[郷原信郎氏のTwitter] 【日本郵政のガバナンス問題】 「西川体制における経営は想像を絶する酷さ」
投稿者 shimbi 日時 2010 年 3 月 29 日 から引用します。
日本郵政ガバナンス検証委員会の委員長を務める郷原信郎氏(名城大教授)が2010年3月28日、同委員会による調査結果に関連して、Twitterに以下の投稿をしていました。
(引用ここから)
@tokyonotes 日本郵政のガバナンス問題についての調査結果、間もなくまとまります。西川体制における経営は想像を絶する酷さです。まず、これまでの郵政民営化の検証が必要です。今後郵貯の限度額をいくらにするかなどという議論は、その検証をした後にやるべきことだと思います。
http://twitter.com/nobuogohara/status/11185070486
私は決して郵政民営化反対論者ではありません。官業としての郵政事業は完全に限界に来ており、適正に健全に郵政民営化を進めることで国民の利益が確保できます。これまでの郵政民営化のどこがどうデタラメだったかをきちんと検証しないと日本郵政の未来も、日本の未来もはありません。
http://twitter.com/nobuogohara/status/11185195336
(引用ここまで)
人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。
[関連]
西川郵政のかんぽ宿売却に「重大な問題」 検証委委員長が見解 2010.2.25 18:45 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100225/plc1002251846015-n1.htm
【やっぱりハイエナ達の転売目的】売却の郵政資産、8割転売=かんぽの宿・社宅628施設に群がるブラックな連中(時事)
http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/635.html
「日本郵政ガバナンス検証委員会」の発足 平成22年1月8日 総務省
http://www.soumu.go.jp/main_content/000050035.pdf
[日本郵政・かんぽの宿問題] それでも東京地検が「かんぽの宿」疑惑の告発を捜査しない不公平(ゲンダイ的考察日記)
http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/954.html
[2/9衆院予算委議事録]小泉俊明議員「郵政民営化の本質は350兆円もの郵貯・簡保資金をアメリカの財布にすることだった」
http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/438.html
小泉純一郎と竹中平蔵の悪政問題まとめサイト
http://www28.atwiki.jp/stop-neoliberalism
コメント
01. 2010年3月29日 13:31:40
郵政民営化といえば善と金科玉条のように報じるマスゴミデマゴミは耳の穴かっぽじってよおく聞いておけ!!
02. 2010年3月29日 17:32:49
私も含めた(郵政民営化を無条件で受け入れた)B層にとって、なにが真実で、なんで(一方的な郵政民営化)がいけなかったのかを確認できることを期待している。
03. 2010年3月29日 19:13:29
誰かさんと違って、原口さんは期待通りの仕事をしている。
さて既に委員長の郷原氏から予告が入っているように、とんでもないことが暴露されそうですね。下記メンバーなら期待できる。どういう方法で情報公開されるのか楽しみだ。
(検証事項)
(1) 不動産取引(譲渡、開発)
(2) 日通ペリカン便との宅配便統合等
(3) クレジットカード業者、グループ広告責任代理店等の業者選定
(メンバー)
赤松幸夫 弁護士
亀井久興 総務省顧問
橘川武郎 一橋大学大学院商学研究科教授
郷原信郎 名城大学教授・弁護士(総務省顧問・コンプライアンス室長)
保坂展人 総務省顧問
水嶋利夫 公認会計士
04. 2010年3月29日 19:29:51
国民の12%程度の関心の郵政民営化をA級戦犯小泉・竹中悪辣コンビとマスゴミとのコラボによる選挙以降ニポン国は疲弊社会化に直っしぐら。
政治に無関心層所謂、面白ければ社会がどうなろうとも構わないB層や政治に無関心な無党派層が郵政民営化選挙に踊り、自らの首を絞める結果と相成った。
いや、そのあおりで多くの善良な国民はとばっちりを被り、生活困窮の極致に追いやられた。同じ過ちを繰り返してはイカンぜよ!無知でお人好しなニポン国民様。
今後は、主犯格A級戦犯小泉・竹中悪辣コンビと共犯のマスゴミ最高責任者や西川善文、宮内義彦等の関係者を国会参考人招致し郵政民営化総括をし、責任をしっかり取らせる事が民主主義の鉄則である。
05. 2010年3月29日 20:16:34
>4
参考人招致じゃ甘い。証人喚問である。どうせマスゴミは中継しないだろうから民主党が独自にネット中継してパブリックビューを設けるべきだ。(既存のネット回線を使うとパンクして中断することが目に見えている。)
06. 2010年3月30日 00:14:57
やっと竹中平蔵が裁かれる日が
07. 2010年3月30日 03:42:44
新自由主義と言うとトヨタ・宮内・派遣業が象徴みたいに言われるが、
小泉体制で一番荒稼ぎしたのは土地・建設関係なんだがな。
キーワードは「都市再生特別措置法」だ。
実は郵政改革と同等かそれ以上に日本新自由主義化の本丸だったりする。
あの業界まで手を突っ込んで戦犯を粛正しないと日本は真に浄化できない。
08. 2010年3月30日 08:21:36
最近の郷原さんははっきりと意見を言います。
植草さんは今でもブログからはっきりと物事の真髄を言っておられます。
いつもすごいなあと思ってしまいします。
郷原さんは元検察官でしたが、大丈夫なんでしょうか?と思うようになりました。
植草先生もテレビに出ていらしゃった時に発言が大丈夫かなと思ってたら痴漢で逮捕されてしまいました。そして有罪というレッテルをはられ、公の場に出てきてません。
今違うのは、民主党が政権を取っているだけで、マスコミ、官僚は元のまま。
郵政民営化の検証を徹底的にやって欲しいと思います。
09. 2010年3月30日 09:58:27
>最近の郷原さんははっきりと意見を言います。
是非検察の裏金問題についても「はっきり」ものを言って欲しいもんですね。
この人特捜でしょ。知らなかったじゃすまないよ。
10. 2010年3月30日 16:05:17
そうなんだよね、検察の裏金問題になると・・・郷原さんW
11. 2010年3月30日 17:59:09
検察の裏金問題にだけは、言及できないんだろうな。
したら、三井さんみたいに、間違いなく嵌められる。
スリか痴漢か万引き犯として、はめられる。
だから、それ以外はバンバンいってくれ。
12. 2010年3月30日 20:54:43
郷原氏は、検察の裏金を表に出さない限り、他の事で旧体制の不正を追及することは嵌められる可能性がない事は分っているのでしょう。今の検察が旧体制の支配下にある中で、郷原氏は検察良識派の別働隊とみていますがどうでしょうか?その意味で総務省に限らず、各大臣はその気になれば、旧体制下の不正を法的に検証して行くための委員会等の責任者として、郷原氏をどんどん活用したら良い。

20