金沢市芸術村での、LOG氏.シリケッツ、SEiZE、ハッピーニュースのライブ。
リハーサル、タイムスケジュールをこなしていく。
スタッフ大勢。
いつも関心している..
ライブ中、母から「マルコ(マルチーズ)が、お前が居なくて寂しがって..」…と、携帯ごしにマルコ君から「ク〜ンク〜ンク〜ン..」と、いかにも淋しい鳴き声。
本番前にももう一度同様に電話がかかり、「ツアーにでたらどうなるかな?」と、ふと思い本番。
マルコ君のこのような話を『シリケッツ』のミルコ君にも話した。
今回の失敗は『PeaVeeのセッション500』ペダルスティール専用アンプを持って来なかったことに尽きる!
『クレートTaxi50』ではやはりバンドでは追いつけないことを思い知った…。
「ハッピーニュース」のライブは良い出来だった。
未佳ちゃんの進行と歌はハッピーなニュースを運んでくれる。
あと、コレだけのライブをするには、純也さんや、ナッツキーちゃん、山根まさかずさん、のスタッフの雑務をこなす人や、遠方から来て下さるお客様に支えられて出来ることと実感させられている。
私はろくに人の顔も名前も覚えられない。
演奏を仕上げるだけで必死だった。
みなさん、お疲れ様でした。
これからの事。
いつか..私が打つライブは自然に人が集まってもらえるようなアーティストにならなければ..と、ジーンと現実を感じている。
細かなライブを沢山打って、CDを作り上げて私のライブの楽しさを知ってもらえば、今回のライブにも多少は貢献出来たのではないか?と思うのだが..
これからも聴いてくれるお客様、と友人を大事にして音楽活動と練習をしていこうと思っている。
家に帰って..眠らずに待っていたマルコ君に、顔を「これでもか!」っていうくらい、ピロピロ顔を口を鼻を舐められる..よっぽど寂しがっていたらしい。
何やかんやでマルコ君が午前3時頃まで寝かしてくれなかった。
マルコ君、まだまだ私の秘書は務まりそうにない。
今のところマルコ君の秘書としての仕事は「早く起きろ〜。」と朝早く起こしに来るくらいのものである..。

2