2011/3/23
パンが硬くなってしまったら パンの食べ方ヒント
余震がつづき、停電の不安もあり、なかなか落ち着きませんね。
それで、と言っては言い訳なのですが、19日のニュースを
書き間違えてしまいました。連休明け22日(火)からも浜町店で
営業を続けておりますのに、23日と書いてしまい申し訳ありません。
さて、いろいろな心配が続きますので
普段よりパンを余分に買い置きくださっている方も多いと思います。
そういう時に限って、いただきものが重なったりして
うっかりパンが固くなってしまったことはありませんか?
そういう時は、是非パンをお料理に使ってみてください。
例えば、サラダのアクセントに♪
小さなサイコロ型に切ったパンをトースターでこんがり焼き
サラダに散らしてお好みのドレッシングで合えると美味しいですよ。
或いは、具沢山のスープに入れて♪
インスタントのスープでも、缶詰のスープでも
有り合わせの野菜とコンソメで作ったスープでもいいです。
クルトンのようにこんがり焼いたパンを仕上がりに散らすとか、
薄切りにしたパンに溶けるチーズを乗せてさっとあぶったものを
一緒に煮込んでしまうのも面白いスープになります。
そしてもちろん、ハンバーグ(肉団子)にも♪
パン粉を作る特別な道具がなくても大丈夫です。
テレビを見たり、お喋りをしたりしながら、手でちぎると
いつの間にか結構な量のパンを細かくすることができます。
細かくといっても、適当で大丈夫。肉汁や、煮込みスープを
吸い込んで美味しくなるので、皮の部分も使えます。
白いパンでなくても、ライ麦の種が付いているようなパンでも
作ったことがありますが、香りがよくて美味しくできました。
コツは、肉と同じくらいの嵩、たっぷり入れることです。
大振りなハンバーグにしてじっくり焼くもよし
肉団子に丸めて野菜と一緒に煮込むもよし、です。
4
それで、と言っては言い訳なのですが、19日のニュースを
書き間違えてしまいました。連休明け22日(火)からも浜町店で
営業を続けておりますのに、23日と書いてしまい申し訳ありません。
さて、いろいろな心配が続きますので
普段よりパンを余分に買い置きくださっている方も多いと思います。
そういう時に限って、いただきものが重なったりして
うっかりパンが固くなってしまったことはありませんか?
そういう時は、是非パンをお料理に使ってみてください。
例えば、サラダのアクセントに♪
小さなサイコロ型に切ったパンをトースターでこんがり焼き
サラダに散らしてお好みのドレッシングで合えると美味しいですよ。
或いは、具沢山のスープに入れて♪
インスタントのスープでも、缶詰のスープでも
有り合わせの野菜とコンソメで作ったスープでもいいです。
クルトンのようにこんがり焼いたパンを仕上がりに散らすとか、
薄切りにしたパンに溶けるチーズを乗せてさっとあぶったものを
一緒に煮込んでしまうのも面白いスープになります。
そしてもちろん、ハンバーグ(肉団子)にも♪
パン粉を作る特別な道具がなくても大丈夫です。
テレビを見たり、お喋りをしたりしながら、手でちぎると
いつの間にか結構な量のパンを細かくすることができます。
細かくといっても、適当で大丈夫。肉汁や、煮込みスープを
吸い込んで美味しくなるので、皮の部分も使えます。
白いパンでなくても、ライ麦の種が付いているようなパンでも
作ったことがありますが、香りがよくて美味しくできました。
コツは、肉と同じくらいの嵩、たっぷり入れることです。
大振りなハンバーグにしてじっくり焼くもよし
肉団子に丸めて野菜と一緒に煮込むもよし、です。
