これは凄い。「公益性のあるデマ」という概念が日本に誕生。:外教氏
2020/7/24 4:20
こんばんは。度々失礼いたします。
「コロラド戦艦のCNN実況サービス見てると、憲法の建付けは違いますが、連邦政府がヒャッハーなので、州知事が独自路線という流れがで、本邦も「首長がヒャッハー族じゃない」場合は、その役割を自治体が担うということでしょうね。」
パリピ国民パリピ政権パリピ国家によるパリピ社会の支配下ですが、一応無事の連絡にあがりました。
ここしばらく、やくざな作りのアルコールジェルや怪しいエタノール、イソプロパノール、マスクや清拭クロス、石鹸や本やお菓子などを用事で外出すると近所で買い込み、重さに疲れ果てて翌日死んだように眠るという日々を過ごしています。
無駄な出費です。
こんなガラクタでどこまで戦い抜けるのだろうと思っています。
人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。
液体石鹸を持ち歩くという習慣を発見し、この9年間外出するのに困っていた状況に光が差したのは勝事だと思います。
買い込みもそろそろ落ち着かないと、何も出来ない日々が続くので、少し頻度と密度を落としています。
このところ、話すこと、喋ることに、強い抵抗感を感じるようになっていまして、億劫になってしまっています。
また同僚が結婚したと人伝に聞いたり、産休育休に入る同僚のため、欠員の代わりの仕事を背負うようになったり、そもそも、回された場所は、急な異動で押し込められた場所で、誰も何も期待していないと言われる場所だったり、そろそろこの労役所も潮時なのかなと思う展開の中で、日々他人に叱り飛ばされたり嘲られたりしながら、以前に倍して不愉快に過ごしています。
他人にいい顔しているとつけあがらせるというのは本当のようですね。
幸せになるなら自分の目に触れないところで勝手になってくれと思います。
いや、まあ、「どうせそんなところだろう」と思っていることが物の見事に当たっていると、嬉しいよりも複雑な気持ちになるんですよ。
嫌な思い出が多すぎるので、ここから立ち去りたいです。
数年前に「インセル」という言葉を知りまして、この春先から結構便利に使っています。
「インセルとしては」と言うと、自分の思考の背景についての解説がいらないので、重宝です。
ただ、「インセル」は男性専用のものだそうで、そのあたりが扱いづらいなと思っています。
「インセル」もジェンダーフリーにはならないんですかね。
自分の身近には幸せな結婚生活を送った人がいません。
本人たちがそう言うので、恐らくそうなのでしょう。
なので、他人は知りませんが、自分は結婚すると窮することになり不幸になると思うことにしています。
酸っぱい葡萄というやつですね。
この世に遺すものは遺そうとはしていますが、それは多分、無機質な物体だけになるだろうと思っています。
別にこんな話を枕にしようというつもりは無かったのですが、そんなもので、ちょっと言葉が不自由になっています。
自己診断してみたら、「燃え尽き症候群」というものに合致するようです。
意味が取りづらいところがあるかとは思うのですが、出来るだけ頑張って書いていますので、酌んでいただけたら幸いです。
ちょうど突然送られてきた届出書類のことが少し気晴らしになっているのですが、そのためには「テロリズム都市東京」に用があるのですが、ちょっと出かけることが出来ず、引っ込んでいます。
収まったら行くねと言っておいて行かれていない用事もあって、不義理をしてしまっています。
趣味のために必要なこともあるのですが、それも滞ってしまっています。
自分、思うんですけど、「
テロリズム都市東京」の状況、本当は物凄いことになっているのではないかと。
数が粉飾されているとか、そういうこともあるのですけれど、表沙汰になっているような状況からは窺い知れない、戦慄すべき事態になっているのではないかと思うんです。
なので、怖くて行かれません。
間違いなく、これまで思っていたよりも遙かに危険だぞと思っています。
そうか、「人口20万人の南京で30万人がー」というのは「公益性のあるデマ」だったのか:外教氏
2020/7/24 4:21
そんな恐怖心を持つに至ったのは、労役所で許可されている件のポータルサイトで、お昼を食べながら下記のニュースを読んでのことです。
「鷹野日南さん急死、20歳 亡くなる当日「みんながいてくれたから…ありがとう」と投稿
7/13(月) 23:22配信
デイリースポーツ
7人組女性アイドルグループKissBee(キスビー)の鷹野日南(たかのひな)さんが10日に死去したことが13日、グループの公式ツイッターで発表された。死因などは明らかにしていない。
亡くなる当日の10日、鷹野さんは個人のツイッターで、「みんながいてくれたからここまでこれたよありがとう」とつぶやいており、これが最後の投稿となった。
