岩上安身 氏のツイートから。
検察は、構造的に正義を独占し、説明責任を果たさないできた。
伝統的犯罪に対する姿勢。
これに対し、経済、政治犯罪は、事案ごとに正義とは何か、価値判断を示し、国民に説明する責任がある。
政治家を捜査する検察官は民主的なコントロールを受けるべき。
指揮権は、造船疑獄以来、封印されてきた。
検察の正義がはばまれた、と言われているが、実は捜査が行き詰まっていて、名誉ある撤退を裏で働きかけていたことが、今ではわかっている。
関連記事:
疑わしければ起訴しろというのが、市民感覚?小沢氏起訴相当
人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。
今から、郷原さんと事務所へ移動。
これから、ユーストリーム中継含めて、インタビューします。
先ほど、非常にショッキングな発言が。
三月二日、拘留されていた石川議員に対して、特捜部の吉田副部長は、「小沢は今回の捜査で不起訴になっても、検察審査会で必ず起訴相当になるからな!」と、石川議員に向かって、脅し文句を吐いたという。
鈴木宗男議員が証言。郷原さんも、聞いたと。
この検察審査会の決定は、もとから検察のシナリオどおり?
詳しくは
ユーストリーム
をご覧下さい。
>要拡散 RT@sukiforumcom 検察審査会の検察審査員は、無作為に抽選で選出されていない。随分前、審査員の方からふさわしい人を推薦してほしいと依頼があったので推薦した。任期は6か月、そのうち半数が3か月ごとに改選されていない。推薦した方は審査員会会長も歴任された。< ツィッターで拡散中 「検察審査員は抽選無作為抽出ではない」

114