北浦釣行 釣行記
北浦へ行ってきました。
前日からの冷え込みで冷たい風が吹き、気温は7〜14℃くらいに減少。風は北東のち南東で5m/sくらいでした。
産卵を終えたワカサギが風表にいないかと思って、山田ワンドへ向かったのですが……瀕死のベイトフィッシュは見かけませんでしたね。北浦って、もうこの時期にはワカサギの産卵終わってるの?
昼過ぎから、はてどうしたものかと思い……
ディープが近く、風が当たる側の条件を兼ねた鹿行大橋付近へ移動。
最初は杭と護岸際をテキサスリグで撃って異常なし。ワイルドハンチの早巻きもノーバイト。
じゃあスローダウンしますかと3時頃、日の色がオレンジに変わり始めたあたりで……
シャッドラップ7にて35cm!

風がナナメに当たる護岸際スレスレ。レンジは1.5〜2mのうちの半分くらい。
やはり、夕方はゴールドカラーが強いですな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
そしてそれからは反応がなく、ルアーをローテーション。
基準として、
シャッドラップに反応があったことから“弱い巻きもの”がキーでした。
かつリアクションでの反応ではなかった感じだったので、『コッ』とかの小さいアタリ。
おそらくは下からルアーと同じくらいのスピードで浮き上がり、吸い込んだような感じです。
じゃあ弱い巻きもので、多少濁りもあるのでウォブリング系か……ということで、フェイス87を選択。カラーはクラウン。
タイトピッチなウォブリングが持ち味です。
さらに先の魚の反応から、ハードジャークでダートさせるよりかはポンプリトリーブで、それこそ3月中のような釣り方を慣行しました。
で、少しサイズアップ。

39cmでした。
ガッツリ反応するのではなく、同じようにコッときて重くなるようなアタリ。
合ってますわ……!
直後にシラウオが引っかかりました。ポロリと外れてしまったけれど、釣ったバスはおなかパンパンだったし、こいつらを待ち伏せして食べてるのかと納得。
で、またルアーローテーションとして3.5gジグヘッド+スイングインパクト3、エレクトリックスモークカラーをセット。
シラウオっぽくスロー巻きで……

40cmジャスト!
アタリは同じようでしたが、ルアーを丸呑み。まさに、シラウオパターンというワケでしたw
ただ、5時を過ぎると護岸際のシェードが広くなりすぎたせいか、全く反応しなくなりました。いや〜、ちなみに今年の初バスだったんだけど、めっちゃいい釣りでしたw
あと、途中でプラ中の青木大介プロ見かけました。おしまい。
それでわ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
0
前日からの冷え込みで冷たい風が吹き、気温は7〜14℃くらいに減少。風は北東のち南東で5m/sくらいでした。
産卵を終えたワカサギが風表にいないかと思って、山田ワンドへ向かったのですが……瀕死のベイトフィッシュは見かけませんでしたね。北浦って、もうこの時期にはワカサギの産卵終わってるの?
昼過ぎから、はてどうしたものかと思い……
ディープが近く、風が当たる側の条件を兼ねた鹿行大橋付近へ移動。
最初は杭と護岸際をテキサスリグで撃って異常なし。ワイルドハンチの早巻きもノーバイト。
じゃあスローダウンしますかと3時頃、日の色がオレンジに変わり始めたあたりで……
シャッドラップ7にて35cm!

風がナナメに当たる護岸際スレスレ。レンジは1.5〜2mのうちの半分くらい。
やはり、夕方はゴールドカラーが強いですな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
そしてそれからは反応がなく、ルアーをローテーション。
基準として、
シャッドラップに反応があったことから“弱い巻きもの”がキーでした。
かつリアクションでの反応ではなかった感じだったので、『コッ』とかの小さいアタリ。
おそらくは下からルアーと同じくらいのスピードで浮き上がり、吸い込んだような感じです。
じゃあ弱い巻きもので、多少濁りもあるのでウォブリング系か……ということで、フェイス87を選択。カラーはクラウン。
タイトピッチなウォブリングが持ち味です。
さらに先の魚の反応から、ハードジャークでダートさせるよりかはポンプリトリーブで、それこそ3月中のような釣り方を慣行しました。
で、少しサイズアップ。

39cmでした。
ガッツリ反応するのではなく、同じようにコッときて重くなるようなアタリ。
合ってますわ……!
直後にシラウオが引っかかりました。ポロリと外れてしまったけれど、釣ったバスはおなかパンパンだったし、こいつらを待ち伏せして食べてるのかと納得。
で、またルアーローテーションとして3.5gジグヘッド+スイングインパクト3、エレクトリックスモークカラーをセット。
シラウオっぽくスロー巻きで……

40cmジャスト!
アタリは同じようでしたが、ルアーを丸呑み。まさに、シラウオパターンというワケでしたw
ただ、5時を過ぎると護岸際のシェードが広くなりすぎたせいか、全く反応しなくなりました。いや〜、ちなみに今年の初バスだったんだけど、めっちゃいい釣りでしたw
あと、途中でプラ中の青木大介プロ見かけました。おしまい。
それでわ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

タグ: 北浦
2015/4/21 3:53
投稿者:虎の子
北浦のバス食べてもだいじょぶなのかなあ……?w
2015/4/21 2:49
投稿者:ほうじ茶