「小沢批判を強める司法関係者」(EJ第3170号) (Electronic Journal) 投稿者 赤かぶ 日時 2011 年 10 月 28 日から転載します。
●「小沢批判を強める司法関係者」(EJ第3170号)2011年10月28日 Electronic Journal
小沢裁判は、「小沢一郎VS司法」の全面対決の様相を呈しつ
つあります。日本という国は官僚国家です。選挙で選ばれる政治
家にも官僚出身者、それも中央官庁の官僚経験者が多いのです。
2009年6月の調査では、官僚出身者は自民党59人、民主
党21人であり、圧倒的に自民党が多いのです。しかし、若手の
官僚出身者は民主党の方が多くなってきています。もちろん官僚
出身の政治家であるからといって、官僚寄りの政治家ばかりでは
ありませんが、明らかに出身省庁の代弁者という人もいます。出
身省庁としては財務省が一番多いのです。
人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。
―――――――――――――――――――――――――――――
≪民主党がマスコミを抱え込んで隠している官僚出身議員≫
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5063018.html
―――――――――――――――――――――――――――――
政治家以外でも学者やマスコミ関係者、テレビの解説者、コメ
ンテーターなどにも中央官庁の官僚経験者が多く、こちらはその
ほとんどの人が出身省庁の代弁者であるといえます。なぜかとい
うと、もし出身官庁にとって不都合な発言を何回もすると、官庁
がそれとなく圧力をかけて、そういう人をテレビなどから排除し
てしまうからです。とくに財務省などは国税庁を握っているので
いくらでもマスコミに圧力をかけることができます。
したがって、今回の増税論議では、政治家はもとより学者、テ
レビコメンテーターなどの財務省ネットワークがフル動員され、
「増税やむなし」の世論が醸成されてしまっています。したがっ
て、テレビに出て増税不可欠を唱える発言者のいうことは、少し
割引きして聞く必要があります。
今回問題視したいのは、テレビなどによく出てくる司法関係者
です。そのほとんどは検事の経験者ですが、最近数が多くなって
いると思います。村木裁判での証拠改竄事件で検察の信用は地に
落ち、取り調べの全面可視化やむなしという流れができましたが
そういう問題が起きたとき、それとなく火消しを行うのが彼らの
役割なのです。
小沢一郎氏の問題に関してはとくに際だっています。小沢問題
について発言している人は多いですが、そのほとんどは反小沢で
あるといえます。小沢氏の主張に近い発言者のほとんどは、テレ
ビから遠ざけられてしまっているのです。
司法関係者でテレビによく出る人を上げると、次の4人が上げ
られます。
―――――――――――――――――――――――――――――
堀田 力氏/ 最高検察庁検事
土本武司氏/ 最高検察庁検事
河上 元氏/元東京地検特捜部長
若狭 勝氏/元東京地検特捜部長
―――――――――――――――――――――――――――――
本来であれば、これに元東京地検特捜部検事の郷原信郎氏を加
えるべきです。しかし、郷原氏は目下テレビから外されているよ
うであり、テレビ出演は、もっぱらニコニコ生放送などのネット
メディアに限られています。
郷原氏の場合、かつてはサンデープロジェクトをはじめとする
政治番組によく出演されていたのですが、小沢氏を擁護する発言
が多いということで外されているものと思われます。
郷原氏の名誉のために述べておきますが、郷原氏は小沢支持者
でも、擁護派でもなく、正しいことを述べているだけです。むし
ろ、小沢氏が不起訴になったときの「検察の公正・公平な捜査の
結果と受け止める」という小沢氏の発言に不快感を持っている人
