「おやじ」の塩谷日記
検索
このブログを検索
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
過去ログ
2019年12月 (2)
2014年8月 (1)
2014年3月 (1)
2013年12月 (1)
2013年1月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (5)
2012年3月 (2)
2012年2月 (1)
2012年1月 (3)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (6)
2011年8月 (1)
2011年7月 (2)
2011年6月 (2)
2011年5月 (3)
2011年4月 (3)
2011年3月 (4)
2011年2月 (3)
2011年1月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (6)
2010年10月 (7)
2010年9月 (5)
2010年8月 (1)
2010年7月 (5)
2010年6月 (4)
2010年5月 (4)
2010年4月 (2)
2010年3月 (1)
2010年2月 (3)
2010年1月 (5)
2009年12月 (3)
2009年11月 (3)
2009年10月 (7)
2009年9月 (5)
2009年8月 (8)
2009年7月 (7)
2009年6月 (7)
2009年5月 (7)
2009年4月 (12)
2009年3月 (9)
2009年2月 (9)
2009年1月 (10)
2008年12月 (2)
2008年11月 (8)
2008年10月 (9)
2008年9月 (3)
2008年8月 (5)
2008年7月 (1)
2008年6月 (7)
2008年5月 (3)
2008年4月 (11)
2008年3月 (4)
2008年2月 (9)
2008年1月 (12)
2007年12月 (4)
2007年11月 (3)
2007年10月 (6)
2007年9月 (8)
2007年8月 (3)
2007年7月 (3)
2007年6月 (2)
2007年5月 (5)
2007年4月 (4)
2007年3月 (3)
2007年2月 (3)
2007年1月 (4)
2006年12月 (4)
2006年11月 (2)
2006年10月 (6)
2006年9月 (8)
2006年8月 (10)
2006年7月 (18)
2006年6月 (2)
2006年5月 (5)
2006年4月 (7)
2006年3月 (7)
2006年2月 (3)
2006年1月 (7)
2005年12月 (6)
2005年11月 (17)
2005年10月 (7)
2005年9月 (6)
2005年8月 (8)
2005年7月 (8)
2005年6月 (4)
ブログサービス
Powered by
« 震災の日・前日
|
Main
|
バラ・薔薇・ばら »
2007/10/16
「10月23日」
もうすぐ、中越地震から三回目のその日になります。 今年も23日の夕方、5:56には塩谷でそれぞれの遺族が、自宅後の「絆石」でお線香とローソクを灯してお参りしたいと思っています。
塩谷町内としては慰霊碑にお参りして集会所で集まる計画をされている様です。お時間の都合が付く方は、お立ち寄り下さい。
0
投稿者: oyaji
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:oyaji
2007/10/26 19:55
aidaさん
私は何もお世話してませんけど、こちらこそご苦労様でした。ありがとうございます。
Midoriさん
この頃は、朝晩の冷え込みが10度以下になったりしてきました。気に掛けて頂きありがとうございます。地震後この時期はどうしてもテンション下がるんですが、また上げて行かないとと思っています。私もブログ見てますよ!香港、羨ましいですねぇ〜 是非、行ってみたいところの一つです。
フーテンの匡さん
ありがとうございます。是非、またお出で下さい。塩谷も芒種庵もパワーアップしてお待ちしてます。
投稿者:フーテンの匡
2007/10/25 0:38
段々と寒さが厳しくなる中で仕事をしていると、ふと芒種庵と囲炉裏を思い出す時があります。
塩谷の皆様が壮健である事をお祈りします。
Amen.
投稿者:Midori
2007/10/23 18:41
10月23日ですね。
新潟は秋の色が濃くなっているんでしょうね。
秋から冬になる直前のこの季節が一番好きです。
故郷の自然・人々の無事を新ためて祈ります。
投稿者:
aida
2007/10/21 22:24
昨日はお世話になりました。
絆石と慰霊碑に御参りしてから、
芒種庵に寄りました。
その後、川口寄り、写真展に戻りました
小千谷行くと、心が落ち着きますね。
帰りに、絆Tシャツ購入しました。
ではでは これから寒くなりますが、
お体に気をつけてくださいね
投稿者:oyaji
2007/10/17 21:54
ほねさん
いやー、ビックリしました、ほんとに嫌ですね。
投稿者:ほね
2007/10/17 8:37
それぞれの想いを抱きながらまた「あの日」がやってきますね。
五十二柱の御霊が安らかならんことを願い手を合わせます。
と、いう事を忘れさせないようにってことなのか深夜またガツンと来ましたね。
リンク集
Just another WordPress.com site
続・雨ニモマケズ風ニモマケズ
SVTS風組
芒種庵を創る会
多分今日も普通
→
リンク集のページへ
最近の記事
雪景色
師走です!当歳、出荷OKです。
選別終了!
小千谷も春が来ました。
冬の備えOK!
最近のコメント
3/5
どなたかご存じの方…
on
ビデオ上映会『鯉のいる村』
3/24
いりちゃん こない…
on
宮城・山元町・「テラセン」から帰りました。
3/22
おやじさま おつか…
on
宮城・山元町・「テラセン」から帰りました。
1/2
酔いどれ天使さん …
on
謹賀新年
1/2
明けましておめでと…
on
謹賀新年
11/21
はじめまして、こち…
on
川口・木沢で
8/3
粟津さん ありがと…
on
福島・新潟豪雨
8/1
豪雨被害、心からお…
on
福島・新潟豪雨
4/9
伊藤さん お久しぶ…
on
(無題)
4/8
リンク張っていただ…
on
(無題)
4/8
リンク張っていただ…
on
(無題)
3/15
酔いどれ天使さん …
on
3,11大地震
3/15
やすぴーさん ご心…
on
無事帰宅
3/13
無事帰宅…安心しま…
on
無事帰宅
3/12
中越でもM6,6の…
on
3,11大地震
記事カテゴリ
ノンジャンル (440)
錦鯉 (3)
牛の角突き (0)
teacup.ブログ “AutoPage”