7月5日には、12日に自身がMCを務め、オンラインで開催する対談フェスを告知し、「絶対楽しんでもらえると思うので、絶対遊びに来てね〜!」と呼びかけていた。
鷹野さんの最後の投稿には「急すぎて何にも言葉が出てこないけどきっと本当に辛かったんだと思います」「何もしてあげられなくてごめんね」「辛かったね。。。ゆっくり休んでね」「何が何だか分からない」「未だに信じられないけどありがとう」「今までありがとう。ゆっくりやすんでね」などのメッセージが多数届いている。
所属事務所は13日、「当事務所所属の鷹野日南は去る7月10日、享年20歳にて急逝いたしました。ご家族の意向もあり、葬儀を終えた後でのご報告とさせていただきましたので、皆さまへのご報告が遅くなり、申し訳ございません」と伝えた。
さらに「突然の出来事に、メンバー、スタッフ一同、まだその現実を受け入れられない状況」と説明。「今後の活動につきましては、しばらくの間、休止とさせていただき、当事務所所属タレントの心のケアに努めてまいります」とつづった。
鷹野さんは千葉県出身。ニックネームは「ひなちょす」。Kiss−は、14年にオーディションによって結成され、初代リーダーを務めた」
「「KissBee」鷹野日南さん、20歳で急逝…亡くなる前日インスタに金沢旅行の写真投稿
7/14(火) 11:04配信
スポーツ報知
7人組女性アイドルグループ「KissBee(キスビー)」のメンバーの鷹野日南さんが10日、死去していたことが14日までに明らかになった。20歳だった。13日にグループの公式ツイッターで発表された。
ツイッターでは「鷹野日南に関してのお知らせ」とし、「当事務所所属の鷹野日南は去る7月10日、享年20歳にて急逝いたしました」と報告。「ご家族の意向もあり、葬儀を終えた後でのご報告とさせて頂きましたので、皆さまへのご報告が遅くなり、申し訳ございません」とした。
続けて「突然の出来事に、メンバー、スタッフ一同、まだその現実を受け入れられない状況であるため、今後の活動につきましては、しばらくの間休止とさせて頂き、当事務所所属タレントの心のケアに努めてまいります」と説明。「これまでの鷹野日南へのご支援ご声援に感謝いたしますとともに、謹んでご報告申し上げます」と結んだ。
鷹野さんは2014年4月に結成したグループのリーダーを務め、みちょぱこと池田美優の妹分を決める「第2のみちょぱオーディション」で見事グランプリを獲得。モデルとしての活躍も期待されていた。
亡くなった今月10日にはツイッターで「みんながいてくれたからここまでこれたよありがとう」とコメント。
インスタグラムは前日の9日の投稿が最後で、「梅雨いやだあ…」のコメントとともに金沢旅行でのショットをアップしていた。突然の訃報を受け、コメント欄にはフォロワーから「ひなちょすずっと大好きだよ」「ご冥福をお祈りします」「まだ受け止められないよ…」などの声が続々と寄せられている」
『沈みゆく大国 アメリカ』書評書きました。:斎藤環氏
2020/7/24 4:24
そんなことを思っていて、早雲さんのTwitterを拝見していたら、
「俳優の三浦春馬さんが死亡」
っていうのが「今のトレンド」として上がってきていまして、「Uh-huh」と思って見てみたら、
「若手の人気俳優 三浦春馬さん死亡 警視庁
2020年7月18日 15時37分
若手の人気俳優、三浦春馬さん(30)が東京・港区の自宅から病院に搬送され、死亡したことが捜査関係者への取材でわかりました。警視庁は現場の状況などから自殺を図ったものとみて詳しい状況を調べています。
捜査関係者によりますと、18日午後、俳優の三浦春馬さん(30)が、東京・港区の自宅マンションから病院に搬送され、死亡したということです。
三浦さんが仕事に来なかったことから、部屋に迎えに行った所属事務所のマネージャーが発見し、110番通報したということです。
捜査関係者によりますと、室内からは遺書のようなものが見つかっているということで、警視庁は現場の状況などから自殺を図ったものとみて詳しい状況を調べています。
三浦さんの所属事務所は公式ホームページにコメントを掲載しました。
この中では、「弊社所属の三浦春馬が、2020年7月18日に亡くなりました。ファンの皆様、関係者の皆様におかれましては、ご心配、ご迷惑をお掛けしておりますが、詳細に関しましては、現在確認中であり、改めてご報告させていただきますので、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます」とコメントしています。
インスタグラムの投稿には出演ドラマへの意気込みも
亡くなった三浦春馬さんはインスタグラムの公式アカウントで今月10日、来月、出演予定の第二次世界大戦をテーマにしたドラマについて「幅広い年齢層に、関心を持って観ていただけたら嬉しいです!是非観てください!」と投稿していました。
