2012/10/19
久々ブログは新作公演のご案内〜 分類なし
春のスミレの後、夏を飛び越して秋でございます。
元気です。大丈夫です。
ということで、久々更新で、新作公演のご案内など☆
-----
いいむろなおきマイムカンパニー新作公演
【DIVISION POINT-分岐点-】


■日時:
2012年
11月 8日(木)20:00〜
11月 9日(金)20:00〜
11月10日(土)15:00〜/19:00〜
11月11日(日)14:00〜/18:00〜
※開演1時間前受付開始・30分前開場
■会場:大阪市立芸術創造館
http://www.artcomplex.net/art-space/
大阪市旭区中宮1-11-14 TEL:06-6955-1066/FAX:06-6955-7901
■作・演出:いいむろなおき
■出演:
田中啓介・黒木夏海・てらにしめぐみ・いいむろなおき・青木はなえ・三浦求・岡村渉
(※チラシ写真並び順)
■料金:
前売2500円/当日3000円/高校生以下2000円
*高校生以下チケットはカンパニーでのみ取り扱い/当日学生証提示
<全席自由・整理番号付き>※未就学児童・幼児の入場不可
■チケット取り扱い:
*いいむろなおきマイムカンパニー >> mail mime1166@aol.com TEL/FAX 06-6423-1263
*チケットぴあ >> TEL 0570-02-9999 Pコード:423-833
*芸術創造館 >> TEL 06-6955-1066 (取り置き予約のみ)
※いいむろなおきマイムカンパニーで前売チケットをご購入の場合のみ、
入場整理番号付きチケットを事前発券いたします。
※チケットぴあでのご購入、芸術創造館でご予約のお客様には、
公演当日の受付順に入場整理番号を発行いたします。
カンパニーで前売チケットをお求めの際には、
・お名前(フルネーム)とフリガナ
・郵便番号とご住所、電話番号
・ご希望の日時
・チケットの種類(一般前売り/高校生以下)
・枚数
を お知らせください。
*お申込完了後に確認のメールを返信致します。3日以内に返信がない場合、
送受信エラーの可能性がございます。お手数ですがカンパニー宛にお問合せ下さい。
*チケット代金のお振込先は、チケット発送時にお知らせ致します。
お手元にチケットが届きましたら指定の口座にチケット代金をお振り込み願います。
※チケットの事前発送受付の締切は10/31 23:59です
mail mime1166@aol.com
----------
「分岐点はいつだったんだろう?」
人生における分岐点っていつだったんだろうなんて考えることがあります。
気がつくと偶然の選択に任せていたような、でも後から思えばあの時のあの選択が
大きな分岐点だったなんて思うこともあります。
典型的な肥満児で、もちろん運動音痴、コタツの中でマンガを読むのが大好きだった
小学校の時の僕が、転校をしたことで学校が遠くなり、痩せて足が早くなって運動が
楽しくなったと言うのは本当に大きな分岐点だったと今では思います。
あのまま太ってたら、今頃どうしてたんだろう…。
DIVISION POINT―分岐点―、様々な分岐点で選択を迫られるシチュエーションを
なるべく避けてきた男の物語です。
もしあの時からやり直せるなら…誰もが思う「タラレバ」の妄想。
動き出した列車、乗り合わせた人々。
あえて困難に立ち向かう男。
そして選択を迫られるタイミング。
そんな運命に翻弄される「巻き込まれ男」の話です。
現在の僕らはいろいろと大きな選択を迫られている時期にもあると思います。
きっとずいぶんあとになったら、「あぁ、あの時が分岐点だったんだなぁ」なんて
思う時がくるんでしょう。
2年ぶりの新作公演、自分で選んだ道に進んでゆく元肥満児のいいむろ君の姿を
是非ご覧ください。
皆さんのお越しをお待ちしております。
いいむろなおき
----------
と、作・演出のコメントも添えてみました。
2年ぶりの新作です。
ぜひたくさんのにご来場頂けますと幸いです。
いいむろなおきマイムカンパニー
制作:川手雅子
元気です。大丈夫です。
ということで、久々更新で、新作公演のご案内など☆
-----
いいむろなおきマイムカンパニー新作公演
【DIVISION POINT-分岐点-】


■日時:
2012年
11月 8日(木)20:00〜
11月 9日(金)20:00〜
11月10日(土)15:00〜/19:00〜
