光と風にのって地域産品の創出
NPO法人光と風&地魚料理海辺里
カレンダー
≪
February 2021
≫
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
掲示板
掲示板の設定が行われていません
ブログサービス
Powered by
最近の記事
記事カテゴリ
震災後のまちづくり NPO光と風 (108)
自然災害との付き合い (33)
ノンジャンル (6)
地域資源 (11)
食によるまちづくり (51)
魚食の文化 (8)
地域産品 (1)
地域産品の創出 (11)
海辺の料理考 (5)
裸系の表現 (0)
飯岡津波 復興への歩み (66)
夕陽百選 (3)
震災後のまちづくり (10)
NPO光と風 防災教室 (27)
千葉の海・風土・生業・ (2)
旭市いいおか文芸賞「海へ」 (8)
旭いいおか文芸賞「海へ」 (31)
いいおか津波復興かわら版 (15)
飯岡土人形・ドガミシモ (8)
いいおかの昔話 (2)
飯岡地区の観光 (10)
NPO光と風活動 (4)
紙芝居 (4)
飯岡助五郎 (3)
新型コロナウイルス感染症 (0)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
Main
続き 飯岡灯台ライトアップ2020
震災後のまちづくり NPO光と風
15日からライトアップが開始とあって展望館に行って見ました。数人の方がカメラを持って撮影、また寒い中で掛かりの方が作業中でした。これから2ヶ月に渡り九十九里浜・夕陽・夜景を、そして厳寒・絶景・人工美を共に、時には夕景の富士をバックに灯台・展望館がライトアップされます。
展 望 館
9
投稿者: 海辺里 渡邉
トラックバック(0)
コメント
コメントを書く
名前
メールアドレス
コメント本文
(1000文字まで)
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
teacup.ブログ “AutoPage”