また、最後の投稿となったのは4日前の今月14日で、笑顔の写真とともに出演予定の民放のドラマについて「日に日に暑くなって参りましたが、キャスト、スタッフ一同、テレビの前の皆様に9月から、より笑って頂きたく撮影に励んでおります!楽しみにいていてください!」と意気込みをつづっていました。
(「」内は原文のまま)
三浦春馬さんの経歴
俳優の三浦春馬さんは、茨城県出身の30歳。
平成9年、NHKの連続テレビ小説、「あぐり」で子役としてデビューし、俳優として数多くの映画やテレビドラマに出演していました。
平成19年に公開された映画「恋空」で日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞し、そして平成25年に公開された映画「永遠の0」では同じく日本アカデミー賞の優秀助演男優賞を受賞しています。
NHKの大河ドラマでは、平成18年の「功名が辻」に出演したほか、平成29年の「おんな城主直虎」では主人公・直虎のいいなずけ、井伊直親の役を演じました。
また、現在も放送中のNHKの紀行番組「世界はほしいモノにあふれてる」ではスタジオでMCを務めるなど、活動の幅を広げていました。
三浦さんは、来月15日にNHKで放送予定の「特集ドラマ太陽の子」への出演が決まっていて、今月8日にはNHK広島放送局で記者会見に臨んでいました。
[相談窓口]
日本いのちの電話
・ナビダイヤル 0570-783-556 午前10時〜午後10時
・フリーダイヤル 0120-783-556
毎日:午後4時〜午後9時
毎月10日:午前8時〜翌日午前8時」
っていう話で、自分、上のアイドルさんの話を聞いたばかりだったので、本当にびっくりしたんです。
「三浦春馬さん死亡、自殺か 朝から連絡つかず…ドラマ撮影中止に
7/18(土) 15:54配信
デイリースポーツ
三浦春馬さん=2020年1月14日
俳優・三浦春馬さんが死去した。自殺とみられる。30歳。三浦さんは現在、9月スタートのTBS系連続ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」の撮影中だった。
【写真】なぜ?三浦春馬さん わずか4日前のインスタで見せていた優しい笑み
警視庁三田署は遺書があったかなどについては、「お答えできません」と回答した。
ドラマを手がけるTBSをはじめ、日本テレビ、フジテレビがテロップで三浦さんの死を速報。各局とも「自殺とみられる」「自殺か」と伝えた。NHKは午後4時前のニュースで「自宅で首をつった状態で見つかったことが分かった。自殺とみられる」と速報した。
関係者への取材によると、三浦さんは17日までドラマ「おカネ−」の撮影に参加。この日朝から連絡がつかなくなっており、行方不明状態だった。このため、18日の撮影は中止となっていたという」
自分はこの記事を読んだ時、
「窒息死」だ。
しかし、「自殺」ではない。
そう思いました。
「COVID-19専用ICUの映像を山ほど見てきたが、中国に始まり散々みられたいきなり倒れて痙攣しながら動かなくなって行く行路病死人、ありゃCOVID-19の肺炎による窒息死という典型症状やね」
一気に持って行かれたんだと。
「警察扱い26遺体、コロナ感染 自宅で亡くなるなどした人が20人、勤務先などで容体が悪化し、病院で死亡確認された人が6人 」
「 ⇒これを聞いただけでも、発表された感染者数を鵜呑みにすることが出来ない」
「「クラスター(感染者集団)が発生したキャバクラやホストクラブなどを対象に風営法を適用して、「警察官が足を踏み入れることも厳しくやりながら、(感染の)根源をひとつひとつ潰していきたい」と述べた」夜の街「風営法適用で感染の根源をつぶしたい」 菅長官」
「政府高官がマジでウィルスという存在を分かっていないんじゃないかと思ってしまう発想である。。。」
「警察が踏み込めば感染の根源を潰せるなら、病院や介護施設に警察配置すりゃ院内感染予防できるしいいんじゃね?」
エンセンさんへ:03年の「奥参事官と井之上3等書記官の殺害」は「フセイン救出作戦」の隠蔽工作
2020/7/24 4:29
「三浦春馬さん死去 事務所が公表【コメント全文】
7/18(土) 18:37配信
デイリースポーツ
俳優・三浦春馬さんが18日、死去した。30歳。自殺とみられる。所属事務所「アミューズ」が公式サイトでコメントを掲載した。以下はホームページ全文。
「ファンの皆さま、関係各位
弊社所属の三浦春馬が、2020年7月18日に亡くなりました。
ファンの皆様、関係者の皆様におかれましては、ご心配、ご迷惑をお掛けしておりますが、詳細に関しましては、現在確認中であり、改めてご報告させていただきますので、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます」
そんなことを思っていたら、今度はこんな押しつけがましい記事を見かけまして。
「三浦春馬さん ネット陰謀論は低調 “ロンメル死”ってなんだ!?
