2010/1/30
ロイヤルピタマハのプール バリ島
今日は満月。
一昨日くらいから夜帰ってくると月の光で庭が明るいこと!!
デッキで月光浴をたっぷりしました。
バリの写真、なかなか紹介しきれず。
ロイヤルピタマハではあちらこちらにお寺というか祠があり、森に埋もれているような感じで神秘的でした。
それは実際にお散歩に行ってくださいねということで、プール写真でロイヤルピタマハは終わらせようと思います。
まずはデワタラウンジレストランの下にあるメインプールから。

渓谷へと水が流れ落ちるプール。

お花も毎日違う物が飾られていました。
ここで泳ぐのもきっと気持ちいいと思います。
次がオーガニックレストランに向かう途中にある湧き水の聖水プール。
HPには天女が舞い降りて水浴びをしたと伝えられる、美しい自然の湧水プールと書かれていました。

森の中のプールなんです。

階段や石像には花が飾られています。

バスタオルにもハイビスカスの花が飾ってありました。

湧き水流れ込んでいるの、わかるかしら?

奥まで行くと階段があります。
上からプールをぱちり。
ヴィラの屋根が見えます。
道をずっと登っていくと祠に着きました。
ここも神聖な場所のように見えました。
なんたって、リゾート内に滝があるし、すぐ近くにはアユン川もあるし、湧き出る水が豊富。
ヒーリング効果ありそうなプールなのに、見ただけで利用しなかったのはもったいなかったなあ。
最後はロイヤルラグーンプール。
アユン川と平行している細長いプール。

プールというより川みたい。
オーガニックレストランのすぐ近くです。
まっすぐ行ったら、今度は左に曲がります。

左手には田んぼとその奥に聖水プールの前にあったヴィラ。
右手の高台にある大きな建物がデワタラウンジレストラン。
その左隣にヴィラが何軒かあり、こちらのヴィラは見晴らしがよさそうでい〜なあ。
私たちが泊まったヴィラはデワタラウンジよりももっと上の左側で写真では見えません。

今度は上の写真の奥まで行って、振り返って撮った写真。
ヨガのバレが見えます。
左はもうすぐアユン川。
ここも奥まで歩いていったら祠がありました。
どのプールも毎朝スタッフが葉っぱなどすくって、きれいにお掃除していました。
メインプールでは人が来る来ないにかかわらず、スタッフが待機していました。
以前、カマンダルホテルに泊まった時プールからあがるとスタッフがすかさずタオルやグラスに入ったお水を持って来てくれたので、ロイヤルピタマハもきっとそのためにスタッフがプール周りで常駐しているのでしょうね。
こんなに素敵なプールが3つもあるのに、結局部屋のプライベートプールのみしか利用しませんでした。
まだまだ十分にロイヤルピタマハを満喫しないまま3泊で帰ってきたのは心残りです。
ロイヤルピタマハの美しい写真は公式HPのギャラリーを見てね。
0
一昨日くらいから夜帰ってくると月の光で庭が明るいこと!!
デッキで月光浴をたっぷりしました。
バリの写真、なかなか紹介しきれず。
ロイヤルピタマハではあちらこちらにお寺というか祠があり、森に埋もれているような感じで神秘的でした。
それは実際にお散歩に行ってくださいねということで、プール写真でロイヤルピタマハは終わらせようと思います。
まずはデワタラウンジレストランの下にあるメインプールから。

渓谷へと水が流れ落ちるプール。

お花も毎日違う物が飾られていました。
ここで泳ぐのもきっと気持ちいいと思います。
次がオーガニックレストランに向かう途中にある湧き水の聖水プール。
HPには天女が舞い降りて水浴びをしたと伝えられる、美しい自然の湧水プールと書かれていました。

森の中のプールなんです。

階段や石像には花が飾られています。

バスタオルにもハイビスカスの花が飾ってありました。

湧き水流れ込んでいるの、わかるかしら?

