2009/7/22
日食だよー! ★日々の小さなひとりごと。
一番太陽が隠れるのは、朝10時50分頃。
でも、umiは今日夏の短期教室のプールがあり、
10時に終わる。だから、私がプールまで迎えに
行き、そのまま大急ぎで小学校へ!
小学校にはいっぱいのお友達や父兄や先生が
すでに集まっていた。着いたらすぐ、昨日作った
観測グッズでのぞいて見た!見える!見える!

umiもお友達に貸してあげたり、お友達のを
借りたりでいろいろ見てました。
おもしろかったのは、先生や父兄の人が作った
観測用の道具で、ホイルに穴をあけ、それが
うつるもの。三日月のような影が穴の数だけ
移ってなんだか可愛い。

その横には野菜とかの収穫カゴもあって、
カゴの穴の光の影も、ぜ〜んぶ三日月型。
みんな考えるよね。

11時頃、そろそろ帰ろうかと歩きだしたら、
雲がかかった太陽の周りに虹がかかってた。
これまたきれい!

観測グッズで太陽のかけるのはよく見えた
けど、写真に撮るのは難しく、全部ピンボケ。
でも、ピンボケの写真が幻想的でキレイだった。

みなさん、日食見ましたか?
何より、日差しが穏やかで、やっぱりちょっと
いつもの晴天の日より、涼しかったと思うのは
気のせいなんでしょうか?
でも、umiは今日夏の短期教室のプールがあり、
10時に終わる。だから、私がプールまで迎えに
行き、そのまま大急ぎで小学校へ!
小学校にはいっぱいのお友達や父兄や先生が
すでに集まっていた。着いたらすぐ、昨日作った
観測グッズでのぞいて見た!見える!見える!

umiもお友達に貸してあげたり、お友達のを
借りたりでいろいろ見てました。
おもしろかったのは、先生や父兄の人が作った
観測用の道具で、ホイルに穴をあけ、それが
うつるもの。三日月のような影が穴の数だけ
移ってなんだか可愛い。

その横には野菜とかの収穫カゴもあって、
カゴの穴の光の影も、ぜ〜んぶ三日月型。
みんな考えるよね。

11時頃、そろそろ帰ろうかと歩きだしたら、
雲がかかった太陽の周りに虹がかかってた。
これまたきれい!

観測グッズで太陽のかけるのはよく見えた
けど、写真に撮るのは難しく、全部ピンボケ。
でも、ピンボケの写真が幻想的でキレイだった。

みなさん、日食見ましたか?
何より、日差しが穏やかで、やっぱりちょっと
いつもの晴天の日より、涼しかったと思うのは
気のせいなんでしょうか?
2009/7/23 20:32
投稿者:ngoymd
お手軽グッズを1つ紹介します。
それは、ベルトです。
ベルトの穴は均等で等列に並んでいるので、
きれいな三日月影が見れます。