個人的にメジャーとマイナー、どちらが面白いか?…。と、言われれば、マイナーが圧倒的、マイナーとメジャーの立場が逆転しそうでそうでない。富山にいて、生計活動をもたらさんがため、熱心にメジャー思考で音楽番組の司会をしている彼を責めるつもりはないが、ちょいとズレてる、という印象は拭えなかった。日本でジャパンロックに耳を傾けるのは、88パーセント、ティーンエイジャーだろうが…。団塊の世代の大量退職をあてにして、言ってることと、やってることが調子よく違ってる業界人は絶対見たくないもんだ。生きることは難しいねえ…。金が感性も、涙を流したくなる音楽をねじまげてしまう…。それさえも修羅場なんだろうが…。

2