インドネシア語で設計打ち合わせの細かい部分を大工さんたちとするのが、それは大変だったそう。
私はね、あんなによく晴れるバリこそ、ソーラーパネルを活躍して、お湯取りや発電できればいいのにと思うのです。太陽の力を使わないなんてもったいないと。だって、泊まった宿のお風呂のお湯は電気で沸かしているんですよ。いつかはバリでもソーラーパネルが活躍する日が来ればいいなと思います。
我が家のOMソーラー。季節モードが夏から中間モードになっていました。
OMの力でぬくぬくと暖かい冬を過ごしたいです。
http://www.geocities.jp/sawah_bali/index.htm
ご想像通り、今日は自宅デッキでお茶をしたり、青空に浮かぶうろこ雲や茜雲など眺めていました。
バリもきれい。そうなんだけど、我が家から見える空や緑もそれはきれい。
何せ我が家はバリ人のデワニョマンさんに「バリのキンタマーニみたい」と言わしめた場所ですから(笑)
私自身はキンタマーニ高原は行ったことがないのですが、今回お世話になった宿のドライバーさんもおすすめしてました。湖と山があってとても涼しくきれいな場所らしいです。
宿のスタッフのアユちゃんに我が家の写真入り名刺をあげたら、「ここamiさんち?行きたい。家欲しい」って言ってました(笑)
彼女のお父さんは大工さん。私が泊まった宿も彼が建てたんですよ。
お友達のHPで家を建てている最中の画像が見れます。
http://www13.ocn.ne.jp/~yumebali/2007bariminami.html
http://www13.ocn.ne.jp/~yumebali/2008gesutohausu.html
キラットキラットのHP
http://www13.ocn.ne.jp/~yumebali/
インドネシア語で設計打ち合わせの細かい部分を大工さんたちとするのが、それは大変だったそう。
私はね、あんなによく晴れるバリこそ、ソーラーパネルを活躍して、お湯取りや発電できればいいのにと思うのです。太陽の力を使わないなんてもったいないと。だって、泊まった宿のお風呂のお湯は電気で沸かしているんですよ。いつかはバリでもソーラーパネルが活躍する日が来ればいいなと思います。
我が家のOMソーラー。季節モードが夏から中間モードになっていました。
OMの力でぬくぬくと暖かい冬を過ごしたいです。
http://www.geocities.jp/sawah_bali/index.htm
2008/10/1 19:28
投稿者:ami
SHOKOさんへ
せっかく教えてもらったのにスカワティには行きませんでした。
でも、念願の傘は買いましたよ♪
ブドゥグルにいちご狩りに行った帰りの道で、傘をいっぱい売っているお店を発見したの。
そのうち写真UPしますね。
デワさんのダンスはパンチャアルタを観てきました。クビャールトロンポン素敵でした。
他の演目もね、すごくよかったです。
土曜日の夜はデワさんの出演するグヌンサリか私の大好きなスマララティか悩みましたが、観たことのない土曜日のスマララティへ行ってきました。
でも...演目があんまりよくなかったかな(私には)やっぱりグヌンサリに行けばよかったと後悔。
ヤマサリやティルタサリも観たかったけれど、毎晩ダンスにでかけるのも疲れるので、すっごくティルタサリ行きたかったけれど、体調を考え、観にいきませんでした。
代わりにヤマサリのDVDを買ってきました。まだ見ていませんが、ちゃんと日本の機械でも見られるかな?
