「本日より、名古屋市営バスダイア改正/那古野関連も」
名古屋市交通局、JR、名鉄と周辺交通について
先日は、愛知啓成はPLに惜しくも破れてしまい、ベスト8まで勝ち進むことが出来ませんでした。
こうなったら、岐阜城北高校に頑張ってもらいたいものですが・・・・・・結果はいかに?
さて、高校野球の話はさておいて、今日より名古屋市交通局はダイア改正を致しました。
はいいんだけど、ぉぃ、
路線図ぐらい今日からのものをきちっと用意しろ!八田駅載っていないじゃないか!上高畑はどうした!という苦情をまず。
ということで、今日より、地下鉄高畑行きの路線の一部が八田駅まで延長致しました。
路線は高畑15号系統(昨日まで地下鉄高畑〜助光住宅〜権野〜富永〜両茶橋間)および高畑13号系統(昨日まで地下鉄高畑〜野田小学校〜中川住宅〜当知一丁目〜惟信町〜西稲永〜野跡駅および港区役所間)の起点を八田駅とし、八田駅と地下鉄高畑の間に上高畑バス停が新設(復活)致します(確か、かつての53号系統地下鉄高畑経由が平成10年の路線改訂のときに廃止になって、そのときにこのバス停も廃止になりましたが、それ以来であります)。
他に、一部のバス路線にて新規バス停が設置されました。
特に多いのが地域巡回系統が多く設置されるかと思います。ただ、新規停留所であっても、地域巡回バスの場合は、一般バスが停車しないため、一般バス路線は再び従来のバス停を利用することになるかと思います。
詳しくは
名古屋市交通局HPの
こちらまで
追伸
中日新聞等にも記載がございましたが、旧那古野営業所の売却先が決まったようです。
(
名古屋市交通局HP内の
こちらに記載あり。落札した東京建物(株)の提案が
こちらに記載されております)

0