2011/9/22
台風15号通過後 緑のカーテン

今朝の緑のカーテン。垣根朝顔も1つ咲いています。
昨日の台風はすごかった。
たまたま午後半休で自宅に3時頃戻れたからよかったものの、
だんだんと風が強まり、暴風雨に。
竹はしなるしなる。倒れてくるのではと?見ていると怖かった。
空には千切れた葉っぱが舞ってました。
囲炉裏デッキ分、玄関には軒があるのにドアを開け、
デッキに出たら雨風が吹き込んでました。
2階の西側にかけていたよしずが半分はずれてばったんばったん。
パイナップルの鉢が倒れた〜。
玄関外の椅子に飾っていた切り花がぜ〜んぶ飛ばされた。
半分水が入っているのにジョウロが倒れている。飛ばされそうになった?
こんな大型台風が来るなんて。
昨日の朝のニュースでは脅かしてなかったよね?
今朝はどこから飛んできたのか、さまざまな生木の枝が
庭に落ちていました。
デッキも一面葉っぱだらけ。
お隣の敷地に空のバケツが飛んでました。すみません。
竹林の中の古い竹は倒れてた。
庭のキバナコスモスもナスもススキもミニトマトも倒れていた。
今日は思い切って、キバナコスモスもナスもミニトマトも紫蘇も
抜きました。
庭も秋蒔き種の季節だしね。
風船かずらの葉っぱはちぎれて窓にくっついていましたが、
緑のカーテン無事でした。


カーテンの上のほうでゴーヤーが成長中。
最後のゴーヤーの実かも?
風船かずらの実はかわいく揺れています。

垣根朝顔の種、収穫中。
★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆

台風前19日に撮影した裏デッキ横のススキ。
今朝は倒れたり、折れたり、ちぎれてデッキに2本落ちていました。
美しかった時の写真、撮っておいてよかった。
