2012/1/29
雪の里山散歩 その2 里山散歩
雪の里山散歩、後半編。

雪化粧した木々と青空。
秋も同じような構図で色とりどりに紅葉した木々をここで
撮影したっけ。
でも、雪化粧は特別きれい。

歩いてきた道を振り返ってみる。
ここは日あたりの良い、歩いていて気持ちのいい道。
すぐに雪溶けちゃっただろうな。
途中、先客のアマチュアカメラマンのおじさまが1人
丹沢の山並み写真を撮っておりました。
でも、その先には行かなかったみたい。

奈良ばいの田んぼに到着。
わ〜い、足跡は私のみ。

藁ぼっち3兄弟。

去年の6月に田植えした田んぼも雪景色。
一番上は水が溜まっていたようで、凍っていました。

雪をかぶった田んぼ。

畦道には動物の足跡。
うさぎかな?

帰り道、富士見スポットへも寄ってみました。
残念ながら富士山はすっかり雲の中。
でも、丹沢の山並み見られたし、見晴らしが良い場所なので
気持ちよかった。
Sawah photoでも大きな写真で雪景色UPしています。
そちらも見に来てね。
4

雪化粧した木々と青空。
秋も同じような構図で色とりどりに紅葉した木々をここで
撮影したっけ。
でも、雪化粧は特別きれい。

歩いてきた道を振り返ってみる。
ここは日あたりの良い、歩いていて気持ちのいい道。
すぐに雪溶けちゃっただろうな。
途中、先客のアマチュアカメラマンのおじさまが1人
丹沢の山並み写真を撮っておりました。
でも、その先には行かなかったみたい。

奈良ばいの田んぼに到着。
わ〜い、足跡は私のみ。

藁ぼっち3兄弟。

去年の6月に田植えした田んぼも雪景色。
一番上は水が溜まっていたようで、凍っていました。

雪をかぶった田んぼ。

畦道には動物の足跡。
うさぎかな?

帰り道、富士見スポットへも寄ってみました。
残念ながら富士山はすっかり雲の中。
でも、丹沢の山並み見られたし、見晴らしが良い場所なので
気持ちよかった。
Sawah photoでも大きな写真で雪景色UPしています。
そちらも見に来てね。

2012/2/1 20:40
投稿者:ami
2012/1/31 10:23
投稿者:SHOKO
amiさん おはようございます。
息子と一緒にamiさんの雪景色の写真にため息です。
息子メイが 「さすがamiさん!」と感動しています。
現実は雪で大変なんですが
amiさんの画像は 現実を忘れさせてくれるほど 美しいし
雪景色がこんなにも見事だということを。
そして この大寒波が終わると春が確実にやってくるんですね。
amiさんの春の写真の数々本当に楽しみです。去年震災後には
携帯にたくさんのamiさん撮影の画像ありがとうございます。
大切に保存させていただいております。
風邪ご心配おかけしました、よくなりました。
まだまだ寒さ続きますので
amiさんもだんな様もどうぞお気をつけてくださいね!
またお邪魔させてくださいね。
息子と一緒にamiさんの雪景色の写真にため息です。
息子メイが 「さすがamiさん!」と感動しています。
現実は雪で大変なんですが
amiさんの画像は 現実を忘れさせてくれるほど 美しいし
雪景色がこんなにも見事だということを。
そして この大寒波が終わると春が確実にやってくるんですね。
amiさんの春の写真の数々本当に楽しみです。去年震災後には
携帯にたくさんのamiさん撮影の画像ありがとうございます。
大切に保存させていただいております。
風邪ご心配おかけしました、よくなりました。
まだまだ寒さ続きますので
amiさんもだんな様もどうぞお気をつけてくださいね!
またお邪魔させてくださいね。
毎日寒いですね。
メイくんも見てくれたんですね。ありがとう。
2月に入ったので、もうすぐ梅の花咲く季節。
春が近づいてきています。
風邪、よくなってよかったです。
私もまた新たな風邪をひかないよう、気をつけなくちゃ。
では、また〜。
http://www.geocities.jp/sawah_bali/index.htm