2010/11/15
秋色の我が家 OMソーラーの家に暮らす
秋です。木々が黄や茶、赤に染まり始めました。

新しいデジイチE−620を持ち、隣の藪に入って11/13撮影。
我が家の2階部分、側面写真です。
秋色に馴染んでますね。

裏デッキを入れて撮影。
ケヤキの葉が赤茶色になって、きれいです。
この写真はトリミングではなく、最初から16:9で撮ったもの。
横長写真もなかなかよいですね。
アスペクト比 4:3、3:2、16:9、6:6の4種類が揃っています。

これはポップアートというアートフィルター機能で撮影したもの。
これぞカメラマジック。
実際よりも派手な色調。緑が濃く明るく写ります。
フィルターをつけなくても最初からカメラに機能がついているってすごい。
ポップアート、ファンタジックフォーカス、デイドリーム、ライトトーン、ラフモノクローム、トイフォト の6種類が使えます。

6:6の真四角写真もなかなかかわいい。
これもポップアートで撮影。
未だにピント合わせがつかめない。
使いこなす前から、マクロレンズ高いほうを買ったほうが良かったのかもなど思うのは、ピント合わせがうまくいかないからよね。
まだ、曇り空の日にしかデジイチを使っていないので、晴れた日に撮影してみたいです。
0

新しいデジイチE−620を持ち、隣の藪に入って11/13撮影。
我が家の2階部分、側面写真です。
秋色に馴染んでますね。

裏デッキを入れて撮影。
ケヤキの葉が赤茶色になって、きれいです。
この写真はトリミングではなく、最初から16:9で撮ったもの。
横長写真もなかなかよいですね。
アスペクト比 4:3、3:2、16:9、6:6の4種類が揃っています。

これはポップアートというアートフィルター機能で撮影したもの。
これぞカメラマジック。
実際よりも派手な色調。緑が濃く明るく写ります。
フィルターをつけなくても最初からカメラに機能がついているってすごい。
ポップアート、ファンタジックフォーカス、デイドリーム、ライトトーン、ラフモノクローム、トイフォト の6種類が使えます。

6:6の真四角写真もなかなかかわいい。
これもポップアートで撮影。
未だにピント合わせがつかめない。
使いこなす前から、マクロレンズ高いほうを買ったほうが良かったのかもなど思うのは、ピント合わせがうまくいかないからよね。
まだ、曇り空の日にしかデジイチを使っていないので、晴れた日に撮影してみたいです。