です。しかし、正しいことは正しいというべきであるという考え
方です。そうすると、テレビは自らの利害に反する発言をする人
をたとえそれが正しくても外していることになります。
さて、小沢氏の初公判での主張について平野貞夫氏は「日本の
議会民主主義と基本的人権を踏みにじった国家権力に対する、有
為な政治指導者の痛烈な警告」と述べていますが、この小沢氏の
主張に対して、堀田、土本、河上の3氏は連携して、この主張の
批判をはじめています。
朝日新聞と自分の出演している番組で反論した河上元氏、8日
のフジテレビで発言した堀田力氏、産経新聞のコラム「正論」で
反論した土本武司氏というように3連発です。このように大物の
3人が相次いで反論するのは、それだけ小沢発言に危機感を感じ
ての行動と考えられるのです。
河上元氏の発言は、「証拠もないのに」という小沢氏の発言を
批判し、「検察が証拠を厳格に集め、それに基づいて裁判に持ち
込むというやり方ばかりでは問題があるので、推認にもとづく証
拠で裁判に持ち込み、裁判官が判断するというやり方が司法の新
しい流れである」という無茶苦茶なことを述べています。
さらに平野貞夫氏は、9日の日本テレビ「バンキシャ」での河
上元氏の発言をとらえて次のように述べています。私も河上氏の
発言はいつも上から目線でアタマにきています。
―――――――――――――――――――――――――――――
それにしても河上氏の頭の中はどうかしている。9日(日)の
日本テレビ「バンキシャ」で、小沢氏の初公判での主張を批判
し、「政治家が司法を批判すべきでない。小沢氏は憲法を知ら
ない」など、ウォルフレン氏が指摘する「人物破壊」発言を繰
り返していた。そもそも、巨大メディアが、特捜部長を務めた
人物をメイン・コメンテーターに使うことすら重大な問題だ。
事実上検察の代弁的広報活動をやっているのだ。小沢氏の、国
会での説明責任の話など法曹人としての常識を疑う。
──平野貞夫氏のブログ「永田町漂浪記」より
http://www.the-journal.jp/contents/hirano/2011/10/77.html#more
http://www.youtube.com/watch?v=ml95C4C_YLw
――――――――――――――――――――――――――――
──[日本の政治の現況/96]
≪画像および関連情報≫
●民主政治の危機を考えない「無感性派」国会議員
―――――――――――――――――――――――――――
小沢氏の主張を、巨大メディアが意図的に、悪意をもって小
沢排除に利用していることが残念である。さらに悲劇的なこ
とは、一部の良識ある国会議員しか小沢氏の主張を理解でき
ていないことである。多くの国会議員は、現在の日本を議会
民主政治の危機と考えない無感性派である。加えて問題なの
は、小沢問題を政治的に利用して、自らの権勢を拡大しよう
としている国会議員が多数いることだ。(一部略)こうなる
と司法府と立法府が結託して、新しい「日本型ファシズム」
をつくり、国民生活を脅かしているといえる。
──平野貞夫氏のブログより
コメント
01. 2011年10月28日 09:27:32: 6mp0wtFJYz
既得権を守るための駒にすぎない河上らは、己が利用されている事にも気づかずに口角泡を飛ばして、年甲斐もなくヒクテリックに騒ぎ立てる。
見苦しいの一言。
正に晩節を汚す醜態である。
02. 2011年10月28日 10:30:08: JADOqJ1qJA
>己が利用されている事にも気づかずに
いやいや、奴だって名門大を出て、司法試験を通り、「大過なく」立身出世してきた男、己が利用されてることぐらいわかってますよ。
テレビで駄弁をふるうだけで、けっこうなお金がもらえるんでしょう。
「内閣機密費」はじめ官僚裏金と、米資本のお金が、テレビ局を通して、これら邪悪なOBに特別待遇で渡ってるんだと思いますよ。
