まずは禁煙

ですが (^_^;)
かなり症状も和らぎ、続けられてま〜す♪
今までプカプカ吸ってたのは何だったんでしょう??
で、本題 (^o^)
掲示板で触れましたが、先月の終わりからキャブの調子が悪くなった
サニーくん。 少し走ると、何ともなかったように直っていたのです
が、昨日(5日)とうとう大ダダをこねました!
チョークを引いても引かなくてもかからない!
少し時間をおいて、チョーク半引きで何とか始動。でもすぐにエンスト。
交通量の多い国道の交差点手前で、です!
雨が降ってましたから、窓は曇って見えないは! 道路の端にセルの
力で寄せるにも、非力でなかなか進まないは! 大変だったんです。
クルマ屋さんに救援依頼をして、見て頂いたのですが、完全に不具合
状況を再現できなかったので、キャブ調整をして様子見だけに。
ここからが
??????なんです。
エンジンも温まってきていたので、その後は問題なくなりました。
で、今日。
エンジンが冷えてますから、再び始動困難になっている可能性が高い
のです。
エンジンをかける・・・・・
キュルッ、ドーン わずか0.5秒で始動。
回転のバラツキ無し、チョークも引かず、動かしてもエンストせず。
どういうこと??
なんかお気に召さないことしました??
今日、クルマ屋さんに再調整依頼する予定だったんです。
持って行って、昨日面倒見て下さった整備士さんに状況報告・・・
?? 直った??
調整のしようがありませんネ!
ごもっともでございます m(_ _)m
っていうか、昨日の出張調整が決め手になったのかも・・・
ったく、人騒がせなクルマなんだから!

0