香川県立ミュージアムで始まった「大三国志展」。
こら行かな。
朝イチ「黄金うどん」へGO

わ〜〜い、「かけうどん30円」だ〜〜〜、
・・・「30円引き」かよっっ

そんなことより店のなか暗いぞ。
あちゃ〜、オ〜プン当時の営業時間 6:00〜19:00が 10:00〜18:00に変わっとるがね。
「とんぼ」に行く先変更。途中で、以前シャンさんやせんさんとこで見た(有)な店、木太町の「すぎや」発見。

うどんもええけど、わざわざ店名かぶせた「すぎやの中華そば」が気になるね〜。
で、「とんぼ」。11/20オープン。「かすが町」系列が増えても動じない(以下略)
麺だけもらって自分で温める完全セルフ。前の店に比べてスッキリした感じはするけど、なんでお盆がセルフカウンターの一番奥にあるんだろう? かけ+エビ天
香川県立ミュージアム「大三国志展」
会場はどういう訳か、よ〜喋るおばちゃんでいっぱい。
武将達の絵のバックに「Great Romance of the Three Kingdoms」というロゴが入ったタペストリーの前で
おばちゃん「へ〜〜〜、よ〜こんなもんが残っとったな〜」
なんやらの石碑の碑文見て
おばちゃん「・・・・・・・・・漢字ばっかりやね・・・・・・・・・」
まあ、滅多に見ることができないんでおもっしょかったです。