03. 2011年10月28日 11:08:16: NcjRrqbII2
郷原氏は小沢支持者でも、擁護派でもなく、
正しいことを述べているだけです。
「小沢裏金は証明されない」
裏金あるのは、検察&裁判所、警察でしょう。
裏金あるのは、検察&裁判所、警察でしょう。
裏金あるのは、検察&裁判所、警察でしょう。
04. 2011年10月28日 12:41:49: 7XWlytKFgU
水谷建設は裏帳簿をつけている。
会社の金が着服されないよう厳格に管理している。
公判で元会長の水谷功は裏帳簿の存在を認め、
現金を渡した証言をした川村元社長は裏帳簿はないと言った。
騙せるのは素人のみ、裏帳簿の存在は公然の秘密。
つまり川村証言は嘘。1億円授受のストーリーは捏造だ。
水谷建設が小沢事務所に初めて挨拶したのは胆沢ダム受注のためで
それ以前、小沢事務所とは付き合いがなかった。
すなわち裏金を渡し続けていたのは、与党で職務権限を独占してきた自民党と、
官製談合で私腹を肥やしてきた役人だということだ。
彼らの名前が公開されれば大変なことだ。
政治をカネが自民党を巻き込み、官僚とカネになる。
したがって裏帳簿はないこととし、
小沢事務所だけが1億(受注額34億からいって、ありえない)受取ったこととし
小沢のみを有罪として葬り、長年続いている政官業癒着の闇を隠蔽すること。
それが公判の目的だ。
誰もそれを追及しないのが、その証拠だ。
05. 2011年10月28日 14:34:47: 3pzJyybIjk
キャンペーンの成功
かつて政治とカネといえば、自民党の代名詞であった。
今や見事にひっくり返され、小沢さんを思い浮かべるように刷り込まれた。
しかしその代償として、小沢さんの立場と仕事を知る者も、以前と比べたら、100倍も増えている。
私もその一人だ。
06. 2011年10月28日 16:39:53: fLh2k4ZzFI
誰がコメンテーターとして小沢氏を批判しようが、要はそれを聞く人間が判断すればいいのだが。
阿修羅のように自ら真実を探求し判断出来る人ばかりならよいのだが、何せワイドショーばかり観て世の中を語るようなのが多いからなぁ。
今日の裁判もニュース欄で記事になっているのと、傍聴した江川女史がツィートしているのとは全くニュアンスが違ってる。
今始まったことではないが。
07. のぼっさん 2011年10月28日 17:26:15: fkt3FbbrckgTg : w41SxZZIgM
大手マスコミの小沢批判に日本の言論操作に戦前の気味悪さを感じています。裏金を追求するのでしたら検察、警察、裁判所ほか各役所の裏金を徹底追及すべきであり、マスコミ操作に利用されてという、官房機密費の実態を暴くことがジャーナリストの最大の仕事ではないか。いかに大手マスコミ、政治評論家、コメンテータ言われている輩がいかがわしい存在なのか、311以降の原発報道以後、多くの国民がネット情報と地上波情報の違いをわかってしまった。いかに捏造、恣意的報道で固められているのかを知ってしまった。さらに裁判所も同じ穴の狢であることが分かり、小沢裁判の強制起訴をした第五検察審査会の実態のいかがわしさも知れ渡り、権威と言われてきたものが崩れてきたこの日本を立て直すには、国民がまず行動を起こすデモには積極的に参加する行動をとることを期待したい。真実を明らかにし、似非コメンテータ、御用学者を放逐しよう。
08. 2011年10月28日 17:46:36: tH6D5qa9j2
こんな異常な、状況にいても立ってもいられません。一般国民として何ができるか?本当の国の流れを知る為、ネットを調べたりオランダ人ジャーナリストの本を読んだりしています。そして友達一人一人に検察、マスコミ、官僚などこの国をリードして者たちの正体を話し合っています。
何かがおかしいこのくに日本!
