1週間が経ちましたが、まだ完成しません(T_T)
ヒューズと配線材は購入したのですが、リレーソケットが昨日午後に
ようやく入荷するというボクの段取りの悪さが露呈しています。
でも材料がある以上は少しでも作業を進めます。
配線できるところだけ
とにかくスペースが無い!
とは言ってもリレーソケットが無いと・・・ 配線ができないのです。
しかも新たに問題が発生!
既存のリレー=クーラーとフォグランプのがステーを介して取り付け
られているのですが、
これは危険
配線とほぼ接触の状態。
これでは振動で擦れて被覆が破けてショートしてしまう。
金具の向きを変え、リレーを全てそこへ取り付けることで何とか回避
できたものの・・・
既存のヒューズホルダーが・・・・・
今度はクーラーとフォグのリレー本体が金具に接触(T_T)
追加するヒューズボックスを6端子にしたのはそれらのヒューズも
そこに配線し直すつもりでしたので絶望的ではないのですが、作業
の手間が増えつつあります。
で、もう一つ。
参考写真 サブタンク、付けたかったのに・・・・・
当初はここにラジエーターのサブタンクを設置したかったのです。
しかし金具の向きを変更したことでリレーはもちろん、クーラーの
配管が邪魔してあえなく挫折。
よくよく考えればヒューズボックスも邪魔しますので計画が甘すぎ
ですね。
アジャスタブルサーモスイッチの取り付けもまだ完成してない・・・
バッテリーもとうとう上がってしまうし・・・・・
来年には持ち越したくないけど、困りました。

0