帰ってきてからもずっとバリで買ったCDを聴いて、バリで買ったおみやげをいっぱい広げていて、バリの匂いがぷんぷんしています。
デワさんにも思い切って電話かけて、会いに行けばよかったかな。
自分ひとりで会いに行くにはハードルが高くて。
(だって、デワさんはバリ舞踊のスターですもの。)
旅自体はとても充実してました。
またぼちぼちUPしていきます。
http://www.geocities.jp/sawah_bali/index.htm
せっかく教えてもらったのにスカワティには行きませんでした。
でも、念願の傘は買いましたよ♪
ブドゥグルにいちご狩りに行った帰りの道で、傘をいっぱい売っているお店を発見したの。
そのうち写真UPしますね。
デワさんのダンスはパンチャアルタを観てきました。クビャールトロンポン素敵でした。
他の演目もね、すごくよかったです。
土曜日の夜はデワさんの出演するグヌンサリか私の大好きなスマララティか悩みましたが、観たことのない土曜日のスマララティへ行ってきました。
でも...演目があんまりよくなかったかな(私には)やっぱりグヌンサリに行けばよかったと後悔。
ヤマサリやティルタサリも観たかったけれど、毎晩ダンスにでかけるのも疲れるので、すっごくティルタサリ行きたかったけれど、体調を考え、観にいきませんでした。
代わりにヤマサリのDVDを買ってきました。まだ見ていませんが、ちゃんと日本の機械でも見られるかな?
帰ってきてからもずっとバリで買ったCDを聴いて、バリで買ったおみやげをいっぱい広げていて、バリの匂いがぷんぷんしています。
デワさんにも思い切って電話かけて、会いに行けばよかったかな。
自分ひとりで会いに行くにはハードルが高くて。
(だって、デワさんはバリ舞踊のスターですもの。)
旅自体はとても充実してました。
またぼちぼちUPしていきます。
http://www.geocities.jp/sawah_bali/index.htm
2008/10/1 19:17
投稿者:ami
sachikoさん お仕事前の忙しい時に書き込みありがとう。
またしても自分の書き間違い発見。
裾が眺めではなく長めです。はい。
bungaさんがおっしゃるには最近ますますクバヤの裾が長くなっているとか。
バリのこと。早く書かないとどんどん忘れちゃうからねと思いつつ。
今日の午後半休は帰りのバスの中ですでに眠く、これは昼寝が必要かなと思っていたのに、晴れ渡った昼間我が家の庭を見たら、あっちもこっちも伸びている雑草が目に付き、草むしりしてました。
家に帰ってきたら、私が活けた花が枯れたままトイレに飾ってあったのにう〜むと昨日思い、今日は庭でコスモスや千日紅などの花をちょっと摘んで、お部屋に飾りました。
そんなことをしていたら、玄関前にも飾りたくなって、ススキとフジバカマ、ふうせんかずらでアレンジメント。花を飾るのって楽しい。
その後はネットサーフィン。だってずっとお友達のHP見てなかったんだもの。
週末は実家に行くのと、近所の公園のススキ野原を見に行きたい。
sachikoさんの今月の日程見ましたよ。予定いっぱいですね。
秋の散歩は楽しいからなあ。私もいろいろおでかけしたくなりそうです。
http://www.geocities.jp/sawah_bali/index.htm
またしても自分の書き間違い発見。
裾が眺めではなく長めです。はい。
bungaさんがおっしゃるには最近ますますクバヤの裾が長くなっているとか。
バリのこと。早く書かないとどんどん忘れちゃうからねと思いつつ。
今日の午後半休は帰りのバスの中ですでに眠く、これは昼寝が必要かなと思っていたのに、晴れ渡った昼間我が家の庭を見たら、あっちもこっちも伸びている雑草が目に付き、草むしりしてました。
家に帰ってきたら、私が活けた花が枯れたままトイレに飾ってあったのにう〜むと昨日思い、今日は庭でコスモスや千日紅などの花をちょっと摘んで、お部屋に飾りました。
そんなことをしていたら、玄関前にも飾りたくなって、ススキとフジバカマ、ふうせんかずらでアレンジメント。花を飾るのって楽しい。
その後はネットサーフィン。だってずっとお友達のHP見てなかったんだもの。
週末は実家に行くのと、近所の公園のススキ野原を見に行きたい。
sachikoさんの今月の日程見ましたよ。予定いっぱいですね。
秋の散歩は楽しいからなあ。私もいろいろおでかけしたくなりそうです。
http://www.geocities.jp/sawah_bali/index.htm
2008/10/1 13:39
投稿者:畑典子
amiさん、おかえりなさい。
バリはさぞ、美しかったことでしょう!