09. 2011年10月28日 19:06:25: q3XUPA6v9k
政治家は司法を批判するべきでない。←何だこれは。
およそ民主主義の社会で国民の批判から逃れられる組織などない。マスコミも同じだ。
ある意味政治家はそれこそ国民の代表だよ。
お前等ゴミカス連合(マスコミ、検察、裁判所)は民主主義のイロハも否定するようなアホな宣伝をしているのか。
ヤメ検など社会のクソだ。
10. 2011年10月28日 19:52:50: mp6fw9MOwA
検察の小沢さん秘書に対する起訴内容は意味不明である。
少なくとも議員に対する捜査・起訴に耐えうる内容は無い。
大久保秘書の訴因変更も理由が無くそれを認めた登石は法律音痴で有り、法務省の検察の筋書きに従うようにとの神の声に忠実に従っただけではないかと推認できるお粗末なものである。
検察審査会は微罪になるか否か分からないものの共謀との全く民主主義国家では有り得ない内容を起訴相当と判断している。
検察には国民が簡単に理解出来る罪状以外で国のトップになるかもしれない人の捜査権は無い。
検察は国の行く末を判断する所ではなく、法と証拠に基づき罪人を取り締まる所だ。
米国からの独立を目指す人は国の行く末を怪しくする等との理由で、冤罪事件を仕掛ける権限などは一切ない。
ヤメ検弁護士は、検察にいたと言うだけで弁護士資格を付与されただけで有り、国の行く末を、偏った理論で国民を誤誘導できる資格は無い。
暴走している検察の擁護を見ると、検察の暴走ぶりがより鮮明になるだけである。
11. 2011年10月28日 21:36:47: N2lVoYK5nk
堀田力は政治資金規正法に関する第三者委員会で『法律論がどうのこうのでは無く、小沢は民主党にとって宜しくない、議員辞職すべきだ。』と述べている。国民の公僕たる一官僚に過ぎなかった人間が多数の国民の選良たる国会議員にこのように決め付ける権利が一体何処にあるのか。この発言の裏には『検察こそ正義、国民の上に君臨し差配する者である』という思い上がった思想が根底にあり、其処には国民こそ主権者であるという民主主義の基本原理の欠片も見えない。
元福島県知事・佐藤栄作久氏のケースでも検察は『知事は日本にとって宜しくない、いずれ抹殺する』と弟の会社社長に脅迫し、裁判所、弁護士(辞め検)がグルになって贈賄ゼロの有罪判決で知事を抹殺してしまった。
鈴木宗男氏や堀江貴文氏のケースも全く同じ構図、要は法律論がどうのこうのではなく検察が宜しくないといえば即ち悪である、おとなしく検察の言うことを聞き、要職を辞任するなりすれば穏便に計らうが、少しでも抵抗すればへタレメデイアを総動員して事件をでっち上げ悪者作りの一大キャンペーンを行って空気を作り、社会からの抹殺を図る。
特捜検察官にヒアリングした江川昭子氏の話でも裁判で調書の任意性を否定されてもそれは裁判所が間違っていると嘯き、全く反省の色が見えないどころか、検察内部では取り調べ内容の問い合わせすらなかったと述べている。
堀田や河上はもとよりメデイアに登場する辞め検達は憲法はもとより法律等度外する発言を聞いていると、検察という組織全体に流れる腐った考えが脈々と流れている者と考えざるを得ない。前田検事は特殊でも何でも無く堀田や河上、特捜検事に共通の思考回路を持った人間に間違いない。
可視化も必要だが先ず特捜の解体が必須である。
尚堀田はさわやか財団設立の際、生き方を変えた、今後は『正義から愛へ』で行きたい。さわやかとは笑わせる(失笑)話ではある。
12. tomym 2011年10月28日 21:48:49: UWfxJEGrqwDI2 : mv2ZdPYdxo
私はかつて、こんな内容で朝日新聞の「声」に投書したことがあった。
