岩上安身 氏と
あさお慶一郎氏関連のツイートから。
>いい加減に政策の議論をしてください。
おーっしゃるとおり。議員歳費の無駄、はなはだしい。
> そうなんですよ、クロの根拠が明確にあるならまだしも、優先順位が狂ってます。
同意。
> 「人民裁判」とは言い得て妙だが、そうなると「みんなの党」という党名がとてもコワい件。
そう言われると、夜中にひとりでいるのもこわくなってくる…。「ともだち」みたいな…。
> この間、警察庁長官銃撃事件で時効が成立した後、警視庁がそれでもオームの犯行だと言うのと同じ気持ち悪さを感じます。裁判の結果に関係なく真実は既に決まっていて、しかもそれに皆が賛同すると信じ込んでいる
そうですね。
人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。
>> みんなの党に期待していたことがあるとすれば、清新な政策論争です。
>そのとおりだと思います。しかし、本日のやり取りを見る限り、みんなの党にも期待できそうにないと感じました。
たしかに。
> @iwakamiyasumiさんと@asao_keiichiroさんの論争がおもしろい。こういうの見とると議員の程度が知れてくる。つくづくtwitterって有益じゃ。そして岩上さんみたいなジャーナリストの存在はほんとに貴重。
> 岩上さんの方が粘着してるように見えます。(笑)とか、程度が低い。面白いし有益なのは同意。
> @iwakamiyasumi さんは200人くらいしかフォローしてない。Twitterを攻撃する道具にしか使ってないのはいただけない。
> 岩上さんのツイートが少ししつこく見えるのは同意。しかし一議員のツイートについて真意を引き出そうとするのはジャーナリストとして当然でしょう。それが面白くて有益なのでは?
> 200人しかフォローしていないことの何が問題なのか分からないですね。私には岩上さんのツイートが攻撃にも見えませんし。
ですよね。
> ジャーナリストってもっと幅広く情報収集してるものだと思ってたのです。勝手な思い込みでしたすみません。
> フォローが多くなければ情報収集の範囲が狭いとおっしゃりたいのですか?おかしな論理ですね。それでは8万近くフォローしている鳩山首相はとても広く情報収集している名宰相ということになりますねw
>>私が、みんなの党に期待していたことがあるとすれば、清新な政策論争です。論理的で、理性的で、建設的な議論の積み重ねです
> 岩上さん、私同じ事を彼に書いて罵詈雑言を吐かれました。
それは、お気の毒でしたね。
> 浅尾さんが使っている方法は、PRの「スピン」という技法です。@恣意的な引用、A事実の選択的な援用、B間接的な否定 、C立証されていない事実を前提とする論法、D婉曲表現による論点のすり替え、正論には絶対に勝てません。
> 浅尾さん、証人喚問の場に出るだけで、どれくらいのダメージを受けるか考えたことありますか。RT 何故証人喚問を逃げる
そこに思いが至らないのか、それが狙いなのか。
> みんなの党のタニマチは 統一教会 というのは 真実ですか?
知りませんが、少なくともそんな噂で、証人喚問を!とは、私は言いません。
> 6年前浅尾氏に投票したことを後悔しています。「みんなの党」の渡辺代表のオリエンタル貿易の迂回献金については証人喚問を求めないのか聞いてみてください。
少なくとも、私は、ただちに証人喚問を!とは申しません。
> 佐藤前福島県知事の冤罪裁判でも、佐藤さんが話しているのは、あっていないのに検察の会っていたとのシナリオを証明する困難さ、水谷の名詞があったと攻められた石川議員。
「悪魔の証明」こそは、魔女狩り的な冤罪を生むロジックです。
> ツイッター恐るべしだな?。。。みんなの党、それなりに好感あったのに、あさお慶一郎と岩上安身のやりとりで、「こいつアホちゃうか?」と、一気に評価ダウン。とりあえず一生票を入れることはないだろうと思う。
> スピンは1.情報の送り手がメディアコントロールが可能で、2.送り手と受け手の間に情報ギャップが存在する場合には、成功しますが
> 大本営発表ですね。
今も情報内戦の只中です。
> 「優先順位が狂ってます」は本質ですね。もう一つ、メディアが検察と小沢側に公平に批評・批判ができるなら、証人喚問にも価値がある。でも無理。検察が不利になることを記者クラブメディアは言えないから。
そうですね。
> あの方って「敵基地攻撃論」とか、無理のあることを仰っていたので、もともとかも知れませんよw。「浅尾祭り」と伺ってから、この曲が頭を駆け巡っています(
http://bit.ly/d9CGUP)。
なんですか、これ(笑)。
今日はこれから京都へ行きます。この週末は久々の休暇。仕事を入れず、スタッフにもお休みしてもらい、春の京都で、桜を愛でてきます。心穏やかな週末を過ごしたい…と、思ったのですが、僕が寝た後に、浅尾さんが、またつぶやかれていたらしい。皆さんが引用して反論。TLが埋まってます(笑)。
今から出るので、新幹線の車中ででも、ゆっくり見ます。それにしても、浅尾さん、この程度の反論書くのに、間が空くなあ。議論が間延びする。しかも僕の質問には答えないし、話はずれていく一方だし。議論の初歩的作法も守らない。知的誠実さはあまり感じられないですね。ま、のちほど、ぼちぼち。
> 昨日からの「浅尾祭り」でみんなの党は何万票失ったのだろうか。というか、岩上さんがスゴい。
浅尾さん、みんなの党の共同代表ですから、一連の発言の責任は重いですよね。
> 岩上さん@iwakamiyasumiに正面から答えない浅尾センセ
浅尾さんの論理なら、柿沢さんの話も政倫審やら証人喚問行きになるのかな。
> 浅尾慶一郎さん常識では、魔がさして衆知の中で赤っ恥をかいた人間が辞職しても、それを「潔い」とは言わない。自業自得と言うんですよ。
同意。
> 一連の浅尾議員とのやりとりのあとで、次の選挙でみんなの党も選択肢の一つに入れていた自分が恥ずかしくなりました。
国民のために前向きな政策論議をしましょうという私の呼びかけに、一切無反応だったのは、痛かったですね。
> 参院の1ボタンは有権者43万人の民意。簡単には押せない重さ。浅尾さん発言の重さは当然に思います。
そうですね。
> 岩上さん、浅尾氏との一件は全面的に岩上さん支持します。あの人は民主党時代に北朝鮮への出来もしない基地攻撃論の時からおかしいと思ってました。
夕刊フジによると、みんなの党は日増しに支持を集めているそうです。ほほー。

26