俺は今、神金村にてこの文章を書いています。
一人でエモい気分になってる訳じゃないよ。(笑)
なんか家で書くよりこっちの方が自分に素直になれるかなって思って来てみた。
今年もGIANT LOOP FES 2016が開催出来ることが出来て協力して頂いたみなさんには本当に感謝しています。
手探りで始めた一年目。
OVER ARM THROWのメンバーに渇を入れられてやることが出来た二年目。
そして、今年もみんなの協力で開催出来ることになりました。
毎年、遊びに来てくれた人から
「楽しかった」とか「また来年もやってください」とか嬉しい言葉を沢山もらえて
終わった後さみしい気持ちとともに、今年もやって良かったと心から思わせてくれる。
みんなの言葉にはいつも救われてる。
本当にありがとう!!!!!
こないだワケン(ギター)とアメテツ(ドラム)と三人でお酒を飲む機会があって、GIANT LOOP FES 2016の話をしてたんだけど、こんな話題になって、
「今年のテーマどうする???」
っていう。
特に毎年そんなこと話し合ったこともなかったけど、なんか今年はそんな気持ちになっちゃって、出た答えが
「感謝」でした。
俺達がこのイベントをやるに対して忘れちゃいけないのは感謝の気持ちだって。
だって、俺達がこのイベントをやるに際して本当に沢山の人が「気持ち」だけで協力してくれてて、
神金村の人達もそうだし、ボランティアスタッフもみんなバンドの後輩たちが気持ちで協力してくれてるんです。
毎年この時期になると、後輩たちから
「今年もやるんすよね??またスタッフやるんで任せてください!」
って頼もしい言葉を言ってくれるんです。
こんな素敵なことってあります???
ホント泣けるくらい嬉しい話っしょ!!
俺は後輩たちや仲間に恵まれてるし、山梨でバンドをやってて良かったって心から思える瞬間なんです。
こんなフェスってなかなかないよなっていつも思う。
だから遊びに来てくれるみんなや、出演者のみんなには他のフェスに比べると色々と不具合が多くて迷惑掛けてる部分は大きいかもしれない。
でもその分みんなの気持ちがこもってるフェスだからすごく感動出来ると俺は思ってる。
だから俺は何回も言ってるかもしれないけど、
「このフェスはみんなで作り上げるフェスなんだよ」って。
それは俺達だけじゃなくて遊びに来てくれてるみんなも一緒に作り上げてるんだよってことが言いたい。
さっきも言った感謝って気持ちをどうやってみんなに返せば良いかなってずっと考えてたんだけど、
このイベントをみんなで作り上げて
「今年も最高の一日だったなー!!!」
ってみんなで言えることなのかなって思ってる。
そんぐらいしか出来ないけど、当日が終わるまで全力で突っ走るわ!
みんなが、笑って、叫んで、泣いて、飯食って、また笑って、叫んで、泣いて。
素直に感じた感情を出しまくってほしい。
そして今年も全員のグルーヴで最高のフェスにしよう!!!
ただマナーだけはみんな守ろうぜ!
じゃないと協力してくれてるボランティアのみんなも気持ちよくないしさ。
「ありがとう」の気持ちをお互い持って楽しもうや。
そうすりゃどこにも負けないみんなのフェスになるからさ。
あとは怪我のないようにみんなで遊んで帰ってください。
当日は快晴の青空になるようにみんなで空に祈りながら開催まで2週間を切ったけどカウントダウンを始めようや。
マジで今年も晴れてくれー!!!
頼むよ!鎌ちゃん!!
VIDEO
-----
2016/6/11(SAT)
“GIANT LOOP FES 2016”
at 神金村神スタ広場 (山梨県甲州市塩山下小田原 584-8)
出演
ATATA
birth
コールスロー
COUNTRY YARD
DEEPSLAUTER
dustbox
THE FOREVER YOUNG
THE GREEN JAMBO
HAWAIIAN6
locofrank
OVER ARM THROW
QWAI
RAZORS EDGE
STOMPIN' BIRD
THE NO EAR
TICKET
adv:4,000 yen / day:4,500yen
OPEN : 9:00 / START : 10:00
INFORMATION:
http://giantloopfes.com/
■Pコード:295-754
■Lコード:76124
■e+
0