「サーズの報道」についてである。「中国を中心に拡散したサーズは、センセーショナルな報道によって、日本からのアジアへの旅行は最大90%減少し、結果としてアジアの観光関係だけで500万人の失業者が発生したといわれている。日本では連日6000人7000人、8000人と患者が際限なく拡大しているかの報道が繰り返されていた。しかも常に紙面やテレビで出てくるのは、マスクをした中国人の異様さであった。私は旅行業に従事していたため中国の報道も見ていた。中国では最初こそ日本と同じようであったが、ひと月も立たないうちから、サーズが下火になっていることを報道していた。中国では発生する患者数だけでなく、退院者の人数も報道しており、4月になって患者の発生より、退院数の方が多くなり、5月には全体の患者数は1000人以下となり、6月には100名を切っていた。しかし、日本では5月7000人、6月になっても8000人として報道されておりこれでは中国には誰もいかない。サーズを報道するなというのではなく、単に患者数の累計数字を報道するのでなく、実際の患者数も合わせて報道されたい」以上のような文面で投稿した。
結果として、声に取り上げられたが、次のような修正をすることが条件となった。まず一つは「センセーショナルな報道という表現」をやめてほしい。次に「相手が新聞社でなく厚生労働省に変えてほしい」すなわち、マスコミの報道が悪いのではなく、政府の数字が悪いということ。そうでなければ声として採用できない。というのである。当時、私は旅行会社の中におり、その修正を受け入れて載せてもらったが、実際は事実の報道ではなく、いかにも大変なことが起こっており、被害は際限なく拡大しているという報道の仕方、姿勢こそ問題と思っていた。読者のページと称する「声」ですらこうである。小沢事件の報道に同じ報道姿勢が明白に見えるのである。
13. 2011年10月28日 22:59:26: GXXKNE7VKY
検察が正義ズラして出てきた時が一番危険な時である。自然な流れが止まり国の進路を捻じ曲げられる。それでうまく行けばよいことであるが残念ながらうまくいったためしがない。戦前検察が汚職一掃と言って政党を潰し軍部が台頭して軍政内閣が誕生した。戦後は堀田が正義ズラして田中総理を失脚させ日本の自立はなくなった。今また検察の暴力で小沢さんを失脚させようとしている。結果は自明である。アメリカの植民地支配が続き日本は最後に残ったかすかな資産まで失い貧困率世界一になるだろう。宗主国アメリカの現状は生活保護15%富める者1%貧困者99%だがそれをはるかに上回る貧困国家になるだろう。公務員に給与払えない年金も出ない最悪事態も予想される。
中国漁船問題など検察の役割を大きく逸脱している。検察が政治に加担したり、政治に口出ししたりしたら恐怖国家になる。小沢さんが検察と対決し検察の暴走を防ぐことは将来の日本の発展にとり一番大切なことだ。
14. 2011年10月29日 00:54:36: Tor6W2vftA
欺瞞検察
恫喝検察
捏造検察
虚偽検察
冤罪検察
糞尿検察
腐臭検察
畜生検察
鬼畜検察
こいつらの本性を知ってしまった。
やくざ以下だ。人間じゃない。畜生以下だ。
よくぞ人間社会でのさばっておられるものだ。
反吐が出る。吐き気がする。
さげすんでも、さげすんでも、さげすみ足りぬ鬼畜どもだ。
15. 2011年10月29日 01:17:24: 7YWvvlFJOU
裁判所だけは 信じたいと思っていた者ですが
最近 大マスゴミ同様 裁判所までもが 疑問だらけだ。
16. 2011年10月29日 02:12:00: 4GsIDURp46
それにしても悪質ヤラセ番組「バンキシャ!」がいまだに生き残っていること自体疑問。
関係会社のAD一人が「セシウムさん」といういたずら書きしたに過ぎない東海テレビの番組に比べて、番組制作者が組織的にやらせ報道をした「バンキシャ」の罪のほうがはるかに重いのに、東海テレビの番組は即潰れ、なぜ「バンキシャ」が堂々とのさばってるのだろう?