11月11日(日)14:00〜/18:00〜
※開演1時間前受付開始・30分前開場
■会場:大阪市立芸術創造館
http://www.artcomplex.net/art-space/
大阪市旭区中宮1-11-14 TEL:06-6955-1066/FAX:06-6955-7901
■作・演出:いいむろなおき
■出演:
田中啓介・黒木夏海・てらにしめぐみ・いいむろなおき・青木はなえ・三浦求・岡村渉
(※チラシ写真並び順)
■料金:
前売2500円/当日3000円/高校生以下2000円
*高校生以下チケットはカンパニーでのみ取り扱い/当日学生証提示
<全席自由・整理番号付き>※未就学児童・幼児の入場不可
■チケット取り扱い:
*いいむろなおきマイムカンパニー >> mail mime1166@aol.com TEL/FAX 06-6423-1263
*チケットぴあ >> TEL 0570-02-9999 Pコード:423-833
*芸術創造館 >> TEL 06-6955-1066 (取り置き予約のみ)
※いいむろなおきマイムカンパニーで前売チケットをご購入の場合のみ、
入場整理番号付きチケットを事前発券いたします。
※チケットぴあでのご購入、芸術創造館でご予約のお客様には、
公演当日の受付順に入場整理番号を発行いたします。
カンパニーで前売チケットをお求めの際には、
・お名前(フルネーム)とフリガナ
・郵便番号とご住所、電話番号
・ご希望の日時
・チケットの種類(一般前売り/高校生以下)
・枚数
を お知らせください。
*お申込完了後に確認のメールを返信致します。3日以内に返信がない場合、
送受信エラーの可能性がございます。お手数ですがカンパニー宛にお問合せ下さい。
*チケット代金のお振込先は、チケット発送時にお知らせ致します。
お手元にチケットが届きましたら指定の口座にチケット代金をお振り込み願います。
※チケットの事前発送受付の締切は10/31 23:59です
mail mime1166@aol.com
----------
「分岐点はいつだったんだろう?」
人生における分岐点っていつだったんだろうなんて考えることがあります。
気がつくと偶然の選択に任せていたような、でも後から思えばあの時のあの選択が
大きな分岐点だったなんて思うこともあります。
典型的な肥満児で、もちろん運動音痴、コタツの中でマンガを読むのが大好きだった
小学校の時の僕が、転校をしたことで学校が遠くなり、痩せて足が早くなって運動が
楽しくなったと言うのは本当に大きな分岐点だったと今では思います。
あのまま太ってたら、今頃どうしてたんだろう…。
DIVISION POINT―分岐点―、様々な分岐点で選択を迫られるシチュエーションを
なるべく避けてきた男の物語です。
もしあの時からやり直せるなら…誰もが思う「タラレバ」の妄想。
動き出した列車、乗り合わせた人々。
あえて困難に立ち向かう男。
そして選択を迫られるタイミング。
そんな運命に翻弄される「巻き込まれ男」の話です。
現在の僕らはいろいろと大きな選択を迫られている時期にもあると思います。
きっとずいぶんあとになったら、「あぁ、あの時が分岐点だったんだなぁ」なんて
思う時がくるんでしょう。
2年ぶりの新作公演、自分で選んだ道に進んでゆく元肥満児のいいむろ君の姿を
是非ご覧ください。
皆さんのお越しをお待ちしております。
いいむろなおき
----------
と、作・演出のコメントも添えてみました。
2年ぶりの新作です。
ぜひたくさんのにご来場頂けますと幸いです。
いいむろなおきマイムカンパニー
制作:川手雅子
2012/3/28
春ですね。 分類なし
ブログを放置しすぎてログインコードが思い出せませんでした。
春ですね。
庭でスミレが咲いています♪

春が来ますね♪
春ですね。
庭でスミレが咲いています♪

春が来ますね♪
2011/10/31
明日から! 日記
明日から東京!
明日小屋入り、仕込み、明後日、初日!
いいむろなおきマイムカンパニー1年ぶりの東京公演
「Waiting 〜とりあえず、黙ってまってみる…〜」
はじまりまーす♪
初日は11月2日(水)20:00開演です。
お仕事終わってからでも、けっこう余裕で間に合うんじゃないかと♪
当日券、ございます。
会場はこまばアゴラ劇場。渋谷からもすすすいっとすぐでっす☆
公演詳細は→こちら
劇場でお待ちしております。
Waitig です☆
明日小屋入り、仕込み、明後日、初日!
