2011/12/1
クリスマスマーケット パンの種類
12月に入って、いきなりという感じで寒くなりました。
暖かい灯りに誘われてクリスマスマーケットに繰り出すには
ちょうどよい陽気かなと思います。
さて、会場のメニューですが
ダルマイヤーのコーヒーやフルーツティなどの温かい飲み物。
ドイツから直輸入のチーズを熱々にしてパンとお召上がり
いただくもの。ボリュームたっぷりのものから、ちょっとした
オヤツに向くものまで、いろいろ用意しています。
もちろん今回のために特別に作った限定メニューが殆どですが
中でも、タンネ初!六本木のクリスマスマーケットでも初!
というのが、まろやかで滑らかな口当たりのデザートを
可愛いマグカップの中からスプーンですくって食べる
「マグカップデザート」¥600。早くも人気です。
冬のドイツの代表的なトルテ(クリームのケーキ)をイメージ
して、一つは、煮リンゴとケーキとシナモンアイスを層に
したもの。もう一つは、黒い森トルテ風に、ココアケーキと
ダークチェリーとクリームを層にして、チョコを散らしました。
幅広い年齢層の方にお楽しみいただけるよう、どちらも
優しい味に仕上げてあります。ちょっとしたオヤツにも
食後のデザートにもお勧めできます。
なお、カップ代700円のところ、デポジットで600円を
お預かりし、返却された方にはその分をお返しいたします。
単品でカップをお求めになるより100円もお得です♪
5
暖かい灯りに誘われてクリスマスマーケットに繰り出すには
ちょうどよい陽気かなと思います。
さて、会場のメニューですが
ダルマイヤーのコーヒーやフルーツティなどの温かい飲み物。
ドイツから直輸入のチーズを熱々にしてパンとお召上がり
いただくもの。ボリュームたっぷりのものから、ちょっとした
オヤツに向くものまで、いろいろ用意しています。
もちろん今回のために特別に作った限定メニューが殆どですが
中でも、タンネ初!六本木のクリスマスマーケットでも初!
というのが、まろやかで滑らかな口当たりのデザートを
可愛いマグカップの中からスプーンですくって食べる
「マグカップデザート」¥600。早くも人気です。
冬のドイツの代表的なトルテ(クリームのケーキ)をイメージ
して、一つは、煮リンゴとケーキとシナモンアイスを層に
したもの。もう一つは、黒い森トルテ風に、ココアケーキと
ダークチェリーとクリームを層にして、チョコを散らしました。
幅広い年齢層の方にお楽しみいただけるよう、どちらも
優しい味に仕上げてあります。ちょっとしたオヤツにも
食後のデザートにもお勧めできます。
なお、カップ代700円のところ、デポジットで600円を
お預かりし、返却された方にはその分をお返しいたします。
単品でカップをお求めになるより100円もお得です♪