17. 2011年10月29日 07:09:20: 5kdGKRZxW6
「司法批判を強める小沢関係者」てな記事も出てくるかな。
18. 2011年10月29日 08:55:15: dCvqKDcNC6
司法の批判をする前に小沢サイドは疑惑を晴らすべきよ。
まず、資金管理団体の不動産保有は政治資金規正法で禁止されている。
罰則規定がないのが法の盲点というやつで、それを悪用してる。
秘書の扱いも召使いと変わらない。
小沢一郎の世界
http://shunminchawa.seesaa.net/article/231595669.html
19. 2011年10月29日 09:56:23: SYBnefOvOA
政治は「民意」ではいけないが
容疑断罪は「民意」でOK
by 河上和雄
w
20. 2011年10月29日 11:54:29: QCBQPFydNE
>まず、資金管理団体の不動産保有は政治資金規正法で禁止されている。
こういうのがいるのがこまったもんだな〜、当時は合法だったこと位知らないの?小沢さんに限らず多くの議員が不動産を保有していたんですが〜今ではかみさん名義でマンションだの、ヨットだのなんていう議員さんもいるようですよ、、、
21. 2011年10月29日 15:07:09: rWmc8odQao
階猛氏
「「司法村」の将来を憂うー法務委質疑」
「検察について。証拠改ざんで結局無罪となった村木さんが国に賠償を求めた裁判で、国側が先日、事実関係を何も語らぬまま3770万円の請求を認めました。賠償が認められた村木さんの側も、喜ぶどころか真相を明らかにしない国の態度に不満を抱いています。
あっさり請求を認めた理由を平岡大臣に尋ねると、「主任検事に重要証拠であるフロッピーディスクを改ざんする重大な犯罪行為があった」と答弁。ならばなぜ刑事裁判も途中で打ち切らなかったのか、という追加の問いに対し、納得できる回答はありませんでした。
村木さんは現在、刑事司法改革を目指す審議会の委員も務めています。検察にとって都合の悪い意見を言わないよう、金で口封じをしたと見られかねません。検察改革の手を緩めないよう平岡大臣に要請しました。」
http://shina.jp/a/activity/4454.htm
村木さんの口の中に、3770万円の札束を押し込みましたか…
どこまで検察は腐っているのか…
正義の味方面した、小役人。それが検察の正体。検察犬・青木理氏の偽善ぶりもヒドイが、飼い主の検察はもっとヒドイな。
22. 2011年10月29日 15:12:35: nPiWBlx54E
>>21
検察審査会の出番。
23. 2011年10月29日 16:19:34: UunCtWGTXo
法とは誰の為にあるのか?主権者たる国民の為にあるのかいやいや
法とは法を作りその基に国民を統治するために有るのであり統治する側に優位に
成る様に解釈されます。
日本における統治者とは、法に基ずく行政を遂行する官僚である。
であるから、私はその者たちを合法893と言っています。
リスクを犯さず責任も取らない、法の陰に隠れたへたれの集団が官僚組織と呼ばれる
組織なのである。鼠のごとく自己増殖し、必要の無い仕事を作り国民の血と汗で生み出された資産を貪り食う鼠である。鼠は駆逐されるべきである。
24. 2011年10月29日 17:56:49: viQGFYMgcw
>18
「〜べきよ」とか、女性装ってる反小沢カルトのバカウヨいるな?w
知能の低いお前などに騙されるヴァカは阿修羅にはいないよwwwww
25. 2011年10月29日 20:14:19: Hr10yMd0G2
上には上がいるものだ。
大王製紙の前会長さん、会社の金100億円以上私的な事に使い込んだっていうじゃないの。ここまでくると度胸の大きさも尋常じゃないけど。
なんだか、マスゴミがアホの一つ覚えのように「4億円の出所」をうるさく言って小沢さん攻撃してたのが、クソみたいなことになっちゃった感じで愉快。
26. 2011年10月29日 20:27:43: tCkx8hEYVo
国民は検察にも裁判所にも何ら負託はしておりません。
河上某は勘違いしてる。バカかこいつ?
国民が権力を負託しているのは、選挙で選ばれた議員にだけです。
今小沢抹殺を企んでいる検察、司法の官僚たちは、試験に合格したら何やっても許されると勘違いしている、単なる税金ドロボーです。
27. 2011年10月29日 22:39:47: 0oHHeOa2jQ
>>24
お前達のような低知能達が、「小沢は正しい」という根拠も無い無駄な洗脳情報に簡単に騙されてしまう結果になっている。
いい加減に目を覚ませ 馬鹿はお前達だ
「知能の低いお前などに騙されるヴァカは阿修羅にはいないよwwwww」
見ろこのばかげた文章を!!

440