7/20(月) 6:15配信
東スポWeb
俳優の三浦春馬さん(享年30)の突然の死は日本全国に衝撃を与えた。悲しみの声がほとんどだが、一方で有名人の死や事件が起きるとネットでは陰謀論が渦巻くのがいつものこと。今回もCIA陰謀説などがささやかれたものの、数は多くなかった。識者は「多くの人がネット上の陰謀論がアクセス稼ぎでしかないことに気づいています」と指摘。ネットリテラシーに変化が起きている。
ツイッター上では陰謀論をつぶやく人よりも「陰謀論を語る方はネタであろうと許せない」「陰謀論唱えている奴消えればいい」といさめるツイートの方が多い。もちろん陰謀論がゼロではない。有名人に何かあると必ず「安倍政権の陰謀だ」「CIAに殺された」などという話が出てくるが、今回もそれは同じ。しかし、陰謀論を否定する人たちの方が圧倒的多数なのだ。
ITジャーナリストの井上トシユキ氏は「ネットの陰謀論というのは大喜利のようなもので、誰が一番リツイートされるかという競い方になっています。それが多くの人に分かってきたのではないでしょうか。CIAやモサド(イスラエルの諜報機関)がよく陰謀論に使われますが、彼らだってそんなにヒマじゃないはずです。世の中も陰謀論はやめようと学んでいるのでしょう」と解説した。
見向きもされなくなることを恐れるネットの陰謀論者たちは、新たな言葉を生み出して注目を引こうとする。昨今、よく使われるのがロンメル死≠セ。三浦さんのケースでも新型コロナウイルスで亡くなった志村けんさんのケースでもロンメル死だという声がある。
ロンメルとはドイツの軍人でヒトラー暗殺未遂事件に関与が疑われ、裁判による死刑か名誉の自殺かという選択で後者を選んだとされている。陰謀論者は三浦さんも志村さんもそうだと言うのだ。「歴史的な出来事を例に出して、何かの犠牲になったとか美談にするのは感動ポルノの一種です」と井上氏は喝破する。
また、ユーチューブ上で「〇〇の弟です」「〇〇の息子です」と事実でないことを話す動画が増えている。岡江久美子さんがコロナで亡くなった時に話題になったので覚えている人もいるだろう。三浦さんの兄を名乗る動画もすでにあり、その中で陰謀論が語られている。
「このパターンは桑名正博さんの息子が名乗り出た騒動から始まっています。この騒動では結局、息子ではなかったということが分かっていますが、険悪にならず円満に終わった。それで面白がってマネする人が出たのです。チャンネル登録者を増やそうという動機はツイッターの陰謀論者と似たようなもの。固定客をつくるためにやっているのです」(井上氏)
いずれネットの陰謀論も家族をかたる動画も淘汰されていくはずだ。「世の中がアクセス稼ぎのカラクリに気づいているので陰謀論は減っていくでしょう。また、三浦さんについては評判がよく、陰謀論が入り込むスキがなかったこともありますね」(同)
突然の死が物議を醸すことは致し方ないにしても、悪ノリはやめよう」
ひどい思い込み、正常性バイアスとでも称すべきものが、この社会を支配しているらしい。
そのバイアスは、世に名高い「陰謀論者」も抗えないほど強烈なもののようだ。
まずいなあ。
上の新聞記事を見て、そう思いました。
若い、持病の話のない人の急逝。
何故、理由は自殺だと思うのでしょう。
推測するにしても、何故、自殺になるのか。
今の時世。
かけがえのない存在として推戴され歴代最長の在任期間の誉れ高き現職の内閣総理大臣閣下が記者会見でその名を冠して「新しい時代」と称え、降伏・恭順を宣言した、この時代。
もはや「令和」ではないのに、まだ人々は古い時代を引きずっているようですね。
やれやれだぜ。
多分、多くの日本人は、COVID-19がどれだけえげつない疫病か、忘れているのだと思うんですよね。
インフルエンザか風邪に毛の生えた程度のものだと思っているんじゃないかと。
困ったものですね。
お楽しみはこれからだというのに。
世界に向け“失言”した安倍首相:「日米同盟」の空虚さを露呈した“情報疎外”:「マリ内戦」と今後の世界
2020/7/24 4:29
そんなこと思っていたら、こんな報せが飛び込んできました。
「三浦春馬さんの葬儀報告 所属事務所「私たちのかけがえのない仲間」
7/20(月) 17:01配信
オリコン
18日に亡くなった俳優・三浦春馬さん(享年30)の所属事務所・アミューズは20日、公式サイトを更新。三浦さんが18日午後2時10分に都内の病院で亡くなったことを報告するとともに、葬儀について「親族の方とも相談の上、すでに密葬というかたちで執り行わせていただきました」と伝えた。
【写真】昨年9月の仲良しショット…三浦翔平とのサーフィンでバッキバキの腹筋を披露した三浦春馬さん
午後5時に更新されたサイトでは「ファンの皆さま、関係各位」の書き出しで「2020年7月18日午後2時10分、三浦春馬 (享年30歳)が、都内の病院で亡くなりました」と改めて詳細を公表。
続けて「中学生の頃から16年という長きにわたって共に夢を語り、歩んできた大切な仲間のあまりにも突然の訃報に接し、弊社所属アーティスト、スタッフ共に、悲しみという感情を超えて茫然自失としており、悔やんでも悔やみきれないという思いです」と記し「彼の役者として仕事と向き合う姿勢は勿論、普段から誠実でチャーミングな人柄は、多くのファンの皆様、社内外の多くのアーティスト、スタッフからも愛されておりました」とつづった。