いいむろなおきマイムカンパニー1年ぶりの東京公演
「Waiting 〜とりあえず、黙ってまってみる…〜」
はじまりまーす♪
初日は11月2日(水)20:00開演です。
お仕事終わってからでも、けっこう余裕で間に合うんじゃないかと♪
当日券、ございます。
会場はこまばアゴラ劇場。渋谷からもすすすいっとすぐでっす☆
公演詳細は→こちら
劇場でお待ちしております。
Waitig です☆
2011/10/7
東京公演! ☆公演情報☆
マカオから帰って1か月以上経っちゃいました。
元気にしています。
ベトナム→フィリピン→マカオ→知らぬ間に夏が過ぎ、秋ですね。
さ、東京公演です。
次はいつ行けるのかわからないので、今回みに来て頂きたいわけです。
関東の皆さま、関東じゃない皆さまももちろん♪
-----
“自称”関西最強のマイム集団・いいむろなおきマイムカンパニー、
今年もやります東京公演!
≪Waiting 〜とりあえず、黙って待ってみる…〜≫

-----
「偶然」が「必然」になる瞬間を、待つ。
いい知らせをひたすら待つ女、誰を待っているのか分からない男たち、
ただじっと時間が過ぎるのを待つ人、そして、待つことをやめた男。
…とりあえず、黙って待ってみる。
そんな、「待つ」にまつわる、無言のオハナシ。
-----
■作・演出
いいむろなおき
■出演
青木はなえ・田中啓介・てらにしめぐみ・古田敦子・三浦求
いいむろなおき
■日時
2011年
11月2日(水)20:00
11月3日(木)20:00
11月4日(金)20:00
11月5日(土)15:00 19:00
11月6日(日)15:00
*開演1時間前受付開始/*30分前開場
■会場
こまばアゴラ劇場
東京都目黒区駒場1-11-13
TEL 03-3437-2743
http://www.komaba-agora.com/
*京王井の頭線「駒場東大駅」東口徒歩3分。
*渋谷から各駅停車で2駅目です。(急行は止まりません)
*会場には駐車場がございません。お越しの際には公共交通機関をご利用下さい。
■料金
前売2500円/当日3000円
高校生以下2000円(カンパニーでのみ取り扱い/当日学生証提示)
*全自由席/未就学児童の入場はご遠慮下さい
*本公演は芸術地域通貨 ARTS (アーツ)をご利用頂けます(1ARTS=1円)
ARTSとは、桜美林大学の演劇施設内で施行されている地域通貨です
■チケット予約
いいむろなおきマイムカンパニー
http://mime1166.com
e-mail mime1166@aol.com
TEL/FAX 06-6423-1263
チケットぴあ
0570-02-9999
Pコード 415-144
*いいむろなおきマイムカンパニーでチケットをご購入の場合のみ
入場整理番号付きチケットを発券いたします。
*チケットぴあでのご購入、ご予約のみのお客様には、公演当日の
受付順に入場整理番号を発行します。
*演出の都合上、開演後のご入場を制限する場合がございます。
お早めにご来場頂けますようご協力をお願いします。
-----
Waiting, です。
皆様のご来場を、心よりお待ちしております☆
元気にしています。
ベトナム→フィリピン→マカオ→知らぬ間に夏が過ぎ、秋ですね。
さ、東京公演です。
次はいつ行けるのかわからないので、今回みに来て頂きたいわけです。
関東の皆さま、関東じゃない皆さまももちろん♪
-----
“自称”関西最強のマイム集団・いいむろなおきマイムカンパニー、
今年もやります東京公演!