ご自宅のデッキで旅の余韻を味わっていらっしゃいますでしょうか。
ご旅行中に日本はすっかり秋に衣替えで、朝夕が寒くなりました。OMソーラーが活躍する季節ですが、どうぞ、お疲れのところに風邪など召されませんように。
バリはさぞ、美しかったことでしょう!
ご自宅のデッキで旅の余韻を味わっていらっしゃいますでしょうか。
ご旅行中に日本はすっかり秋に衣替えで、朝夕が寒くなりました。OMソーラーが活躍する季節ですが、どうぞ、お疲れのところに風邪など召されませんように。
2008/10/1 12:50
投稿者:SHOKO
amiさん!
おかえりなさ〜〜〜い!
おお〜sachikoさんがお迎え1位ね(笑
お仕事もあるからゆっくり休んでもいられないんですね!
お土産話し、ほんと〜〜〜に
楽しみです!ね、sachikoさあん。
amiさんの画像、どんなに心待ちにしてたかです。
そして、ゆっくり旅の思い出も味わって下さいネ
なかなかやすめないでしょうけれど
どうぞ御身体、休めて下さいネ。
ご報告楽しみです。
おかえりなさ〜〜〜い!
おお〜sachikoさんがお迎え1位ね(笑
お仕事もあるからゆっくり休んでもいられないんですね!
お土産話し、ほんと〜〜〜に
楽しみです!ね、sachikoさあん。
amiさんの画像、どんなに心待ちにしてたかです。
そして、ゆっくり旅の思い出も味わって下さいネ
なかなかやすめないでしょうけれど
どうぞ御身体、休めて下さいネ。
ご報告楽しみです。
2008/9/30 15:49
投稿者:sachiko
無事ご帰還!
おかえり〜〜〜〜
ハードにお出かけね!amiちゃんらしい(笑
あーークバヤ残念だったね、せっかく意気込んでいたのに。。。やっぱりバリだね(笑
でも〜
一枚だけでも出来上がってよかったですね。
次回は是非〜スケスケ☆
皮じゃなく、
SHOKOさんが言ってた傘ね〜^^
計画バッチリで
一人旅もまずまず良かったのね〜
いい旅になって何よりでした!
じゃ、
明日からまた頑張って
お仕事に励んでくださいませませ〜(笑
ボチボチとキラットキラットの紹介もね。
では、仕事に行ってきまーす。
http://happy.ap.teacup.com/momentary/
おかえり〜〜〜〜
ハードにお出かけね!amiちゃんらしい(笑
あーークバヤ残念だったね、せっかく意気込んでいたのに。。。やっぱりバリだね(笑
でも〜
一枚だけでも出来上がってよかったですね。
次回は是非〜スケスケ☆
皮じゃなく、
SHOKOさんが言ってた傘ね〜^^
計画バッチリで
一人旅もまずまず良かったのね〜
いい旅になって何よりでした!
