うさぎは飼うのが簡単だし、エサも安い。ホームセンターで
何キロっていう大袋が数百円で手に入る。
うさぎの小屋も、掃除しやすいように進化している。
最新式のお掃除がラクな小屋ですら大型で6980円、
安いときで5980円からある。
トイレのお世話も、そんなに大変じゃないけど、
「当たり」のうさぎを引いたときは、勝手にトイレを覚えて
一人で行ってくれたりもする。
そこが当たりでもはずれでも、可愛いうさぎにかわりはないのだが。
ところで私が勝手に決めているのだが、この世には
「ラビニスト」という人種がいる。
「フェミニスト」の発音で読んでくれ。
うさぎを愛する余り、テレビで食用うさぎのことが出てきたことで
大激怒したり、色々うさぎ愛護に関してはとーってもキビしい意見の人たちだ。
私はうさぎ大好きだけど、実はラビニストではない。
アメリカで食用うさぎをあえて食べたこともある。
大好きなうさぎだから、全部知りたい。味も知りたかった。
知ってて注文した。
うさぎは何もしなくても、基本的には
ほわほわと毛皮のいい匂いがする。
そのいい匂いのするお肉だった。
「ううーミルク(当時のうさぎ)ごめんよー」と
言いながら食べた。
なるべくリベラルでいたい。
完全なラビニストになれなかったのは、
過去、ある二年間のうちに三羽のうさぎに死なれてしまったことも
あるかも知れない。
10年近く飼ったうさぎが自分の不注意で死に、
次のうさぎも三歳で死に、買ってきたうさぎが
寄生虫で二週間で死ぬという憂き目に遭った。
体の防衛反応か、うさぎは可愛いけど
死んだら こんな目もどろんと動かないぬいぐるみでさ
そのせいか、うさぎに対して・・大好きだけど、
異常に熱くなれないっていうのがあるかも知れない。
わたしたちは、所詮・・・かわいいうさぎを
消費してしまう立場・・・・・・・・・
まぁ大好きなんだけどさ。
誰しも自分の考えが極論だなんて思ってない。
自分もラビニストではない、と思ってるけど
人から見たらうさぎ狂いなのかもね
ここまで書いておいて言うのもナンですが
みんなうさぎ飼いましょうよ。
非常におすすめです。一緒に寝るときの魔物のような楽しさ
心のポケットにすっぽり入り込むようなふわふわの
なつくうさぎ、そして友達に
「すごいなついてるよねぇ・・?」と驚かれたときの
「んふっふっふっ」という気持ち、言語化しきれませんが
大事な友達を一羽いかがでしょうか。

0