一部で報道されているように、Jむすさんの小豆島探検記に触発された我々(せんさん・tooon!・ワシ)は、
「ワシらかて怪しいとこいっぱい行ったるわいin小豆島プロジェクトチーム」(仮称)
を結成したのであった。
腹が減ってはうどんは食えぬ。
まずは「うわさの麺蔵」に行ってから。湯だめ270円。
朝イチの湯だめは胃を活性化させ、その後三杯は余計に食えるようになるのである。

美味しいけど、つけ系の生姜やネギは別皿を用意してほしいなあ。
二時間後、土庄港。ここに来るのは二年半ぶり。
あんときは濃霧で帰りの便が出ないかも状態でビビったなあ。
参考写真 2006.5
で、島一軒目。「四国旅マガジン・GAJA 028」で紹介されていたので前回行ってみたら臨時休業だった店。

・・・おっきょいのんが二人も前に立つと店が写せんが〜
かけうどん290円。妙な同行者がいなければ、素麺・刺身・佃煮等、島の名物てんこ盛りの「島じまん定食」ちゅうのをいただくことになるだろうに・・・。

麺は全国共通タイプだが、小豆島らしい醤油の風味の立った出汁。
出口付近にこんなもんが

まだ一軒目じゃけんいらんが。
2に続く