千田佳生のペダルスチールな日々
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2/6
日曜日の夜は大嫌い。
2/6
一夜あければ…。
2/5
あっという間に…。
2/2
(無題)
1/26
ひさびさに動画アップしました
記事カテゴリ
ノンジャンル (3158)
旅日記 (41)
最近のコメント
1/27
アドレス貼り付けを…
on
ひさびさに動画アップしました
1/26
動画のアドレスはこ…
on
ひさびさに動画アップしました
11/8
白木の柩がとどいて…
on
『軍国の母』を聴く
5/1
青木タカオ様 秀作…
on
『バスにどうぞ』をどうぞ。
4/30
ありがとー。楽しん…
on
『バスにどうぞ』をどうぞ。
11/29
その他のペダルスチ…
on
『週末には』が4000視聴を確認。
10/26
「ポップフェスタ南…
on
『ポップフェスタ南阿佐ヶ谷』のYOUTUBE映像
10/21
ありがとう。YouTub…
on
『ポップフェスタ南阿佐ヶ谷』のYOUTUBE映像
1/10
美也 様 自分のブ…
on
外山寛さんの思い出。
4/14
コメントありがとう…
on
石動どうし。
過去ログ
2022年2月 (4)
2022年1月 (6)
2021年12月 (8)
2021年11月 (3)
2021年10月 (1)
2021年9月 (1)
2021年8月 (16)
2021年7月 (7)
2021年6月 (7)
2021年5月 (2)
2021年4月 (5)
2021年3月 (6)
2021年2月 (3)
2021年1月 (7)
2020年12月 (4)
2020年11月 (2)
2020年10月 (7)
2020年9月 (8)
2020年8月 (5)
2020年7月 (1)
2020年6月 (3)
2020年5月 (2)
2020年4月 (2)
2020年3月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (2)
2019年11月 (7)
2019年10月 (1)
2019年9月 (7)
2019年8月 (6)
2019年7月 (1)
2019年6月 (2)
2019年5月 (6)
2019年4月 (1)
2019年3月 (4)
2019年2月 (1)
2019年1月 (4)
2018年12月 (6)
2018年10月 (3)
2018年9月 (1)
2018年8月 (3)
2018年7月 (2)
2018年6月 (2)
2018年5月 (3)
2018年4月 (4)
2018年3月 (5)
2018年2月 (13)
2018年1月 (16)
2017年12月 (14)
2017年11月 (7)
2017年10月 (12)
2017年9月 (2)
2017年8月 (6)
2017年7月 (3)
2017年6月 (5)
2017年5月 (16)
2017年4月 (19)
2017年3月 (4)
2017年2月 (7)
2017年1月 (8)
2016年12月 (17)
2016年11月 (18)
2016年10月 (17)
2016年9月 (33)
2016年8月 (27)
2016年7月 (18)
2016年6月 (39)
2016年5月 (43)
2016年4月 (30)
2016年3月 (36)
2016年2月 (38)
2016年1月 (36)
2015年12月 (31)
2015年11月 (32)
2015年10月 (31)
2015年9月 (38)
2015年8月 (34)
2015年7月 (31)
2015年6月 (32)
2015年5月 (35)
2015年4月 (33)
2015年3月 (44)
2015年2月 (28)
2015年1月 (44)
2014年12月 (40)
2014年11月 (51)
2014年10月 (65)
2014年9月 (30)
2014年8月 (6)
2014年7月 (13)
2014年6月 (8)
2014年5月 (4)
2014年4月 (6)
2014年3月 (8)
2014年2月 (11)
2014年1月 (20)
2013年12月 (17)
2013年11月 (10)
2013年10月 (19)
2013年9月 (35)
2013年8月 (41)
2013年7月 (57)
2013年6月 (34)
2013年5月 (8)
2013年4月 (7)
2013年3月 (10)
2013年2月 (3)
2013年1月 (2)
2012年12月 (2)
2012年10月 (2)
2012年9月 (3)
2012年7月 (1)
2012年6月 (8)
2012年5月 (6)
2012年4月 (6)
2012年3月 (6)
2012年2月 (7)
2012年1月 (15)
2011年12月 (20)
2011年11月 (4)
2011年10月 (10)
2011年9月 (8)
2011年8月 (15)
2011年7月 (11)
2011年6月 (24)
2011年5月 (14)
2011年4月 (3)
2011年3月 (2)
2011年2月 (4)
2011年1月 (19)
2010年12月 (2)
2010年10月 (1)
2010年6月 (2)
2010年5月 (2)
2010年4月 (3)
2010年3月 (12)
2010年2月 (10)
2010年1月 (2)
2009年12月 (7)
2009年11月 (12)
2009年10月 (9)
2009年9月 (3)
2009年8月 (5)
2009年7月 (13)
2009年6月 (21)
2009年5月 (16)
2009年4月 (11)
2009年3月 (36)
2009年2月 (31)
2009年1月 (30)
2008年12月 (37)
2008年11月 (34)
2008年10月 (35)
2008年9月 (6)
2008年8月 (1)
2008年7月 (35)
2008年6月 (31)
2008年5月 (40)
2008年4月 (44)
2008年3月 (37)
2008年2月 (31)
2008年1月 (34)
2007年12月 (36)
2007年11月 (28)
2007年10月 (40)
2007年9月 (33)
2007年8月 (17)
2007年7月 (16)
2007年6月 (18)
2007年5月 (17)
2007年4月 (18)
2007年3月 (33)
2007年2月 (32)
2007年1月 (37)
2006年12月 (41)
2006年11月 (26)
2006年10月 (21)
2006年9月 (9)
2006年8月 (18)
2006年7月 (14)
2006年6月 (21)
2006年5月 (19)
2006年4月 (18)
2006年3月 (29)
2006年2月 (28)
2006年1月 (25)
2005年12月 (10)
2005年11月 (13)
2005年10月 (15)
2005年9月 (15)
2005年8月 (8)
2005年7月 (3)
2005年6月 (8)
2005年5月 (25)
2005年4月 (19)
2005年3月 (45)
2005年2月 (35)
2005年1月 (31)
2004年12月 (5)
2004年11月 (1)
リンク集
地下オン・千田佳生のページ
パン工房ブレッド
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« What about me!