奥まで行くと階段があります。
上からプールをぱちり。
ヴィラの屋根が見えます。
道をずっと登っていくと祠に着きました。
ここも神聖な場所のように見えました。
なんたって、リゾート内に滝があるし、すぐ近くにはアユン川もあるし、湧き出る水が豊富。
ヒーリング効果ありそうなプールなのに、見ただけで利用しなかったのはもったいなかったなあ。
最後はロイヤルラグーンプール。
アユン川と平行している細長いプール。

プールというより川みたい。
オーガニックレストランのすぐ近くです。
まっすぐ行ったら、今度は左に曲がります。

左手には田んぼとその奥に聖水プールの前にあったヴィラ。
右手の高台にある大きな建物がデワタラウンジレストラン。
その左隣にヴィラが何軒かあり、こちらのヴィラは見晴らしがよさそうでい〜なあ。
私たちが泊まったヴィラはデワタラウンジよりももっと上の左側で写真では見えません。

今度は上の写真の奥まで行って、振り返って撮った写真。
ヨガのバレが見えます。
左はもうすぐアユン川。
ここも奥まで歩いていったら祠がありました。
どのプールも毎朝スタッフが葉っぱなどすくって、きれいにお掃除していました。
メインプールでは人が来る来ないにかかわらず、スタッフが待機していました。
以前、カマンダルホテルに泊まった時プールからあがるとスタッフがすかさずタオルやグラスに入ったお水を持って来てくれたので、ロイヤルピタマハもきっとそのためにスタッフがプール周りで常駐しているのでしょうね。
こんなに素敵なプールが3つもあるのに、結局部屋のプライベートプールのみしか利用しませんでした。
まだまだ十分にロイヤルピタマハを満喫しないまま3泊で帰ってきたのは心残りです。
ロイヤルピタマハの美しい写真は公式HPのギャラリーを見てね。