≪Waiting 〜とりあえず、黙って待ってみる…〜≫


-----
「偶然」が「必然」になる瞬間を、待つ。
いい知らせをひたすら待つ女、誰を待っているのか分からない男たち、
ただじっと時間が過ぎるのを待つ人、そして、待つことをやめた男。
…とりあえず、黙って待ってみる。
そんな、「待つ」にまつわる、無言のオハナシ。
-----
■作・演出
いいむろなおき
■出演
青木はなえ・田中啓介・てらにしめぐみ・古田敦子・三浦求
いいむろなおき
■日時
2011年
11月2日(水)20:00
11月3日(木)20:00
11月4日(金)20:00
11月5日(土)15:00 19:00
11月6日(日)15:00
*開演1時間前受付開始/*30分前開場
■会場
こまばアゴラ劇場
東京都目黒区駒場1-11-13
TEL 03-3437-2743
http://www.komaba-agora.com/
*京王井の頭線「駒場東大駅」東口徒歩3分。
*渋谷から各駅停車で2駅目です。(急行は止まりません)
*会場には駐車場がございません。お越しの際には公共交通機関をご利用下さい。
■料金
前売2500円/当日3000円
高校生以下2000円(カンパニーでのみ取り扱い/当日学生証提示)
*全自由席/未就学児童の入場はご遠慮下さい
*本公演は芸術地域通貨 ARTS (アーツ)をご利用頂けます(1ARTS=1円)
ARTSとは、桜美林大学の演劇施設内で施行されている地域通貨です
■チケット予約
いいむろなおきマイムカンパニー
http://mime1166.com
e-mail mime1166@aol.com
TEL/FAX 06-6423-1263
チケットぴあ
0570-02-9999
Pコード 415-144
*いいむろなおきマイムカンパニーでチケットをご購入の場合のみ
入場整理番号付きチケットを発券いたします。
*チケットぴあでのご購入、ご予約のみのお客様には、公演当日の
受付順に入場整理番号を発行します。
*演出の都合上、開演後のご入場を制限する場合がございます。
お早めにご来場頂けますようご協力をお願いします。
-----
Waiting, です。
皆様のご来場を、心よりお待ちしております☆
2011/7/23
マカオ公演に、出発! ☆公演情報☆
久々更新です。
先月の、ベトナム(ホーチミン・ハノイ)&フィリピン(マニラ)3都市ツアーも
たくさんの方のご協力、応援のもと無事に終了し、その後もあれこれしているうちに
1か月。
梅雨入りして、梅雨明けして、酷暑で、真夏となってまいりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今日の久々更新。
※携帯等でご覧くださっている方には、写真の下、最初の半分は文字化け予定です。
ハングル文字です。後半は日本語です♪

ワークショップ:2011年7月25日〜8月19日
【小王子の奇遇物語】
公演:2011年8月20日20:00開演
会場:澳門文化中心 (Centro Cultural de Macau)
公演詳細HP: http://www.ccm.gov.mo/
내일부터 마카오!
저는 일주일 가서 일본에 2주간 돌아오고 다시 또 마카오에 1 주.
이이무로나오키 마임컴퍼니의 식구들은 약 한 달 마카오에 체재.
마카오시민 여러분과 함께 워크샵을 하고, 마임공연도 합니다!
작품은 "어린왕자"를 모티브로 한 "小王子の奇遇物語"(어린왕자의 奇遇이야기)
마카오 체재중의 blog 은 여기 > http://blog.goo.ne.jp/macau1166
明日からマカオ!
私は1週間行って、日本に2週間戻って、またマカオに1週間。
カンパニーメンバーは約1カ月のマカオ滞在。
マカオ市民の皆さんと共にワークショップ、そしてマイム公演を
行います!
...作品は、「星の王子様」をモチーフにした「小王子の奇遇物語」。
現地での様子はこちらに上がる予定♪
http://blog.goo.ne.jp/macau1166
先月の、ベトナム(ホーチミン・ハノイ)&フィリピン(マニラ)3都市ツアーも
たくさんの方のご協力、応援のもと無事に終了し、その後もあれこれしているうちに
1か月。
梅雨入りして、梅雨明けして、酷暑で、真夏となってまいりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今日の久々更新。
※携帯等でご覧くださっている方には、写真の下、最初の半分は文字化け予定です。
ハングル文字です。後半は日本語です♪

ワークショップ:2011年7月25日〜8月19日
【小王子の奇遇物語】
公演:2011年8月20日20:00開演
会場:澳門文化中心 (Centro Cultural de Macau)
公演詳細HP: http://www.ccm.gov.mo/
내일부터 마카오!
저는 일주일 가서 일본에 2주간 돌아오고 다시 또 마카오에 1 주.
이이무로나오키 마임컴퍼니의 식구들은 약 한 달 마카오에 체재.
마카오시민 여러분과 함께 워크샵을 하고, 마임공연도 합니다!
작품은 "어린왕자"를 모티브로 한 "小王子の奇遇物語"(어린왕자의 奇遇이야기)
마카오 체재중의 blog 은 여기 > http://blog.goo.ne.jp/macau1166
明日からマカオ!
私は1週間行って、日本に2週間戻って、またマカオに1週間。
カンパニーメンバーは約1カ月のマカオ滞在。
マカオ市民の皆さんと共にワークショップ、そしてマイム公演を
行います!