「一つ一つの作品に向かうエネルギーによって、本当に眩しく輝いていた彼の魂は、これまでの多くの作品と、それを受け取った全ての方の心の中で、決して失われることなく輝き続けることと思います」と伝え「いまだ信じがたく受け入れがたい気持ちであり、深い悲しみの中におりますが、三浦春馬は今後もアミューズのアーティストであり、私たちのかけがえのない仲間であることに変わりはありません」とした。
最後は「これまでお世話になりました関係者の皆さま、応援してくださったファンの皆さまにつきましては、新型コロナウイルスの感染予防にも配慮した上で時期を考慮し、お別れできる機会を別途、設けさせていただければと考えております」とし、詳細は後日案内する。
三浦さんは1990年4月5日生まれ、茨城県出身。1997年にNHK朝の連続テレビ小説『あぐり』でデビュー。映画『恋空』で『日本アカデミー賞』新人俳優賞を受賞。その後、ドラマ『ブラッディ・マンデイ』、『ごくせん』等で一気に知名度をあげる。2017年にはNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』にも出演。映画『君に届け』、『永遠の0』、『進撃の巨人』、『銀魂2 掟は破るためにこそある』など多くの話題作に出演していた」
「三浦春馬さん密葬 所属アーティスト参列なし、お別れの会は後日開く予定
7/21(火) 6:00配信
スポーツ報知
18日に急死した俳優の三浦春馬さん(享年30)の葬儀・告別式が20日、都内で営まれ、親族と所属事務所・アミューズの関係者が参列した。事務所によると、亡くなったのは18日午後2時10分。葬儀は親族と相談の上、密葬で執り行った。後日、関係者やファンに向けたお別れの会を開催する予定で、詳細は改めて報告される。
三浦さんはこの日午後、荼毘(だび)に付された。親族と相談の上、密葬で執り行われ、親族と事務所関係者が最後の別れを告げた。所属アーティストの参列はなかった。
事務所によると、後日、仕事関係者やファンに向けたお別れの会を開く予定という。詳細について「新型コロナウイルスの感染予防にも配慮した上で、時期を考慮し、別途設けさせていただければ」と説明した。
三浦さんは18日午後1時頃、港区の自宅マンションで意識のない状態で見つかった。搬送先の都内の病院で午後2時10分に亡くなったことが、新たに報告された。一部で自宅から「死にたい」と書かれた手帳が見つかったと報じられたが、事務所側は否定。「日頃から思いをつづった手帳が見つかっておりますが、今回の件と直接つながるような記述はありませんでした」と話した。本紙の取材では、心情や死生観をつづった詩のようなものだったという。
三浦さんは、中学生だった2004年に現在の所属事務所に入った。ドラマ「14才の母」(06年)や「ごくせん」(08年)で注目を集め、映画や舞台に進出。昨年から音楽活動を始め、多才ぶりを発揮した。
事務所は「16年の長きにわたって共に夢を語り、歩んできた大切な仲間の突然の訃報に接し、悲しみという感情を超えて茫然(ぼうぜん)自失としており、悔やんでも悔やみきれない」。仕事に向き合う姿勢、誠実でチャーミングな人柄は、社内外で愛されてきたという。「作品に向かうエネルギーによってまぶしく輝いていた彼の魂は、これまでの多くの作品と、それを受け取った全ての方の心の中で、決して失われることなく輝き続けることと思います」と願った。
三浦さんは自ら命を絶ったが、詳しい動機は分からないまま。「いまだ信じがたく受け入れがたい気持ちであり、深い悲しみの中におりますが、今後も、アミューズのアーティストであり、かけがえのない仲間であることに変わりはありません」としのんだ」
もうですよ、もう。
早くねえですか。
安倍さんの発言には「私が」とか「私の」とかが多いのがとても気になる。国を私物化していないか
2020/7/24 4:30
さっきのアイドルさんについても、
「 7人組女性アイドルグループ「KissBee(キスビー)」のメンバーの鷹野日南さんが10日、死去していたことが14日までに明らかになった。20歳だった。13日にグループの公式ツイッターで発表された。
ツイッターでは「鷹野日南に関してのお知らせ」とし、「当事務所所属の鷹野日南は去る7月10日、享年20歳にて急逝いたしました」と報告。「ご家族の意向もあり、葬儀を終えた後でのご報告とさせて頂きましたので、皆さまへのご報告が遅くなり、申し訳ございません」とした」
って話でしたし。
早いですよね、実に。
「3 遺体等を取り扱う方へ
問1 新型コロナウイルスにより亡くなられた方及びその疑いがある方の遺体は、24時間以内に火葬しなければならないのですか。