2015/8/26 4:18
2015/8/26 4:16
投稿者:開店記念セール メール便送料無料
私は何をどのように君がいる今はないもはやではない 理解を実現 実際に はるか よく - 今。 あなたがされている 非常インテリジェント。上|に関連する|に関して|関係の中|の観点|それがに来るときは問題、私の意見で私多数角} {様々な多くの。そのような女性と男性は 関与 除く それはだ もの レディーガガ女で行います! 独自詰め込む優れた。 すべての時間 ハンドルそれを!
開店記念セール メール便送料無料 http://morphei.ru/tide-24533-218.html
http://morphei.ru/tide-24533-218.html
開店記念セール メール便送料無料 http://morphei.ru/tide-24533-218.html
http://morphei.ru/tide-24533-218.html
2015/8/26 4:15
魅力、あなたがしている 過度 当ブロガー| 本当に | つまりこれはあります。に|を求めて| とのために起きてあなたの参加を探して| |シークの検索でポストのための狩り。 も、私の社会的ネットワークに私がした あなたのウェブサイト共有しました
365日年中無休で配送 メール便送料無料 http://1vsevdom.ru/tide-19729-192.html
http://1vsevdom.ru/tide-19729-192.html
365日年中無休で配送 メール便送料無料 http://1vsevdom.ru/tide-19729-192.html
http://1vsevdom.ru/tide-19729-192.html
2010/2/5 11:49
投稿者:ami
sachikoさん こんにちは。
一昨日の夜もちょっとでしたが、雪が降り、このところ毎日冬らしく冷え込んでいます。
日陰にはまだまだ雪が残っており、我が家の裏デッキや紫陽花花壇も白いです。
私もキラーナスパのプレオープンの時行きました。
キラーナスパの入り口とホテルロビーの入り口は目と鼻の先なんですよ。
ロイヤルピタマハは私が行った時はまだできていませんでした。
ジェンガラの急須、蓋をなくしてしまい花いれにしていたのですが、花を生けてないときはまぬけだったんです。
以前、みなみさんが急須の蓋を作ってもらったという画像を載せていたので、今回私も依頼してみたの。
メールだけと写真だけではやっぱり難しく、現物合わせしたら、事前に作ってもらった蓋も合わないことはなかったんだけど、グスティさんの美意識?が許さなかったようで、バランスの良いぴったりの蓋を滞在中に作り直してくれました。
ご近所に大工のグスティさんや木彫り職人さんがすんでいらっしゃるので、オリジナル作品を彫ってほしいなんて依頼も時間があればできそうです。
以前、お話したカレンダーの件、なかなか届かず。お忙しいようです。
では、またね。
http://www.geocities.jp/sawah_bali/index.htm
一昨日の夜もちょっとでしたが、雪が降り、このところ毎日冬らしく冷え込んでいます。
日陰にはまだまだ雪が残っており、我が家の裏デッキや紫陽花花壇も白いです。
私もキラーナスパのプレオープンの時行きました。
キラーナスパの入り口とホテルロビーの入り口は目と鼻の先なんですよ。
ロイヤルピタマハは私が行った時はまだできていませんでした。
ジェンガラの急須、蓋をなくしてしまい花いれにしていたのですが、花を生けてないときはまぬけだったんです。
以前、みなみさんが急須の蓋を作ってもらったという画像を載せていたので、今回私も依頼してみたの。
メールだけと写真だけではやっぱり難しく、現物合わせしたら、事前に作ってもらった蓋も合わないことはなかったんだけど、グスティさんの美意識?が許さなかったようで、バランスの良いぴったりの蓋を滞在中に作り直してくれました。
ご近所に大工のグスティさんや木彫り職人さんがすんでいらっしゃるので、オリジナル作品を彫ってほしいなんて依頼も時間があればできそうです。
以前、お話したカレンダーの件、なかなか届かず。お忙しいようです。
では、またね。
http://www.geocities.jp/sawah_bali/index.htm
2010/2/3 1:22
投稿者:sachiko
amiちゃん、こんばんわ。
積もったんですね、嬉しいような足元が悪くて大変なような(笑
明日は節分、豆まきしますか〜
関西は巻き寿司も丸かぶりです。
ロイヤルピタマハって、キラーナスパのお隣ですよね、キラーナスパにはプレオープンの時に行きましたが同じ頃に建ったのかな。
不景気だから、高級過ぎて、宿泊客も少ないのかも・・
ホンと、ホテルの外へ出歩くのがもったいないよね(笑
そうそう〜みなみさんちで、急須の蓋を拝見しましたよ!ステキに出来上がりましたねえ〜
蓋が割れたって、花入れに使ってましたよね?!
なんか、木彫りの蓋の方がとってもステキです。
蘇えりましたね^^
http://happy.ap.teacup.com/momentary/
積もったんですね、嬉しいような足元が悪くて大変なような(笑
明日は節分、豆まきしますか〜
関西は巻き寿司も丸かぶりです。
ロイヤルピタマハって、キラーナスパのお隣ですよね、キラーナスパにはプレオープンの時に行きましたが同じ頃に建ったのかな。
不景気だから、高級過ぎて、宿泊客も少ないのかも・・
ホンと、ホテルの外へ出歩くのがもったいないよね(笑
そうそう〜みなみさんちで、急須の蓋を拝見しましたよ!ステキに出来上がりましたねえ〜
蓋が割れたって、花入れに使ってましたよね?!
なんか、木彫りの蓋の方がとってもステキです。
蘇えりましたね^^
http://happy.ap.teacup.com/momentary/
2010/2/2 21:47
投稿者:ami
sachikoさん こんばんは。
雪、5cmほど積もりました。
今年2度目の雪ですが、ちゃんと降ったのは久しぶり。
今朝は保育園児が園庭で雪遊びしてましたよ。
そうなんですよね。誰も泳いでいなかった。
晴れたのも半日だけだったので、あまり泳ぎたいという感じでもなかったです。
オフシーズンだったから、もともと宿泊客が少なかったのかも?
http://www.geocities.jp/sawah_bali/index.htm
雪、5cmほど積もりました。
今年2度目の雪ですが、ちゃんと降ったのは久しぶり。
今朝は保育園児が園庭で雪遊びしてましたよ。
そうなんですよね。誰も泳いでいなかった。
晴れたのも半日だけだったので、あまり泳ぎたいという感じでもなかったです。
オフシーズンだったから、もともと宿泊客が少なかったのかも?
http://www.geocities.jp/sawah_bali/index.htm
2010/2/2 0:35
投稿者:sachiko
amiちゃん、こんばんわ〜
雪の様子はどうですか?明日は足元に気をつけてね。
ロイヤルピタマハのプール達、すごいですね!
とても綺麗で、ホンとおっしゃるように神聖な感じがしますね、
それに、まさに川のようなプールで人影がないこともなんだかすごく寒そうに感じるわ(笑
私なら迷子になってしまいそうです・・
それにしても、
散策は限りなく出来そうなホテルですね〜
http://happy.ap.teacup.com/momentary/
雪の様子はどうですか?明日は足元に気をつけてね。
ロイヤルピタマハのプール達、すごいですね!
とても綺麗で、ホンとおっしゃるように神聖な感じがしますね、
それに、まさに川のようなプールで人影がないこともなんだかすごく寒そうに感じるわ(笑
私なら迷子になってしまいそうです・・
それにしても、
散策は限りなく出来そうなホテルですね〜
http://happy.ap.teacup.com/momentary/
爆発的な人気 店内全品ポイント10倍 http://bestkinky.com/gain-25435-195.html
http://bestkinky.com/gain-25435-195.html