じゃ、
明日からまた頑張って
お仕事に励んでくださいませませ〜(笑
ボチボチとキラットキラットの紹介もね。
では、仕事に行ってきまーす。
http://happy.ap.teacup.com/momentary/
2008/9/30 13:30
投稿者:ami
sachikoさん ただいま〜。
九州の台風の影響で揺れるかもしれませんと機長さんが言っていたけれど、
揺れないで無事帰ってこられました。
予定はね、やりたいことだけたくさんノートに書き出しておいたのだけれど、こわいことにかなりできてしまった=けっこうハードにでかけてました。
なので、最終日午後はず〜っと宿から出ずに、レイトチェックアウトにして、お昼寝や手紙を書いたりして、のんびり過ごしました。
クバヤは布をウブドの市場で買って、紫と白の透けないタイプを作る予定が、
裁縫していただいた店に取りに行ったら、
紫のほうは布が小さくて作れなかった言われ(涙)
みなみさんのアイデアで端だけ塗ってもらって、
テーブルクロスに使えるようにしてもらいました。
できあがったのは白の透けないタイプ。
一見、裾が眺めのブラウスのように見えます。
みなみさんの紫の透ける生地で作ったクバヤ、
とても素敵だったので、私も次回は透けるタイプを作ろう。
kawaは書き間違い。皮ではなく傘です。
よく寺院に黄色や黒白チェックの傘があるでしょ。
あれの小さいのをみつけて買ってきました♪
はい、明日から社会復帰なので、今日は早く寝ます。
写真はぼちぼちUPしていきます。
http://www.geocities.jp/sawah_bali/index.htm
九州の台風の影響で揺れるかもしれませんと機長さんが言っていたけれど、
揺れないで無事帰ってこられました。
予定はね、やりたいことだけたくさんノートに書き出しておいたのだけれど、こわいことにかなりできてしまった=けっこうハードにでかけてました。
なので、最終日午後はず〜っと宿から出ずに、レイトチェックアウトにして、お昼寝や手紙を書いたりして、のんびり過ごしました。
クバヤは布をウブドの市場で買って、紫と白の透けないタイプを作る予定が、
裁縫していただいた店に取りに行ったら、
紫のほうは布が小さくて作れなかった言われ(涙)
みなみさんのアイデアで端だけ塗ってもらって、
テーブルクロスに使えるようにしてもらいました。
できあがったのは白の透けないタイプ。
一見、裾が眺めのブラウスのように見えます。
みなみさんの紫の透ける生地で作ったクバヤ、
とても素敵だったので、私も次回は透けるタイプを作ろう。
kawaは書き間違い。皮ではなく傘です。
よく寺院に黄色や黒白チェックの傘があるでしょ。
あれの小さいのをみつけて買ってきました♪
はい、明日から社会復帰なので、今日は早く寝ます。
写真はぼちぼちUPしていきます。
http://www.geocities.jp/sawah_bali/index.htm
2008/9/30 10:40
投稿者:sachiko
amiちゃん、おかえり〜〜〜〜!
台風の影響はなかったのね。
一人旅〜充実していたみたいで良かった☆
予定通りに行動!
さすがamiちゃんですね^^
クバヤ、どんなのが出来たのかな〜
皮も買ったの??
とにかく、すぐに仕事ですね。
疲れないように頑張って〜
暇を見つけてのお土産話しのアップを楽しみに
しています。
寒くなりました、風邪ひかないようにね〜
http://happy.ap.teacup.com/momentary/
台風の影響はなかったのね。
一人旅〜充実していたみたいで良かった☆
予定通りに行動!
さすがamiちゃんですね^^
クバヤ、どんなのが出来たのかな〜
皮も買ったの??
とにかく、すぐに仕事ですね。
疲れないように頑張って〜
暇を見つけてのお土産話しのアップを楽しみに
しています。
寒くなりました、風邪ひかないようにね〜
http://happy.ap.teacup.com/momentary/
今日は午後仕事が辛く、眠かった。
家に帰ってきてすぐ仮眠とりました。
ブドゥグルではチャンディクニン市場に行ったよ。
物価安いのかもしれないけど、私はここでの買い物にいい思い出がなかったので、あんまりしませんでした。アタの製品を2個買ったくらい。
でもお花安かったかも。みなみさんと私でbungaさんにおみやげの花を買いました。
韓紙工芸、本格的に始められるのですね。
また、作品を見せてもらいにいきます。
http://www.geocities.jp/sawah_bali/index.htm