「中国を批判される方が、なぜ中国由来の言葉を使うのか、不思議です。:茂木健一郎氏」
その他
https://twitter.com/kenichiromogi
鳩山元首相のAIIB顧問への御就任、日本からの拠出金ゼロで、一人送り込めた、と考えれば、むしろ「お得」なのではないでしょうか。
もともと、日本、アメリカ以外の先進国はみな参加しているわけですし。
今までの鳩山さんのご言動からすれば予想通りで、これ自体は「ニュース」ではないと思います。
人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。
鳩山元首相のAIIB顧問への就任に対するツイッターの反応を見ていると、ほとんどの方が、同じような趣旨のコメントをしていて、あまり多様性がないのが残念です。
いろいろな角度からものごとを見ることができないと、事態の把握も、適切な対応もできないと思うのですが。。
鳩山元首相のAIIB顧問への就任を批判なさるのはよろしいと思いますが、その際、「売国」とか「国賊」などの言葉を使うのは、いかがでしょう。
これらの、中国由来の言葉、発想が、ぼくは嫌いです。
中国を批判される方が、なぜ中国由来の言葉を使うのか、不思議です。
やまとことばは柔らかいです。

77