|
Main
|
朝7時に目覚める。 »
2015/7/29
「発泡酒を飲まずに済んだ…しかし…。」
発泡酒こそ飲まなかったが、大量に飲み食いをしてしまう。
現在の血糖値11:33
192
セイブ1のみ飲む。
気分がうつろなのが現在も治らず。
降圧剤 ルボ
朝もなかなか起きられず9:25に一度目が覚めるが、耐えられず2度寝してしまう。
発泡酒を飲まなかったことだけが救いだった。
まだ決着がつかないことを抱えている…。
何だか気分も晴れない。
昼食の時間帯だが、血糖値がすこぶる高いので、昼食は取らない。
何もする気力も湧かない…。
2
投稿者: 千田佳生
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:千田佳生
2015/7/30 2:33
薬が効いてくるまで、矢口高雄先生の「奥の細道」が読みたくなり2階の本棚へ…。
『!』
自分から『…したい、読みたい…と思った事は最近は無かった。』
不覚とはいえ、夜間走行する前に薬を飲んでしまったから脚を休めるには調度良いタイミングだったのかも知れない。
「松尾芭蕉」先生の真似をして、『奥の細道』ならぬ『奥の舗装道』を書いて、勝手に友人達に送りつけたことがあった…。
2万円だけ持って東北のライヴハウスや演奏した経緯、ほとんど車中泊(軽ワコン)。
願いが叶うなら2万円がなかなか無くならなかった(ギャラ出してもらえたり、泊めてもらえたりした。)
その他にもいろいろと「演奏の旅」をしたが…このブログを始める大分前のことである。
そんな旅は永遠の『憧れ』なのだと思う。
2万円がなかなか無くならなかった東北の旅…。
何年前のことだろうか?
投稿者:千田佳生
2015/7/30 1:43
目覚めたら翌日だった(1:21このまま眠るつもりだが、眠れなかったら走行する。)
ルボ
薬を飲んでしまったので夜間走行はキケンと判断。
マルコが腹が減ったのかしきりにアマエてくる…。
「シーザー缶」を空けてあげる。
とんぷく
投稿者:千田佳生
2015/7/29 18:30
〇とは「終えるべきことを逐えたら…。」
もう話もしたくない。
投稿者:千田佳生
2015/7/29 18:06
今夜の「遠乗り」はどうするか?
脚が疲れてる…。
投稿者:千田佳生
2015/7/29 17:22
NLへ「1円パ…」にて400円分で。
4000円プラス。
しかし、頭の中がグルグル周回して「もうこれ以上はやりたくない!」…そう思うと直ちに止める!
「TB」へ、先に常備薬を取りに帰宅してから
「ピザランチ」を食べる
1000円
「パフェ」
750円
地元で出入り出来る処は数限られている。
数件『出入り禁止』をくらうか、こちらが嫌悪感を持って行かないからだ…。
同じ町内でも亡き母の悪口を叩いた店には『どんな理由があろうと入りたくない』
この地元で出入りできる処は限られている。
あまり行く処が無い、この町には…。
投稿者:千田佳生
2015/7/29 14:25
nさん来宅。
一緒に「畳磨き」をしながら「つはさ」チャンのレコーディング風景のDVDを視てもらう。
「なぜ、音楽活動をなさらないのですか?」
の問には…。
「クルマがなくて重量のある楽器を移動出来ないからです。」と答えるが…。
本当は今は『どうだろうか?』自分の中の問題点があるかもしれない。
でもクルマがあれば…ストリート三昧やってるかもしれないし、今のところの「うつろな気分」なんて、フッとんでしまうだろう…。
昨日〇が来宅した時も「コレって誰のクルマ?」
…疑ってかかられた位だから、自分は信用度が無いのだ!
〇のことを考えるのはよしておこう…。
teacup.ブログ “AutoPage”