台風一過で、晴天になるのかと
思いましたが、微妙な天気な一日でしたね・・
ただ自分は仕事だったので、お天等さんの
顔色はどうでも良かったんですけどね(涙)
始まりから少し不貞腐れモードで(笑)すみません・・
そんな感じで、仕事を終えた夕方より
THTさんへ定期パトロールへ行ってきました。
あれこれ忙しいハマティさんに、
ZKや某THTルアーが某氏が使って
すげぇ事になっているなど
サクサクと伝え、前回プロトが欠品し
今だ手にしていなかったDDZをお預かりしたので
恒例の見た目のインプレです(笑)
ディープダイビングゼットン。ZK同様テールフックにもシリコンラバーが装着されています。手間が掛かっていますね・・
まだ実際に水に漬けていないので、アクション等は
自分的には何とも答えられませんが、
ハマティさんの見解だと、
DZのウォブル傾向のアクションから、
ロール方向に変えているそうな。
まぁこのサイズで3m以上の深度をキープする
クランクで一日巻き倒すには、
正解のセッティングでしょう。
しかしながら、多くのロール系ディープダイバーの
弱点であるボトム系ロックエリアのリップが食い込んでしまう
タイプの根掛りも、写真で見た目の判断ですが
テール側にも浮力を持たせる形状で止めた時に
バックして浮き上がりそうな感じで
それらの弱点も克服しているようです。
(実際JB九州遠賀川戦でハードなリップラップで根掛り無しで、入れ替えサイズを追加したと言う結果も出ているし)
実際にフィールドに出してみて
この点を確かめてみたいのですが、
天気も悪そうだし・・(汗)
子供の用事も残っているし・・・・
が・・・
DDZと共に手元に来た、カナダからの贈り物が
時間を作らずにはいられなくなった
今週末です(笑)


0