「最近、心から呆れる話が多いが、周囲は呆れても、本人が平気の平左だから、困ってしまう:三宅雪子氏」
憲法・軍備・安全保障
https://twitter.com/miyake_yukiko35
もともと以前から浅尾議員への一般質問に対してオール与党の新城市議会で不満があり、そこにブログ告発が追い打ちをかけた形のよう。
6月2日議運で他の議員から浅尾市議だけ(!)一般質問4日前に内容を知らせろという意見があったそうだ。
驚く。
一人の議員にだけそんな制約をかけるなどあり得ない。
当然、浅尾市議は党と相談のうえ、抗議文を出した。
人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。
ブログ規制だけでも時代錯誤なのに、その伏線があり、想像するに、若い市議が当選し、今までの枠に捉われず(厳しい?)質問をしだしたものだから、「放置しておけん」となったのだろうか。
ブログ規制の前に一般質問の規制の動きまであったとは。
> 新城市議会「オラたちの村の掟を守らねえ若造は村八分にしてくれるわ!」って感じですか…。
残念ながら、外からはそう見えます。
その「掟」こそ改めなければいけないものかもしれないのに。
一部では「共産党いじめ」との声もありますが、そこはわかりません。
ブログ規制ももちろん問題だけれど、市議会で一人の議員の一般質問だけ4日前に出させチェックしようという(都合が悪い質問はやめさせるのか?)そんな意見が出る市議会の体質は異常である。
市議会として(答弁者の負担などを考え)市議全員がそうするというなら(好ましくないが)まだ理解できる。
もう新城市議会は、無法地帯に。
しかるべく人が出ていかないと事態は悪化の一方だ。
若い共産党市議が市議会で袋叩きになっている状態に見える。
これが、他の党でも同じことやるか、と聞きたい。
一般質問の検閲まで意見が出ていたとは恐ろしい・・・。
新城の夏目議長の事務所に電話をかけた人から連絡が。
女性の事務員(家族?)は「なにか問題になっているんですか?」とのんびりした様子だったそう。
「中日新聞の書き方がね、おかしかったから。他(地元紙?)はちゃんとしているから・・・」と東京スポーツに書かれたことすら知らなかったそう。
さきほどもツイートしたが、夏目新城市議会議長事務所に電話した方が、とにかく驚いていた。
「なにか問題になっているんですかあ」といった調子。
また「あれはね、あの市議が返事をしないからいけないのよ」これは事実誤認。
浅尾市議の抗議文が先でその返答が昨日。
そう指摘したら「あら、そうなの?」
地方議会から始まるネットの検閲。
さきほども指摘している方がいたが、(この場合更に酷いのが一般質問さえも、一人の市議のみ検閲しろと言う意見が出たこと)ネット発信の検閲って、ある意味セクハラ発言よりも恐ろしい問題。
ここは日本かと思わせる異常さだがその異常さが日々エスカレート。
> 新城市の白井議員のブログ。前半、浅尾議員の事実誤認というのを問題視してますが、内容がよく分かりません。後半、議員の発言だけでなく答弁も問題だから浅尾議員は自分の対応の不味さを認め発信したと私は思うのですが。→議会がもめています。
http://t.co/zGt3nhupEA
あれ?素朴な疑問。
新城市の白井議員のブログは、事前の許可を得た「議長公認」ブログということなのかな?
それでなければこの人も「主観」(そもそもブログはそういうものかと思いますか)で他党議員について書いているので、処分検討対象にならないと変でしょ。
浅尾新城市議も処分対象検討仲間が増えたのかな?
浅尾市議はだめ、白井市議はいいなんてことがあってはいけないと思う。
(もちろんブログ規制はすべきでない)しかし、この人のブログ、無意味に長く読みにくいし、何を言いたいのかさっぱりわからない。
(改行するべし)
-----------------
浅尾洋平:
怒り 今日の夕方に放映された「UP!」見て、夏目議長以下、ブログ規制に賛成した多数の新城市議は本気で暴挙へ突き進むと感じました。
明日。30日午後2:00?開会の議会運営委員会が、最初の山場なので、市民のみなさん、お誘い合わせて傍聴していただき抗議の声を広げて下さい。
議会がネット規制を行うという信じがたい暴挙は日本のみならず世界の怒りに火をつけるでしょう。
みなさん、全国津々浦々から抗議の声を新城市議会に集中して下さい!
夏目議長がテレビで発言した、ブログ規制の根拠(?)は、なんと市議のモラルでした。
長田発言を放置し続けた責任を棚にあげた発言に怒りの感想が寄せられています。
さらに夏目議長は「出していいモノと悪いモノは、ある程度内部で調整しないと」とも主張しました。
僕たち議員は、税金で活動している以上、議会はガラス張りでなければなりません。
市民に隠すべき事があってはなりません。
なんという時代錯誤でしょう!これは一自治体の笑い事ではありません。
息の長いたたかいになりますが、みなさん、新城市議会が強行しようとしている暴挙をまわりの方々に知らせていただき、抗議の声を新城市議会に集中して下さい。
-----------------
新城市議会の夏目議長は、本来は1日で終わった(だろう)問題を2倍3倍と、大きくしていくことにかけては、すごい才能を発揮している。
改善したり、解決をしたり、調整をする気はまったくないようだ。
新城市の名前を日々全国に広めていることだけは確かだ。
(変更)そして、仲間の弁護のためか、アップされた(大体、なぜこの人にはブログ公開が許されているんかさっぱりわからず)新城市議会・白井倫啓議員のブログが、長い上に、意味不明で全く夏目議長のフォローになっていないという悲劇。
http://t.co/bTmt23TPlX
最近、心から呆れる話が多いが、周囲は呆れても、本人が平気の平左だから、困ってしまう。
そして、そういう人は自分に注意してくれる人を遠ざけるのでまずます非常識になっていく・・・。
夏目議長のコトを大きくする力をもってすれば、浅尾市議は近いうちに外国人特派員協会で話す日も近いかも。
わざわざ、醜聞を大きくしていく市議会議長。
> 「新城市議会、予算委は数時間」 なんか、ムラの名誉職みたいな議会で、役所が出してきた事に賛成するだけ、シャンシャンやってんのに邪魔すんな、って感じですかね。
> 議会の実務にゃ疎いですが、この世に我が故郷より酷い町があるのかと。僕の頭でも事態が呑み込めてきました。国連が監視団を送る必要もあるんやないですか?愛知県新城市は。

15