...作品は、「星の王子様」をモチーフにした「小王子の奇遇物語」。
現地での様子はこちらに上がる予定♪
http://blog.goo.ne.jp/macau1166
2011/5/30
久々更新!ベトナム・フィリピン公演情報など ☆公演情報☆
放置。ずいぶん放置。
で、思い出したように更新。
-----
いいむろなおきマイムソロ公演「マイムの時間」
ベトナム・フィリピン公演

【ホーチミン公演】
■日時:6月7日(火・)8日(水)20:00〜
■会場: Theatre of Youth World (青年世界劇場/Nha Hat The gioi Tre)
■主催:国際交流基金ベトナム日本文化交流センター
■協力:在ホーチミン日本国総領事館
【ハノイ公演】
■日時:6月10日(金)・11日(土)20:00〜
■会場:Youth Theatre (青年劇場/Nha Hat Tuoi Tre)
■主催:国際交流基金ベトナム日本文化交流センター
【マニラ公演】
■日時:6月14日(火)・15日(水)19:00〜
■会場:C.P.Romulo Auditorium1
■主催:国際交流基金マニラ日本文化センター
※ご予約・その他お問合せは、上記の国際交流基金・現地センターにお願いいたします
去年、初のベトナム公演となったハノイ・フエ公演に続き、今年もベトナムへ!
今年は、初めてのホーチミン公演と、ハノイでの再演、そしてこれも初となる
フィリピン・マニラでも「マイムの時間」を上演いたします!
ホーチミンとマニラでは、マイムのワークショップも実施予定!どちらも楽しみです!
で、思い出したように更新。
-----
いいむろなおきマイムソロ公演「マイムの時間」
ベトナム・フィリピン公演

【ホーチミン公演】
■日時:6月7日(火・)8日(水)20:00〜
■会場: Theatre of Youth World (青年世界劇場/Nha Hat The gioi Tre)
■主催:国際交流基金ベトナム日本文化交流センター
■協力:在ホーチミン日本国総領事館
【ハノイ公演】
■日時:6月10日(金)・11日(土)20:00〜
■会場:Youth Theatre (青年劇場/Nha Hat Tuoi Tre)
■主催:国際交流基金ベトナム日本文化交流センター
【マニラ公演】
■日時:6月14日(火)・15日(水)19:00〜
■会場:C.P.Romulo Auditorium1
■主催:国際交流基金マニラ日本文化センター
※ご予約・その他お問合せは、上記の国際交流基金・現地センターにお願いいたします
去年、初のベトナム公演となったハノイ・フエ公演に続き、今年もベトナムへ!
今年は、初めてのホーチミン公演と、ハノイでの再演、そしてこれも初となる
フィリピン・マニラでも「マイムの時間」を上演いたします!
ホーチミンとマニラでは、マイムのワークショップも実施予定!どちらも楽しみです!
2011/2/26
大好きな劇場♪ 分類なし
久々の芸文、なう♪
兵庫県立芸術文化センター、ですなう♪
ピッコロシアタープロデュース「天保十二年のシェイクスピア」
間もなく開演♪楽しみっ♪
(*´▽`*)
兵庫県立芸術文化センター、ですなう♪
ピッコロシアタープロデュース「天保十二年のシェイクスピア」
間もなく開演♪楽しみっ♪
(*´▽`*)

2011/1/20
生きてますよ 日記
新年明けましておめでとうございますとか、そんなご挨拶もしないまま一月もあと三分の一。
生きてますよ。
風邪やインフルさんやノロさんにやられることなく生きとります。
お知らせしたい公演案内なんかもあるんだけど、新年早々いろいろ追いつかない日々。
6・7・8月あたりのあれこれを、今あれこれしてまして、はい。
3月くらいには目処が立つのかな、と。
というわけで、公演ご案内や活動報告はまた改めて。
と、誰か見てる人がいるんだかどうだかな過疎ブログでつぶやいてみる。なう。
今年もどうぞよろしくお付き合いくださいませです。
生きてますよ。
風邪やインフルさんやノロさんにやられることなく生きとります。
お知らせしたい公演案内なんかもあるんだけど、新年早々いろいろ追いつかない日々。
6・7・8月あたりのあれこれを、今あれこれしてまして、はい。
3月くらいには目処が立つのかな、と。
というわけで、公演ご案内や活動報告はまた改めて。
と、誰か見てる人がいるんだかどうだかな過疎ブログでつぶやいてみる。なう。
今年もどうぞよろしくお付き合いくださいませです。
2010/12/31
2010年 制作
あと数時間で終わるですね、2010年。ああ、早かった。
ということで、この一年のいいむろなおき・いいむろなおきマイムカンパニー&
セイサクカワテをごちゃまぜに振り返ってみる。
備忘録みたいなもんなので、ええ。
---
1月
毎年恒例・元日稽古
「オパフェ!」出演
「ギア(仮)」トライアウト公演
「マイムの時間」松原市文化会館公演 など
2月
グリコ「カプリコ」webCM撮影
「ロボット×マイム」作品製作 など
あとは稽古やワークショップや打合せの日々
3月
「ロボット×マイム」作品発表
「神戸ファッションウィーク」ファッションショー出演 など
あとはイベント出演とかミーティングの日々
そしてセイサクカワテは毎年恒例の確定申告でひーひー言う
次こそは毎月経理こまめにやってやる!と、確かこの時期に誓った気がするけど、今、12/31…あ…
4月
「素浪人ワルツ」再演の稽古始まる
「ギア(仮)」ミーティングも続く
カンパニー恒例・大将自ら場所取りします!お花見大会!
