いよいよリーフスプリングを取り付け! とは行きませんでした。
雨のバカ!! ・・・寝転がって作業するところが水浸しになるんです(^_^;)
tabayannのバカ!! ・・・材料を揃えていませんでした(T_T)
というわけで、車体への取り付けは明日♪
材料を買ってきて、スプリングの組み立てをしました。
前回取り付けることができなかったセンター部分のゴムシート材料と、それを
挟むことで長さが足りなくなるセンターボルトの代用を買いました。
2年前、取り付けられなかったゴムシートです
フロントに使わなかったものをリアに回したのですが、それによってストック
がなくなったのを完璧に忘れていたのです。
で、買いに行ったらいつもの場所にない!!
あちこち探して、売場が移動しているのをやっと見つけて、1mm厚のを
探したら、何と5mmと3mm厚しかない!!!
困った・・・・・
で、妥協して買ったのがこれ
1mm厚のシリコンゴムシートです
パッケージに入っていた段階では白色とばかり思っていたら、半透明。
何か、薄いこんにゃくを見てるようで・・・ ちょっと不安。
文句言ってもそれしかないし、ネットで入手しようにも時間がかかるし、
諦めて(?)作業しました。
ハサミで50×100mmにカット
リーフに長ネジを通して
シートを入れて
サイレンサーをセットしつつリーフを重ね
長ネジを締めて、バイスで挟んで
新しいボルトで固定 純正のボルトより10mm長くしましたがギリギリ
出来上がり♪ 何かに似てるよな・・・
重ねたリーフ全体の厚みが少し厚くなることは想像できたのですが、
リーフバンドが締めにくくなったのは誤算でした。 ギリギリです。
さぁ、いよいよ明日は取り付けです。
う〜ん、段取りがずれましたねぇ。 リアブッシュ交換ぐらいまでは何とか
やりたいのですが・・・・・

0