2011/2/1
永田昌民さんの講演会 OMソーラーの家に暮らす

1本の木が床に作り出す陰。
気持ち良さそうな風景ですね。
建築家永田昌民さんのご自宅です。
先日、我が家を建てていただいた鈴木工務店さんの
サロン可喜庵で行われた永田さんの講演会に
参加しました。
開口部の話は図面を使い、ちょっと専門的でしたが
前半の「小さな庭と緑」「N設計室の仕事」は
スライド写真いっぱいで楽しくお話伺いました。
5×緑を使ったご自宅の植物の引越し話は
『新しい住まいの設計』でも拝見してましたが、
今回は現在の状況写真にものすごく憧れを感じました。
旗竿敷地のアプローチが緑溢れる木のトンネルになってました!!
イラストレーターの大橋歩さんが2004年の雑誌クロワッサンで
「永田さんの家はずっと奥」という文を書かれていますが、
そこで紹介されている写真よりもっと茂っていました。
ますます我が家の庭、早く木を植えなくちゃと
思いましたよ。
後、印象的だったのは「45度の家」。
真四角な家ではなく、庭に面した部分、45度に斜めに
大きなガラスが入った家を多く紹介されていました。
庭に奥行きがでるそうです。
でも、大工泣かせの家のよう。
懇親会まで参加して、永田さんの新たな魅力発見!!
ご自身で「歌える建築家」と名乗っておられました。
その時の様子は鈴木工務店のブログ「つれづれ可喜庵」より
ご覧ください。