新型コロナウイルスにより亡くなられた方及びその疑いがある方の遺体は、24時間以内に火葬することができるとされており、必須ではありません(感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第30条第3項、新型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令第3条)*。感染拡大防止対策上の支障等がない場合には、通常の葬儀の実施など、できる限り遺族の意向等を尊重した取扱をする必要があります。
*通常、24時間以内の火葬は禁止されている(墓地、埋葬等に関する法律第3条)」
いえ、ね。
深い意味はないんですけど、ね。
昨今の情勢下、すぐに引き合いに出されるらしい方のことなんですけどね。
「木村花さんの葬儀・告別式営まれる、小川氏が報告
[2020年5月30日19時6分]
23日に22歳で亡くなったプロレスラー木村花さんの葬儀・告別式が30日、営まれた。木村さんが所属していた団体、スターダムのロッシー小川エグゼクティブプロデューサー(63)が同日、ツイッターで報告した。
小川氏は遺影を投稿し「花の葬儀10+ 件が無事に終わりました。この遺影は昨年11月にカメラマンの佐々木さんがスタジオ撮影したもの。華やかな花らしい写真。多くの仕事仲間や友人知人が見送り、最期を迎えたのです。棺に入っていた花はとびきり綺麗で寝ているようでした。永遠の眠りについた花…世界に一つだけの大輪となった」と記した」
「事実」は一つではありません。情報を突き合わせて「事実」の全体像を把握するしかありません。
https://sun.ap.teacup.com/souun/21325.html
2020/7/24 4:31
で、世の中どんどんその線で話が進んでいくわけですよ。
「三浦春馬さん突然の訃報 報道を見てつらい人の心の回復法
海原純子 | 博士(医学)・心療内科医・日本医科大学特任教授
7/21(火) 12:58
俳優の三浦春馬さんが亡くなったというニュースは多くの人に衝撃を与えました。SNS上では「ショックで夜眠れなくなった」「気持ちが落ち込んだ」といった書き込みも数多く見られました。身近な人の突然の死は大きな衝撃ですが、実際に面識がなくても普段テレビなどで見て身近に感じていた人の死も大きな衝撃になります。そこで身近な人の自死という衝撃を受けたとき、どのように自分の心を癒すかについて考えてみたいと思います。
大切な人との死別は大きな衝撃であることは間違いがありません。しかしその死が、病気によるものか、事故によるものか、犯罪によるものか、自死によるものかによっても残された人への衝撃は異なります。中でも自死による死別は、とりわけ大きな衝撃になることが多くの研究で示されています。
自死による死別 4つのストレス
自死による死別が肉親などごく身近な人であった場合は、大きく4つのストレスが起こります。第1に大事な人を失ったという衝撃、第2に自死を止められなかったという自責の感情、第3に恥の感情と社会的偏見、第4にネガティブな同一化です。
自死には必ず前兆がみられるとされています。死にたい、でもそれを誰かに止めてほしい、という思いから周囲にそれとなくほのめかしたりするわけですが、それに気がつかなかったということで身近な人たちは、自責の念に駆られ、また世間から「なぜ止められなかったのだ」と非難の視線を浴びることがあります。
たとえ前兆に気がつき万全の対策をとっても止められないことはあることを知ってほしいと思います。以前、医学的な知識もお持ちで対策を十分にとっている方の息子さんが自死したことがありました。自宅で母親が注意して気を配っていたのですが、宅配便の対応をしていたごくわずかの時間に窓から飛び降りたのです。止められなかった周りの方を責めることはできません。
面識なくても「同一化」リスク
さまざまな調査によると、家族が自死した場合、残された家族がうつ状態に陥ったり、身体的不調をきたしたり、自分も死にたくなったりすることが多くなるとされています。自死した人の気持ちや状況を想像し自分のことであるかのような思いに陥る状態が「ネガティブな同一化」です。
実際に面識がなくても、有名人など身近に感じている人の自死の場合もリスクはあります。三浦さんの報道を見て「体調が悪い」「気持ちが滅入る」といった心身の変調を感じる方は、ネガティブな同一化に陥っている可能性があります。
言葉と身体の表現で心の回復を
そのような場合の対処法として、まずは「言語化」をお勧めします。言葉にしてつらい気持ちや悲しい思いを表現することが大事な癒しへの一歩になります。今回Twitterなどで三浦さんの死に関してつらい気持ちを表現した方が多かったことは、つらさを表現しなければいられないという思いもあったと思われます。
ただしこれは癒しになる一方で、ネガティブな同一化を増幅させる方向に進むことも否定できないのです。SNSの書き込みは、つらい気持ちを表現しあい無意識のうちにお互いをサポートしあおうとする場合は癒しになるのですが、ネガティブなスパイラルに入りそれが増幅されると、さらに気分が落ち込む可能性も否定できません。SNS を利用したあと気持ちが落ち込む場合は、ネガティブな同一化のリスクがあるのでしばらく投稿も閲覧も控えましょう。