毎日のように「素浪人ワルツ」稽古が続く
その合間を縫って海外公演のためのビザ申請手続き/カワテトラベル、怒涛の日々
ABC放送「NEWSゆう」でいいむろが「素浪人ワルツ」の公演告知/放送終了後にHEPHALLの
電話がじゃんじゃん鳴ったとか鳴らなかったとか
「中之島春の文化祭」出演
海外渡航準備でワタワタが加速し出した4月
5月
「素浪人ワルツ」韓国公演【釜山国際演劇祭公式参加】
ええ大人たちが、深夜の釜山の海岸で悪ふざけに精を出す/韓国焼酎で☆P見事撃沈
釜山から帰国した翌日、HEPHALL仕込み開始/もう疲れてるんだかなんだかわけがわからない
「素浪人ワルツ」大阪凱旋公演@HEPHALL
いいむろなおき、素浪人ワルツの翌々日には石巻で公演、その翌日は大阪で別公演
その翌週は東京で公演リハーサル
その翌週から「マイムの時間」ベトナム公演
もうそろそろスケジュールがわけわかんないことになってきた5月
6月
続「マイムの時間」ベトナム公演/ハノイでのマイムワークショップがかなり楽しかった
帰国した朝、いいむろはそのまま養成所の指導に向かう
その翌日、イベント出演 もうくたくた
その翌週、東京公演「pantomime week ソロマイムギャラリー」出演
帰阪後、学校公演・高校WS・幼稚園公演などしているうちに6月が終わる
セイサクカワテは、まだ続く海外公演のやりとりでここ最近では記録的に疲弊した6月
7月
「マイムの時間」韓国公演【ソウルフィジカルシアターフェスティバル公式参加】
4泊5日で2ステ+焼肉と観光と観劇の強行軍
秋の新作公演の打合せ→チラシ撮影が急ピッチで進む
翌日が引っ越しだという夜に監修していた「マイムアワー」の稽古総見
そして引っ越し!段ボール箱90箱以上 引っ越し当日の朝、ようやく梱包を終え、
ふと気付くと鼻血が出ていた
引っ越し翌日、ピッコロ劇団「銀河鉄道の夜」稽古始め
びわ湖ホールにも出た/そばでオリテンもやってた
「マイムアワー」上演
5月から毎月海外公演があったことで、近年まれにみる疲れを味わったセイサクカワテ
2010年サイコーにバテた時期
8月
「一心寺恐怖百物語」ゲスト出演
そとばこまちさんとこにゲスト出演
「アルティブヨウフェスティバル」出演
ピッコロ劇団さんの稽古が加速、毎日のようにPに通う日々
出演や指導以外のすべての隙間を縫って新作公演の準備
引っ越しの準備で半泣きの7月が過ぎ、引っ越したものの現場続きで仕事部屋がいつまでも
片付かず、引き続き半べその8月
9月
2年ぶりの大阪新作公演「Waiting 〜とりあえず、黙って待ってみる〜」上演
「ギア」新メンバーオーディション
岡山の大学の授業、2週間の集中講義で一気に行う
2年ぶりだし忙しすぎたし準備不足だったんじゃないかと心配していた新作が好評で、
連日超満員大御礼だったことに何よりほっとしたセイサクカワテの9月
10月
「OSAKA水上音楽パレード」出演/土砂降りの中、カンパニー初の「傘さしてレインコート着用」での上演
中学校での芸術鑑賞会作品上演
高校での芸術鑑賞会作品上演
カンパニーのメンバーとともにホテルのバンケットでのイベント出演
日々連続しての学校公演月間で、またもスケジュールが訳わかんなくなりそうだった10月
11月
2年ぶりの東京公演「follow the arrows 〜矢印の方へ〜」合宿のような生活の日々
京阪電車でサーカスなトレイン
2011年3月上演の「Yのフーガ」キャストオーディション
何とか東京公演を無事に終えて戻ってきたものの、この後まるでオフ日がないことに
気づきだした11月
12月
「いいむろなおきマイムラボセカンド」第4期生の1年がはじまる
ワークショップと文化教室とラボとラボセカンドと単発指導のレッスンと高校の授業の間に、
学校公演やヘアショー出演やイベント出演をしつつ、残りのすべての時間で「ギア」の稽古
「ギア」公演
