清原、中村ノリに期待がかかるオリックスの一方、覇者であるロッテの初戦の乱れ、WBCの余韻に浸らずまっしぐらな勢いの王監督率いるSB、ぼやき野村の楽天(w。
ま、いろいろですが、パも開幕し(里崎!西岡!WBC疲れで不調か?) 、いよいよセも開幕の模様ですが・・・・・・。
そんな中、各週刊誌はWBC日本Vの美談と裏の醜聞の書き争い状態になっておりますが(ぉ、その裏では、岐阜城北高や愛知啓成高も一回戦突破!しかし、愛知啓成って、次PLとなんですよね(涙)。清原先輩、お手柔らかに(違。
ま、そんな話題はさておきですが、どうやら、桃花台線問題とWBC問題は似たり寄ったりの模様です(W。
(ここから、多少厳しい且つ不快な表現もございますが、愛知県等に対する対応への批判の皮肉と受け止めてご覧くださいませ。)
え?
デビ不審のような採点をしたから?ま、それもそうですが・・・・・・。
ちなみに、読売曰く愛知県は47億放棄するとおっしゃっていますが、どこから捻出つもりでしょうか?(
参考記事)ちなみに、蛇足ですが、元サッカー日本代表監督トルシエ氏はイスラム教の女性と結婚して改宗したため、キリスト教に改宗困難です(ぉ)。
ま、そんなだじゃれはさておき、亜炭の採掘場かな、とおもったら、某製紙会社のゴミ捨て場であった桃花台周辺と小牧中心を結ぶ桃花台線、もう廃止なんですね・・・・・・。紙くずや工場のゴミとともに橋脚が放棄されることに深く悔やまれてやみません。でも、デビ不審じゃないですけど、なんか愛知県はデビ不審そっくりのような気がします(ぉ。ついでに、
アカン神田知事はWBC委員長ですか(W。
なんでかって、皆さんWBCは組み合わせといい、審判の判定といい、何もかもが
U.S.A!!それに対し、桃花台線は、再生手法の決定といい、費用の見積もりの意図的な引き下げといい、廃止の決定的な要因がシステム導入に見合わないと言う意見だったりと、何もかもが
U.S.A!!T!O!Y!O!T!A!一色に染まっていましたから、ま、
今更言わなくても承知のスケベですが、ここまできてしまうとさすがに笑わざるを得ません(廃止にシフトした理由が中日新聞愛知地区1面に載っていると思います、
WEB版にも記載がありますのでご覧ください)。
それにしても、
拙書ブログの一つのR_STYLE_NEXTのレンタル先某ドア
事件起こして捕まった土左衛門じゃなかったホリエモンの会社を日本経団連のメンバーに加えた会長さんは、今、桃花台線問題で
「しまった、又ミスった」とおっしゃっているのでしょうか?
しかし、
アメリカのアメリカによるアメリカのためのWBCがアメリカ2次リーグ敗退で終わってしまったように、
TOYOTAのTOYOTAによるTOYOTAのための桃花台線がTOYOTAの「IMTSな〜しよ」の一言で廃止になってしまうのはやはり、
ルールに問題があった、の一言ではなかったでしょうか?
確か、他に名古屋市のガイドウエイバスやJR北海道のDMVとかいろいろ案がありましたが、それを押し通して、
まさにL(以下略)のように粉飾決算同然にIMTSを貫き、TOYOTAの撤退で廃止じゃあ〜桃花台住民も浮かばれません。
ただでさえ製紙工場や愛知県に
裏切られてまた?ですから。
あ、そうそう、廃止してくださいと言った人も気持ちは分かりますが、それじゃあTOYOTAルールに乗っかっているのと同じですよ、と改めてお伝え致します。
ま、そういうこともあり、私はあえて愛知県やTOYOTAのルールにのっからず、持論を
好き勝手に述べたわけですが・・・・・・。
そういえば、先日電車に乗って思ったことが一つ・・・・・・。
電車って「ベビーカー」OKなんですね?
名古屋市営バスもやっと近年ベビーカーOKになった、と言うことは今迄、バスにベビーカー持ってくるなよ!と言うことになるのでしょうか?
確かに、階段があるところが多く、不便な箇所もありますが、意外に忘れがちなんですよね。
確かに、福祉のために
爺婆老人のために公共交通が必要、と言う理論は何となく理解出来ます。
でも、考えてみれば、車いすの方も利用されますし、杖ついて歩く人や目の不自由な人も使うのですから、それら様々な面でクリアしないと行けない。
でも、老人や障害者ばかりではない・・・・・・。健常者の中でも子連れ、特に赤ん坊を抱えている主婦の方は非常に大変だと。
公共交通が使い勝手が悪ければ、子供を連れて車でどっかでかけますよ。普通に。
多分、代替バスになってもその点はほとんど変化がないでしょう。ベビーカーって普通にスペースとりますから、車いす並みに。
続きます。
追伸
話は違いますが、おかにゃん様のブログ
あれは,あれで良いのかな?の中で、
スケートリンク廃止に反対?賛成?と言う話題がありましたが、ひょっとしたら参考になるかな?
TB先
http://kohsen.exblog.jp/3366015/
http://toukadai.exblog.jp/3672450/
http://blog.livedoor.jp/okanyan599/archives/50457969.html
http://blog.livedoor.jp/hirono_karano_tegami/archives/50459173.html
http://moeyodora.seesaa.net/article/15457063.html
http://www.sara.gr.jp/mickeyblog/index.php?ID=54
http://nagopi.exblog.jp/2857127

0