また、ご自分の気分のチェックをしてください。10が最高に精神的に元気、1が最低としたとき、毎日のほとんどが3以下という状態が10日以上続く場合は、心療内科などを受診してください。そこまでひどくはないが5程度が続いている場合は、以下の対策をとってください。
1.テレビや新聞、インターネット上の関連ニュースをしばらく遮断する
2.深呼吸とストレッチを朝、昼、夜の決まった時間に5〜6分ずつ行う
3.散歩したり運動したりする時間を毎日20分ほど作る
4.休日などには、家族や友人とジョギングや散歩をする時間を作る
5.自分の好きな音楽に合わせてシェーカーを振る、ダンスをする
6.料理づくりに集中する
7.オンライン食事会などで、話すだけでなく「食べる」ことを楽しむ
つらい感情を言葉だけでなく身体を通して表現すること、またネガティブな感情が入り込めないように集中することなどは、心の回復に有効です。ネガティブな感情に引きずり込まれてその波に入らない時間を作ることをなさってください」
ほら、ね。
こうやってどんどん自殺に仕立てていく。
「自殺は 他殺と変わらない…、」
自殺なんてないさ。
自殺なんて嘘さ。
寝ぼけた人が
見間違えたのさ。
そんでほら、こういうのに利用するわけでしょう。
「SNSの誹謗中傷減らすサイト開設 法務省など
7/21(火) 15:48配信
フジテレビ系(FNN)
FNNプライムオンライン
インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷の深刻化を受けて、法務省などはSNS事業者と共同で適正な利用を呼びかける特設サイトを開設した。
森法相「投稿する前に相手の立場に立って考えようと、1人でも多くの皆さまにお伝えしたい」
法務省と総務省はSNS事業者の団体と共同で、「#No Heart No SNS ハートがなけりゃSNSじゃない!」をスローガンとして、SNSの誹謗中傷を減らそうと特設サイトを立ち上げた。
サイトはLINE、ツイッター、フェイスブックなどで発信され、誹謗中傷の書き込みの削除依頼の手順や、法務省の相談窓口も紹介されている」
あざといですよね。
「楽しくなければテレビじゃない」でしたっけ。
あざとい。
実にあざとい。
国家神道の政治体制は、指導部の誤断で死なせた犠牲者をも自らの権力強化に利用してしまう:山崎 雅弘氏
2020/7/24 4:34
実は上のアイドルさんについては、ウェブ上では「死因は新型コロナウイルス感染症」という話もあったらしいんですけど、現在では削除されているらしいです。
自殺の方がよほど中傷のような気がしますけどね。
何で、病死じゃいけないんでしょうか。
やっぱり、
第八 名を惜しむ
恥を知るもの強し。常に郷党家門の面目を思ひ、愈々奮励して其の期待に答ふべし。
生きて虜囚の辱を受けず、死して罪禍の汚名を残すこと勿れ。
ってことなんですかね。
「7月7日 宮沢さん「どんちゃんやめて」
庶民「重症化しないのだから、どんちゃんやめての方が弊害あるのでは?」
宮沢さん「若い人はいいと思います」
庶民「そう言ってもらえると安心します。行動が広がります」
7月15日 大阪、新規感染61人」
「あー、こういうのテレビで拡散してんのか。そりゃ、若者向けの飲み屋がいつみても満席になってるはずだわ」
せっかく731部隊の後裔が風説を流布しているわけです。
水を差しちゃ、いけませんものね。
でも、若い人でも死ぬ。
それを隠したい。
「経済を回す」ために。
そんな暗い欲望が書かせているんでしょう。
「三浦さんは自ら命を絶ったが、詳しい動機は分からないまま」
って。
志村けんさんが亡くなった時の人出の減り方に衝撃を受けたんでしょうね。
「あやまちは繰り返しませぬから」って。
一犬虚に吠ゆれば万犬実を伝ふって言いますよね。
また若者を犠牲にしようとしているんですね。
自分、若い人、リア充、パーリーピーポーは、心良く思っておらず、死ねばいいと思っているので、水を差すつもりはさらさらありません。
「麻生がきのうパーティを盛大に開いたそうだが、その人達は、20日後から三週間後には日毎新規感染者の統計にのり始める」
楽しみです。
見届けたいです。
以上、或るスターの死に寄せて、でした。
なんちゃって。
5日、14日、21日と一応考えるとすると、鷹野さんが7月5日、6月26日、6月19日あたり、三浦さんが7月13日、7月4日、6月27日あたりになりますかね。
東京都知事選挙の告示日が2020年6月18日、都道府県間の移動の自粛解除が2020年6月19日。
その頃には既に、凄まじい蔓延状態になっていたのではないかしらと思います。
だから、怖いんです。
本当に「
テロリズム都市東京」に近付くのは、怖いんです。
こういう話をするときって、厳粛にご冥福をお祈り申し上げた方がいいのでしょうか。
「08. 2013年1月25日 19:57:49 : AwABfk12y2
これは力作だね。特に、ここがよい。
「アルジェリアのガス石油採掘施設で起きた今回の「人質事件」で犠牲になられたすべての方々のご家族及びご親族に心からお悔やみを申し上げます。」
阿修羅の住民には、こういう感覚がかけているのよ。何もコメントするにせよ、まず亡くられた方への追悼の意を、特に同胞へのそれを示すのが礼儀というもんだろう。