ザッハトルテライブ@金沢も出演
年内に済ませないといけない打ち合わせをすべて済ませて、カンパニー恒例の大宴会執行
今年の自宅忘年会、参加者は15名となり記録更新
忘年会はしたけど、今年は仕事納めなしに年あけてもしばらく「ギア」@長崎ハウステンボス
ブログ書いてる時間があったらそろそろ年賀状でしょ、と自分でも思う
そんなこんなで12月31日
---
今年一年、皆さま本当にお世話になりました。
まもなくやってくるらしい2011年も、よろしくお願い申し上げます。
いいむろなおき・いいむろなおきマイムカンパニー&セイサクカワテも、
引き続き、どうぞ御贔屓に♪
素敵な新年をお迎え下さい☆
いいむろなおきマイムカンパニー
制作:川手雅子
*いいむろHP http://mime1166.com/
*セイサクカワテついったー http://twitter.com/macorin1222
ということで、この一年のいいむろなおき・いいむろなおきマイムカンパニー&
セイサクカワテをごちゃまぜに振り返ってみる。
備忘録みたいなもんなので、ええ。
---
1月
毎年恒例・元日稽古
「オパフェ!」出演
「ギア(仮)」トライアウト公演
「マイムの時間」松原市文化会館公演 など
2月
グリコ「カプリコ」webCM撮影
「ロボット×マイム」作品製作 など
あとは稽古やワークショップや打合せの日々
3月
「ロボット×マイム」作品発表
「神戸ファッションウィーク」ファッションショー出演 など
あとはイベント出演とかミーティングの日々
そしてセイサクカワテは毎年恒例の確定申告でひーひー言う
次こそは毎月経理こまめにやってやる!と、確かこの時期に誓った気がするけど、今、12/31…あ…
4月
「素浪人ワルツ」再演の稽古始まる
「ギア(仮)」ミーティングも続く
カンパニー恒例・大将自ら場所取りします!お花見大会!
毎日のように「素浪人ワルツ」稽古が続く
その合間を縫って海外公演のためのビザ申請手続き/カワテトラベル、怒涛の日々
ABC放送「NEWSゆう」でいいむろが「素浪人ワルツ」の公演告知/放送終了後にHEPHALLの
電話がじゃんじゃん鳴ったとか鳴らなかったとか
「中之島春の文化祭」出演
海外渡航準備でワタワタが加速し出した4月
5月
「素浪人ワルツ」韓国公演【釜山国際演劇祭公式参加】
ええ大人たちが、深夜の釜山の海岸で悪ふざけに精を出す/韓国焼酎で☆P見事撃沈
釜山から帰国した翌日、HEPHALL仕込み開始/もう疲れてるんだかなんだかわけがわからない
「素浪人ワルツ」大阪凱旋公演@HEPHALL
いいむろなおき、素浪人ワルツの翌々日には石巻で公演、その翌日は大阪で別公演
その翌週は東京で公演リハーサル
その翌週から「マイムの時間」ベトナム公演
もうそろそろスケジュールがわけわかんないことになってきた5月
6月
続「マイムの時間」ベトナム公演/ハノイでのマイムワークショップがかなり楽しかった
帰国した朝、いいむろはそのまま養成所の指導に向かう
その翌日、イベント出演 もうくたくた
その翌週、東京公演「pantomime week ソロマイムギャラリー」出演
帰阪後、学校公演・高校WS・幼稚園公演などしているうちに6月が終わる
セイサクカワテは、まだ続く海外公演のやりとりでここ最近では記録的に疲弊した6月
7月
「マイムの時間」韓国公演【ソウルフィジカルシアターフェスティバル公式参加】
4泊5日で2ステ+焼肉と観光と観劇の強行軍
秋の新作公演の打合せ→チラシ撮影が急ピッチで進む
翌日が引っ越しだという夜に監修していた「マイムアワー」の稽古総見
そして引っ越し!段ボール箱90箱以上 引っ越し当日の朝、ようやく梱包を終え、
ふと気付くと鼻血が出ていた
引っ越し翌日、ピッコロ劇団「銀河鉄道の夜」稽古始め
びわ湖ホールにも出た/そばでオリテンもやってた
「マイムアワー」上演
5月から毎月海外公演があったことで、近年まれにみる疲れを味わったセイサクカワテ
