Nさんからのメール
そのまま、ゆっくり読んでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
拒み続けている状況とは
成長は自分が選んで
為すものではなく
そのときの状況に
応じることで成長するのである。
自分にとって有益か?
成長できるか?
は今あなたの小さなキャパシティでは
判断できるわけがないのである。
成長とは
まったくの未知の領域へと
ジャンプすることであり
既存のレールをさらに
先に行くことではない。
だからこそ
あなたの今持っている
判断基準というのは
まったく役に立たないどころか
成長の邪魔になる。
既知を信頼するのは
ロボットだけで十分だ。
人は未知を
自分の輝かしい未来を信頼することで
成長できるのである。
よく思い出してほしい。
あなたの過去の辛い状況を。
でも、その状況がなかったら
あなたは成長できただろうか?
そう。
だからこそ
今の状況もあなたが
幸せになるための種となっている
ことに気づかないといけない。
現状にグチを言うのではく
『今の』状況にあなたが応じること
それが本当の責任をもつということなのである。
Responsibility(責任)とは
Response(応答する)+Ablity(能力)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Responsibility(責任)とは
Response(応答する)+Ablity(能力)
↑
タマリンドたま、ここに強く共感!!!
Responseするためには、自分で立ち上がり、歩まなければいけないのだ!
「くたばらないファミリー」はみんな責任を持って生きている!!!
♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*PAN
人生「たのくるしい」のだ 11:3=B

0