御説ごもっともだが、日本としては、そういう問題をかかえた地域で、日本国民が生きていくためのエネルギー資源を、いかにして確保するかを考えるのが第一義だと思うね。これからも相当のリスクをとってアフリカでの資源開発を進めていくしかないだろうね。
では爺」
でも、自分は人でなしですから、祈る資格はありません。
もし、自分の妄想が事実だったら、彼ら彼女らの死を悼む総ての人々の想いまでもが冒涜されることになるのであって、こんな妄想を繰り延べるのに、彼ら彼女らのご冥福をお祈り申し上げる資格は無いでしょう。
それでもね、もしもですよ。
もしも、自殺じゃなかったら。
自分は彼ら彼女らの死の真相は公開の場で隠蔽されたと考えています。
あだし野の露消ゆるときなく、鳥部山の煙立ち去らでのみ、住み果つるならひならば、いかにもののあはれもなからん。世は定めなきこそいみじけれ。
命あるものを見るに、人ばかり久しきはなし。かげろふの夕べを待ち、夏の蝉の春秋を知らぬもあるぞかし。つくづくと一年を暮らすほどだにも、こよなうのどけしや。飽かず、惜しと思はば、千年を過ぐすとも、一夜の夢の心地こそせめ。住み果てぬ世に、みにくき姿を待ちえて、何かはせん。命長ければ辱多し。長くとも四十に足らぬほどにて死なんこそ、目安かるべけれ。
東條の書いた「戦陣訓」は戦死した軍人や市民だけでなく生き延びた人々の人生も深く傷つけた:山崎 雅弘氏
2020/7/24 4:34
若い人でも死ぬんですよ。
「亡くなった人、何の持病も無かったそうです」
「コロナウィルスは怖くない。重症化し、死に至るのは、基礎疾患(持病)のある、抵抗力の弱い高齢者だけ、と、これまで散々喧伝されてきた。しかし、現実には、若い、20代の女性が、酸素吸入を必要とするまでに重症化している。頭に刷り込まれてきたイメージが、音を立てて崩れていく」
「「発症した若い患者の多くは、喫煙者ではありません。持病もなく、健康な人々です。30歳から50歳という年齢でここまで病状が悪化する事は通常は考えられません」 凄まじい状況です」
死ななくても持病が出来るんですよ。
「新型コロナは若者で無症状でも心肺機能に一生残るかもしれない後遺症がある可能性の指摘がかなり出ているけど、日本は若者の健康リスクはあまり議論されていないのか、リスクを承知の上でやはり対面授業やキャンパスを開放すべきという議論なのか、どっちなのかがいまいちよく分かっていない。。。」
そうなったら、立場は同じなんですよ。
「感染したくなかったら高齢者と高血圧、糖尿病などがある人は外に出ないでください → 65歳以上、持病ある人の外出を禁止する トルコではイタリア等で高齢者が大惨事となっている事態を注視して先手を打とうと必死。 ハグしないぐらいで神風が吹くと思っているのだろうか、日本は。」
そうしたら、二度目に持って行かれるんですよ。
「@感染力は「凄まじい」←コレ報道すべき A無症状ないし軽症の感染者からも他の人が感染する←コレ報道すべき B感染者が増えるとハイリスクの人の感染可能性が高まる←コレ報道すべき C重症化から回復した人の再感染はハイリスク←コレ報道すべき 新コロは「まだ」危険なウイルスです」
「抗体依存性感染増強(ADE)とサイトカインストーム」
「再感染では1回目より酷いとの報告があったり、今朝は英のMERSやエボラ研究者が再発でCytokine Stormを発症、これは治らないかも?とサイエンスに書いていたし、ま1回目よりも2回目はさらに怖いてことなので用心するように」
自分は大仰に物を言うので、周囲からは白眼視されています。
2月からの流行がえらいことになるのではないかと思い、騒いでいたのですが、今では少し引いて見られています。
いいんですけどね、別に。
「ロックダウンを無視して外出しているイタリア市民に、市長が「火炎放射器を持った国家治安警察隊を送る」」
世の中、3回の大流行の波が来ると考えている人が多いみたいです。
でも、それって1918Pandemicの話ですよね。
「小池百合子都知事「途中経過だが、280人台に乗せるだろうと聞いている」と。どうも、小池都知事はウイルスとの会話が出来る特殊技能をお持ちのようで。カイロ大学で磨いたのですかね」
新型コロナさんに聞いたんですかね、3回だよって。
どうせ自分の話なんか誰も興味ないし、聞かないし、自分もみんな不幸になればいいと思っているので、また、6月には私かに再度の流行を予感しており、喜んでもいるので、言わなくてもいいのですが、一応言っておきます。
これは訓練ではない。
繰り返す。
これは訓練ではない!
「パリの集中治療室の最前線で戦っている医師。 「歩いてやってきた患者が、2時間後には集中治療室に入っている。事はかなり重大だ。このウィルスは最悪だ。だがこれが現実だ。 外出をやめなさい。家にいてください。ことの重大さはあなたが想像できないほどです。」」
釈迦に説法を失礼いたしました。
ちょっとこのところ、昔の忘れ物の話を人としており、そちらに煩わされていたのですが、またお伺いいたします。
近く伺えたらと思っています。
いつもくだらないことをお聞かせいたしまして、どうもすみません。

117