2010年サイコーにバテた時期
8月
「一心寺恐怖百物語」ゲスト出演
そとばこまちさんとこにゲスト出演
「アルティブヨウフェスティバル」出演
ピッコロ劇団さんの稽古が加速、毎日のようにPに通う日々
出演や指導以外のすべての隙間を縫って新作公演の準備
引っ越しの準備で半泣きの7月が過ぎ、引っ越したものの現場続きで仕事部屋がいつまでも
片付かず、引き続き半べその8月
9月
2年ぶりの大阪新作公演「Waiting 〜とりあえず、黙って待ってみる〜」上演
「ギア」新メンバーオーディション
岡山の大学の授業、2週間の集中講義で一気に行う
2年ぶりだし忙しすぎたし準備不足だったんじゃないかと心配していた新作が好評で、
連日超満員大御礼だったことに何よりほっとしたセイサクカワテの9月
10月
「OSAKA水上音楽パレード」出演/土砂降りの中、カンパニー初の「傘さしてレインコート着用」での上演
中学校での芸術鑑賞会作品上演
高校での芸術鑑賞会作品上演
カンパニーのメンバーとともにホテルのバンケットでのイベント出演
日々連続しての学校公演月間で、またもスケジュールが訳わかんなくなりそうだった10月
11月
2年ぶりの東京公演「follow the arrows 〜矢印の方へ〜」合宿のような生活の日々
京阪電車でサーカスなトレイン
2011年3月上演の「Yのフーガ」キャストオーディション
何とか東京公演を無事に終えて戻ってきたものの、この後まるでオフ日がないことに
気づきだした11月
12月
「いいむろなおきマイムラボセカンド」第4期生の1年がはじまる
ワークショップと文化教室とラボとラボセカンドと単発指導のレッスンと高校の授業の間に、
学校公演やヘアショー出演やイベント出演をしつつ、残りのすべての時間で「ギア」の稽古
「ギア」公演
ザッハトルテライブ@金沢も出演
年内に済ませないといけない打ち合わせをすべて済ませて、カンパニー恒例の大宴会執行
今年の自宅忘年会、参加者は15名となり記録更新
忘年会はしたけど、今年は仕事納めなしに年あけてもしばらく「ギア」@長崎ハウステンボス
ブログ書いてる時間があったらそろそろ年賀状でしょ、と自分でも思う
そんなこんなで12月31日
---
今年一年、皆さま本当にお世話になりました。
まもなくやってくるらしい2011年も、よろしくお願い申し上げます。
いいむろなおき・いいむろなおきマイムカンパニー&セイサクカワテも、
引き続き、どうぞ御贔屓に♪
素敵な新年をお迎え下さい☆
いいむろなおきマイムカンパニー
制作:川手雅子
*いいむろHP http://mime1166.com/
*セイサクカワテついったー http://twitter.com/macorin1222
2010/12/15
「ギア」残席情報更新! ☆公演情報☆
久しぶりにブログを上げたというのに。
「ギア」ほぼ完売。
最終日12/19(日)の18:00のみ若干の残席あり、だそうです。
(いいむろの出演は12/17・18のみです)
で、現在チケットの予約は公演事務局でのみ受付とのことです。
「ギア」公演事務局 06-4702-7085
当日券は毎回出る「予定」らしいです。
発券数は未定みたいですが。
公演詳細はこちらで→ http://mime1166.com/
あ、当日券に関するお問合せは「ギア」事務局宛にお願いいたします!
「ギア」ほぼ完売。
最終日12/19(日)の18:00のみ若干の残席あり、だそうです。
(いいむろの出演は12/17・18のみです)
で、現在チケットの予約は公演事務局でのみ受付とのことです。
「ギア」公演事務局 06-4702-7085
当日券は毎回出る「予定」らしいです。
発券数は未定みたいですが。
公演詳細はこちらで→ http://mime1166.com/
あ、当日券に関するお問合せは「ギア」事務局宛にお願いいたします!