2011/10/11
秋の花を飾る 花
すっかり朝日が昇るのが遅くなり、朝だんだん5時半起きが
できなくなって、6時にようやく布団を出るようになってきました。
10月からこんなことでは、これから冬がちょっと心配。
代わりに秋の夜長は虫の声の大合唱。
明日は満月見られるといいなあ。
そして、夏の間は家の中で花を飾ると暑さで
すぐくたっとしてしまうため、できませんでした。
ようやく涼しい秋となり、畑や庭の花を摘んで
家の中に飾れるようになりましたよ。

ブルーサルビア、ホトトギス、オレンジミント、グレープフルーツミント、ポンポンヒャクニチソウ、?
花に興味のない旦那さんが珍しく、褒めてくれました。

畑で摘んできた赤いポンポンヒャクニチソウが主役です。
ポンポンヒャクニチソウ、すっかり気に入ってしまい
来年も花咲かせたいなと思い、種とりもしていますが
うまくいくかな?
土曜日は畑へ行って、ブロッコリー(遅すぎ)と白菜の苗を植えつけました。
そして、ほうれん草の種まきしました。
後、自家採取のネモフィラとビオラの種蒔き。
どちらも初めて種からなので、うまく行くかな?
家でも日曜日、ワイルドフラワーを第2弾種まきしました。
(第1弾は鉢に種まき。すでにかわいい葉っぱがいっぱい)
家の庭でもルッコラの種まきをしたいと思いつつ
まだしていない。
まだ火曜日だというのに週末が待ち遠しい。
0
できなくなって、6時にようやく布団を出るようになってきました。
10月からこんなことでは、これから冬がちょっと心配。
代わりに秋の夜長は虫の声の大合唱。
明日は満月見られるといいなあ。
そして、夏の間は家の中で花を飾ると暑さで
すぐくたっとしてしまうため、できませんでした。
ようやく涼しい秋となり、畑や庭の花を摘んで
家の中に飾れるようになりましたよ。

ブルーサルビア、ホトトギス、オレンジミント、グレープフルーツミント、ポンポンヒャクニチソウ、?
花に興味のない旦那さんが珍しく、褒めてくれました。

畑で摘んできた赤いポンポンヒャクニチソウが主役です。
ポンポンヒャクニチソウ、すっかり気に入ってしまい
来年も花咲かせたいなと思い、種とりもしていますが
うまくいくかな?
土曜日は畑へ行って、ブロッコリー(遅すぎ)と白菜の苗を植えつけました。
そして、ほうれん草の種まきしました。
後、自家採取のネモフィラとビオラの種蒔き。
どちらも初めて種からなので、うまく行くかな?
家でも日曜日、ワイルドフラワーを第2弾種まきしました。
(第1弾は鉢に種まき。すでにかわいい葉っぱがいっぱい)
家の庭でもルッコラの種まきをしたいと思いつつ
まだしていない。
まだ火曜日だというのに週末が待ち遠しい。

2011/10/15 19:25
投稿者:ami
2011/10/15 1:09
投稿者:sachiko
amiちゃん、こんばんは〜
お月様、綺麗でしたね!
わあ、素敵!すてき☆
ぼんぼんひゃくにちそう、とってもかわいいです!
うふ^^ 画像の額縁も良いね☆
下のクロスもすてきです〜
庭花を素敵に飾れることにささやかなしあわせを
感じますよね!
amiちゃん、そんなに早起きしてたのですね、
驚きました〜
今日、明日は近畿は雨ですが
心地良い秋を感じられて、気持のよい日々です。
庭仕事もはかどりますよね、
油断をしていたらまたまた日焼けしてしまいました。。。
amiちゃんも気をつけてね〜
http://happy.ap.teacup.com/momentary/
お月様、綺麗でしたね!
わあ、素敵!すてき☆
ぼんぼんひゃくにちそう、とってもかわいいです!
うふ^^ 画像の額縁も良いね☆
下のクロスもすてきです〜
庭花を素敵に飾れることにささやかなしあわせを
感じますよね!
amiちゃん、そんなに早起きしてたのですね、
驚きました〜
今日、明日は近畿は雨ですが
心地良い秋を感じられて、気持のよい日々です。
庭仕事もはかどりますよね、
油断をしていたらまたまた日焼けしてしまいました。。。
amiちゃんも気をつけてね〜
http://happy.ap.teacup.com/momentary/
水曜日、満月の日(十三夜?)。
夕方低い位置の時は赤みがかった月できれいでした。
我が家で見える位置まであがってきたときは、雲がかかっておぼろ月に。
秋になるとお月様眺めるのが楽しくなりますね。
sachikoさんちの屋上ガーデンでも薔薇が咲いているかな?
夏の間は植物の水遣りがあるので、5時半起きしてました。
でも最近は6時起きに...
ちょっと朝ばたばた気味で家を出ています。
今日はこちらも午前中は雨。
午後から晴れましたが、今日は午前中おでかけしたので、
午後は家でのんびり過ごしました。
明日、おでかけもしたいけど種まきもしたくて。
時間が足りない毎日です。
http://www.geocities.jp/sawah_bali/index.htm